タグ

交通に関するtail_furryのブックマーク (20)

  • 三条タクシー株式会社 on Twitter: "今朝の国道8号線の大渋滞の原因となった事故です😨⚡️衝撃的な映像となっております。親会社からドラレコの映像を頂いたので啓発として載せます。皆さまくれぐれも運転にはお気をつけ下さい😢💦 #交通事故 #事故渋滞 #国道8号線 #横転事故 #大事故 #通行止め #被害事故 #ながらスマホは命取り https://t.co/oIJkurbjap"

    三条タクシー株式会社 on Twitter: "今朝の国道8号線の大渋滞の原因となった事故です😨⚡️衝撃的な映像となっております。親会社からドラレコの映像を頂いたので啓発として載せます。皆さまくれぐれも運転にはお気をつけ下さい😢💦 #交通事故 #事故渋滞 #国道8号線 #横転事故 #大事故 #通行止め #被害事故 #ながらスマホは命取り https://t.co/oIJkurbjap"
    tail_furry
    tail_furry 2021/10/27
    車線はみ出した加害者側の乗用車のドライバーが80代ということなので高齢ドライバー怖いなと。ながらスマホだったのかはソースが無いけど、事故に居合わせた情報源が言っているということはそうなのかな?続報待ち。
  • 「高輪ゲートウェイ」日本語学者や地図研究家たちがJRに撤回を求めるワケ

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「高輪ゲートウェイ」日本語学者や地図研究家たちがJRに撤回を求めるワケ
    tail_furry
    tail_furry 2019/03/28
    関連記事にも他のカタカナ駅名を列挙しているページへのリンクがあるけど、この人たちは他のカタカナ駅名ができる時になんで声をあげなかったんだろう?高輪だけ特別な位置から観ているの?
  • 「電動車いすで飲酒ダメ」警察庁マニュアルに障害者団体が抗議 団体側と警察に見解聞いた - ねとらぼ

    警察庁が公式サイトで公開している「電動車いすの安全利用に関するマニュアル」を巡り、障害者団体のDPI日会議が抗議の声明を公開しています。団体が問題視しているのは、マニュアルにある「飲酒等して電動車いすを利用することは絶対にやめましょう」という部分。 電動車いすは法律上歩行者と同じ扱いになるため、自動車などのように飲酒をしても飲酒運転とはみなされません。にもかかわらず電動車いすユーザーに飲酒後の利用をやめるよう呼びかける内容に対し、団体側は「障害者への差別」であると強く批判。マニュアルの改善を要求しています。 警察庁公式サイトで公開中のマニュアル マニュアルは2002年に作成されたもの。団体側はなぜこのタイミングで抗議を行ったのでしょうか? また今後の警察側の対応は? DPI日会議と警察庁の双方に取材を行いました。 「15年前のマニュアル、時代にそぐわない」 まずDPI日会議の事務局次

    「電動車いすで飲酒ダメ」警察庁マニュアルに障害者団体が抗議 団体側と警察に見解聞いた - ねとらぼ
    tail_furry
    tail_furry 2018/11/29
    イラストを見る限り、電動車いすというよりも、シニアカーじゃない?
  • 大雪時のチェーン装着を義務化へ 国交省方針: 日本経済新聞

    国土交通省と警察庁は警報発令レベルの大雪が降った際、立ち往生が懸念される区間で、スタッドレスタイヤ車を含め全ての車両にタイヤチェーンの装着を今冬から義務付ける方針を明らかにした。装着を示す新たな標識を導入。道路法や道路交通法に基づく通行規制を行うため、今年12月にも省令を改正する。移動式の標識を大雪による立ち往生が懸念される日に設置するほか、渋滞情報などを伝える道路上の電光掲示板に一時的に表示

    大雪時のチェーン装着を義務化へ 国交省方針: 日本経済新聞
    tail_furry
    tail_furry 2018/11/16
    たぶんそのような区間は仕事でもない限り通らない
  • スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ

    目次 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2. 道交法の携帯電話などの規制の解説 2-1. 道交法71条5号の5 2-2. 「注視」とはどのような行為か 3.追記 1. 違反をしていないのに切符を切られそうになった件 2週間ほど前のこと。私は仕事の移動のため、地元の走り慣れた道を車で走っていた。 見通しのよい広い道の少し先で、対面の信号が黄色に変わるのが見えた。この信号の変わりばなに引っかかると、1分以上は停止することになる。 私は信号に向けて減速しながら、目の前のホルダーに左手を伸ばしてスマホを取った。 そしてスマホを左手に持ったまま減速しつつ進行し、信号待ちの数台の車列の最後尾に停車した。停車後にスマホを見て、LINEのメッセージが来ているのを確認した。 すると、後方からパトカーがやってきて、私の車の右に停まった。パトカーの窓が開いて、警官は「この信号を過ぎたところで

    スマホを「注視」しなくても切符を切ろうとする警察官に注意 - 弁護士三浦義隆のブログ
    tail_furry
    tail_furry 2017/06/13
    ちらっと頭の中に入れておきたい
  • JR東海がリニア新幹線中間駅の建設費をお前らの希望通り全額負担したらブチ切れてこうなった : 市況かぶ全力2階建

    のぞみ全車指定のJR西日、「お乗りになってから初めて自由席がないことにお気付きのお客様」とつい煽ってしまう

    JR東海がリニア新幹線中間駅の建設費をお前らの希望通り全額負担したらブチ切れてこうなった : 市況かぶ全力2階建
    tail_furry
    tail_furry 2013/05/14
    投げたw
  • 鉄道史上初「ブラックサンダー1日駅長」が誕生 - 愛知県・豊橋鉄道

    のチョコバー「ブラックサンダー」を製造・販売する有楽製菓は、5月17日から、豊橋鉄道と共同で、豊橋鉄道市内線の路面電車において「ブラックサンダー号」の運行を開始。同日、豊橋鉄道市内線構内にて発車式を開催する。 同社では、創業者の河合志亮氏の出身地であることや、東京と大阪を結ぶ地理的な利点もあり、1984年、愛知県豊橋市に国内メイン工場を竣工。今回、全国展開している看板商品「ブラックサンダー」が、豊橋発の商品であることを改めて知ってもらうため、市民に親しまれている豊橋市電とコラボレートすることになったという。 両社では年間を通して、「豊橋にはコレがある!」のキャッチでラッピングされた「ブラックサンダー号」を運行するほか、鉄道史上初となる「お菓子の一日駅長」に就任。5月17日から19日までの3日間、新豊橋市電駅前広場にモニュメントが設置される。

    鉄道史上初「ブラックサンダー1日駅長」が誕生 - 愛知県・豊橋鉄道
    tail_furry
    tail_furry 2013/05/11
    いや、そのりくつはおかしい。
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:「新幹線の路線名に長野を残せ」 ゴネる長野県

    1 スナネコ(埼玉県) 2013/05/07(火) 23:18:31.55 ID:yOye5BenP ?PLT(12000) ポイント特典 呼び名は「北陸新幹線」か、「北陸長野新幹線」か--。2015年春に長野-金沢間の開業を目指す新幹線の呼称を巡り、石川、富山両県と長野県の間で論議になっている。長野側は先行開業した「長野新幹線」が定着したとして、長野の地名を残すよう主張。 これに対し、北陸両県は「金沢開業で名実共に『北陸新幹線』になる」と一歩も引かない。 最終的にはJR東日と西日の協議で決まるが、当面はバトルが続きそうだ。 新幹線の呼称は、車内アナウンスや時刻表などでも用いられる。国による整備新幹線の基計画では、東京から長野市、富山市付近を