タグ

地方に関するtheNULLPOのブックマーク (13)

  • 「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」 富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース

    「毎日往復6km歩けるか?ましてや子どもだよ!」 富山市小中学校再編案 岩瀬地区住民から不満の声 相次ぐ 怒号飛び交う場面も(チューリップテレビ) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2022/05/11
    学校跡地に集合してそこからスクールバスではいかんのか?何で?
  • 「無くしてしまったらもう終わり」6.2億円の赤字で『JR廃線の危機』町長や町民らが「困惑」32年前に廃線の町ではバスも存続危機で『負の連鎖』(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    JR西日は4月に「1日の利用客が1kmあたり2000人未満の路線」を発表。17路線30区間が赤字路線として初めて公表されました。取材班は、年間6億2000万円の赤字(2018~2020年度平均)が出ているJR姫新線の上月-播磨新宮間に注目して取材しました。JR上月駅がある兵庫県佐用町では、これまで町として駅舎の整備や学生の定期券の補助などを行い存続維持に努めていて、“廃線”を匂わせるJR西日の発表に町職員や住民は困惑しています。 【映像】鉄道が廃線になった町「やっぱり残さなあかんかった」町民の証言

    「無くしてしまったらもう終わり」6.2億円の赤字で『JR廃線の危機』町長や町民らが「困惑」32年前に廃線の町ではバスも存続危機で『負の連鎖』(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2022/05/05
    鉄道どころかバス路線すら維持できないとかもうこれ町の存続問題なんだが、お前らはすぐ「窮状を訴える弱者は見捨てろ」の大合唱を始めやがる
  • JR東日本も地方路線の収支公表を検討 路線の存廃など議論へ | NHK

    存続が危ぶまれる全国の地方鉄道の在り方を議論する国の検討会で、JR西日が今月、赤字の地方路線について線区ごとの収支を初めて公表したのに続いて、JR東日も管内路線の収支の公表を検討する考えを示しました。 鉄道事業者側が厳しい経営事情を示したうえで、路線を維持すべきか、廃線やバスなどへの転換を図るべきか、議論していく見通しです。 18日の検討会には、国土交通省と鉄道事業者の幹部や有識者などおよそ20人が出席し、今後、議論すべき論点を整理しました。 この中で、出席者からは地方の赤字路線についてこれまで議論を避けてきたとして「今回議論しなければ鉄道が大変なことになる」、「路線をこのまますべて残すことは次の世代に無責任になる」などといった意見が出されました。 また、18日の検討会では、JR西日が今月、赤字の地方路線について線区ごとの収支を初めて公表したことを念頭に、JR東日の幹部が「収支を出

    JR東日本も地方路線の収支公表を検討 路線の存廃など議論へ | NHK
    theNULLPO
    theNULLPO 2022/04/20
    「利益が出ないので廃止にします」って言うのは楽でいいよな。でもそれで鉄道路線潰せるんならバス路線も同じ事言って潰せるわけで。沿線自治体だって大金出すのが難しいんだから国も何らかの形で面倒見るべきだろ
  • 「赤字だから切り捨てるのか」 ローカル線自治体の首長ら憤り JR西、収支初公表

    利用者が少ないとして、JR西日が収支を公表した加古川線。赤字解消の方向性を見いだせていない=11日午後、西脇市野村町、西脇市駅(撮影・伊田雄馬) 新型コロナウイルス禍による経営悪化の影響が、地域住民の足であるローカル線にも及んだ-。JR西日は11日、乗客が少ない路線の収支を初めて明らかにした。突き付けられたインフラ存続の危機に、対象となった兵庫県内の沿線自治体からは「赤字だからと切り捨てるのか」と維持を求める声が上がった。 「赤字区間だけを切り取るのは、運営の見直しありきのように思える」。播磨新宮-上月間の赤字額(2017年度から3年間の平均)が6億円だった姫新線の地元、兵庫県佐用町の庵逧典章町長はJR西の発表に首をかしげる。 町民の生活圏は、鉄路を通じて姫路を中心とした都市部とつながる。高齢化が進み、町外の学校へ通う高校生も増えている中で、「経営状況は理解できるが、生活の軸をなくされ

    「赤字だから切り捨てるのか」 ローカル線自治体の首長ら憤り JR西、収支初公表
    theNULLPO
    theNULLPO 2022/04/14
    バス転換で済めばいいけどな。でも実際にはバス路線すら維持できないわけで。そうなったら沿線集落にとっては終わりの始まりなんだが皆あっさり見捨てそう
  • 「観光に不可欠」「交通弱者に配慮を」赤字初公表のJR播但、山陰線 利用者らは減便懸念

    JR西日が11日発表した管内ローカル線の収支状況で、兵庫県但馬地域の播但線(和田山-寺前間)と山陰線(城崎温泉-浜坂間、浜坂-鳥取間)はいずれも赤字だった。沿線の観光関係者や住民からは「上下分離方式」に伴う地元への負担増や採算改善に向けた減便などを心配し、地域経済や利便性への配慮を求める声が上がった。(小日向務、長谷部崇、末吉佳希) 朝来市観光協会は、新型コロナウイルスの収束後を見据え、昨秋からインバウンド(訪日外国人客)の誘致を強化する方策を検討してきた。姫路市の世界遺産・姫路城や豊岡市の城崎温泉など周辺の観光地などとの連携を模索する。大阪や京都と結ぶ周遊ルートを定めて「PRしていきたい」という。 同協会の吉原剛史さんは「インバウンドの誘致には鉄道など公共交通は欠かせない。貸し切り列車などと組み合わせたサイクルツーリズムも考えており、影響がないか不安だ」と話す。 香美町香住観光協会の浜

    「観光に不可欠」「交通弱者に配慮を」赤字初公表のJR播但、山陰線 利用者らは減便懸念
    theNULLPO
    theNULLPO 2022/04/13
    「年金より支給額が高いから」という理由で年金を補完しうる生活保護の改悪が支持されるくらいなので、交通弱者の事なんて皆あっさり見捨てると思うよ
  • 「赤字だから切り捨てるのか」 兵庫・沿線自治体の首長ら憤り JR西、ローカル線収支初公表(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス禍による経営悪化の影響が、地域住民の足であるローカル線にも及んだ-。JR西日は11日、乗客が少ない路線の収支を初めて明らかにした。突き付けられたインフラ存続の危機に、対象となった兵庫県内の沿線自治体からは「赤字だからと切り捨てるのか」と維持を求める声が上がった。 【写真】JR西、17路線30区間で赤字247億円 兵庫最大は城崎温泉-浜坂 「赤字区間だけを切り取るのは、運営の見直しありきのように思える」。播磨新宮-上月間の赤字額(2017年度から3年間の平均)が6億円だった姫新線の地元、兵庫県佐用町の庵逧典章町長はJR西の発表に首をかしげる。 町民の生活圏は、鉄路を通じて姫路を中心とした都市部とつながる。高齢化が進み、町外の学校へ通う高校生も増えている中で、「経営状況は理解できるが、生活の軸をなくされてはこちらも困る」と憤る。 西脇市の片山象三市長も「加古川線全体の実態を

    「赤字だから切り捨てるのか」 兵庫・沿線自治体の首長ら憤り JR西、ローカル線収支初公表(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2022/04/13
    沿線住民にとっては「はいそうですか」で済ませられない問題だろこれは。バスすらなくなったら沿線集落の存続にも悪影響が出るぞ
  • 喜茂別―大滝廃止へ 旧胆振線代替バス 9月末で:北海道新聞 どうしん電子版

    サイト内に掲載の記事、写真などの一切の無断転載を禁じます。 ニュースの一部は共同通信などの配信を受けています。すべての著作権は北海道新聞社ならびにニュース配信元である通信社、情報提供者に帰属します。

    喜茂別―大滝廃止へ 旧胆振線代替バス 9月末で:北海道新聞 どうしん電子版
    theNULLPO
    theNULLPO 2022/04/13
    「バス転換すれば公共交通が維持できると言ったな?あれは嘘だ」
  • JR西日本のローカル線存廃 苦境30区間の命運

    利用低迷が著しいローカル線のあり方をめぐり、鉄道会社を中心に国も巻き込み議論が活発化してきた。都市部で稼いだ分で不採算路線をまかなう従来のやり方は、人の移動そのものが減少する新型コロナウイルス禍により転換期を迎えている。2期連続で最終赤字となる見通しのJR西日は、窮状を理解してもらうべく一部区間の収支状況を公表する方針を決めた。しかし沿線の自治体では「切り捨てにつながる」と早くも波紋が広がっている。 赤字路線の補塡限界に「大量輸送機関としての特性が発揮できず、一事業者の経営努力では維持が困難になっている」 JR西の長谷川一明社長は2月の定例会見で、利用が低迷する一部ローカル線について存続が難しい現状を訴えた。 一部区間の収支状況は4月にも公表する予定で、対象は1キロあたりの1日平均利用者数(輸送密度)が2千人未満の区間。コロナが感染拡大する前の令和元年度実績で30区間あり、在来線全体の営

    JR西日本のローカル線存廃 苦境30区間の命運
    theNULLPO
    theNULLPO 2022/03/30
    それ言い出したら過疎地からの集団移住も国の政策としてやれって話になるんじゃねーの?それとも切り捨てるのか?
  • 上小阿仁村 自動運転サービス開始2年も利用者数は低迷続く|NHK 秋田県のニュース

    上小阿仁村で集落と役場や診療所などを自動運転の車で結んで人を運ぶ全国初となるサービスが始まって30日で2年となります。 利用者数を月別に見たところ、目標の一日平均15人を超えたのは去年3月だけで利用者数は伸び悩んでいて低迷が続いています。 このサービスは高齢化が進む中山間地域などで移動の手段を確保しようと国の事業の一環として全国で初めて上小阿仁村で始まりました。 7人乗りの自動運転車が道路に埋設された電磁誘導線をセンサーで検知しながら時速12キロほどで進み、村内の3つの集落と役場や診療所などを結びます。 このサービスが始まってから30日で2年となりますが、おととしの12月から先月までの利用状況を月別に見ますと、目標の一日平均15人を超えたのは去年3月だけでした。 特にことしに入ってからはすべての月で1日平均8人を下回っています。 これについて国土交通省東北地方整備局は、新型コロナウイルスの

    上小阿仁村 自動運転サービス開始2年も利用者数は低迷続く|NHK 秋田県のニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2021/12/02
    12km/hでは遅すぎて耐えられないのか、それともいじめる相手がいないので不満なのか
  • JR四国、国に設備投資費など支援要望 2000億円規模 - 日本経済新聞

    JR四国が国に求めている経営支援策の概要が23日、わかった。今年度で期限を迎える支援策の延長を求めるとともに、香川県にある老朽化した工場の設備投資費用など総額2000億円規模の支援を国に要望している。JR四国は今年度までの過去10年間に、設備投資への助成金や無利子貸付などで約600億円の支援を受けている。その支援の根拠となる法律の期限が20年度に切れるため、新たな法整備による支援を国に求めてい

    JR四国、国に設備投資費など支援要望 2000億円規模 - 日本経済新聞
    theNULLPO
    theNULLPO 2020/12/25
    私企業を焼け太りさせる気かと言いたいところだが公企業だった。四国民が全員車買えるわけじゃないしな
  • 町営温泉買いませんか 0円物件も 30日締め切り、応募ゼロ 岩手・西和賀町 | 毎日新聞

    「湯どころ」として知られる岩手県西和賀町が、町営の温泉施設10カ所のうち7カ所の売却に乗り出している。利用客の減少や施設の老朽化のためで、東北初の砂風呂「砂ゆっこ」のほか、0円での「購入」が可能な温泉もある。ただ、29日現在で応募はなく、町の担当者は「かなり厳しい」とこぼす。公募は30日に締め切られる。【安藤いく子】 売却先を公募しているのは、砂ゆっこ(売却最低価格1375万円)、丑の湯(同312万円)、福寿荘(同0円)など。書類審査やプレゼンテーションなどを経て、交渉権を得ることができる。最低5年間は温泉施設として営業し、第三者に譲渡できないなどの条件がある。

    町営温泉買いませんか 0円物件も 30日締め切り、応募ゼロ 岩手・西和賀町 | 毎日新聞
    theNULLPO
    theNULLPO 2020/11/01
    10か所中7か所を処分って事はより赤字の酷い所ばかり押し付けようとしてる事だな。条件も酷いしそんなの誰が買うかよ
  • 『限界』から『消滅』集落へ 高齢化・人口減の厳しい現実「成り行きに任せるしか」「出たくない」地元の声(MBSニュース) - Yahoo!ニュース

    住民の半数以上が65歳以上の集落を「限界集落」と言いますが、さらに高齢化や都心回帰などが進んで住民が0人となってしまった集落を「消滅集落」といいます。いま、この消滅集落が徐々に増えているといいますが、人が住まなくなった「集落」はどのような状況になるのか、徳島県三好市を取材しました。 徳島県三好市。人口は約2万6000人で山間部が市全体の9割を占めています。その山間部に「双子布(ふたごの)集落」がありましたが、消滅してしまったそうです。MBSの辻憲太郎解説委員が三好市役所の集落支援員・日浦孝夫さんと車で向かいました。 「最寄りの駅から車で30分ほど走った場所です。ほぼもう、山の中です。」(辻解説委員) 双子布集落へと続く道はほとんど車も通らないのか、狭いアスファルトの道路は枯れ葉で覆いつくされていました。通ると車が大きく左右に揺れ、危険な状態です。

    『限界』から『消滅』集落へ 高齢化・人口減の厳しい現実「成り行きに任せるしか」「出たくない」地元の声(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
    theNULLPO
    theNULLPO 2020/02/01
    脱出できなかった人は孤独死するしかないと思うと恐ろしい
  • 「多い時には1300人を数えた住民は、今はたったの1人だ」『消えた村』に訪れた時の話

    R774@まとめ屋 @kendou774 スレッドにします。 『村が消えた』緑に覆われる山々。そこに人の営みは見られない。しかし、ここには村があった。多い時には1300人を数えた住民は、今はたったの1人だ。消えた村の現状を確かめるために、『石鎚村(現・西条市)』へ行ってみた。 pic.twitter.com/jI6Q7teBCD 2020-01-04 16:36:38

    「多い時には1300人を数えた住民は、今はたったの1人だ」『消えた村』に訪れた時の話
    theNULLPO
    theNULLPO 2020/01/15
    むしろ今までよくそんな所に住んでたなとしか。てか下手すりゃ脱出する手段も無く廃墟に縛り付けられる可能性すらあるわけで
  • 1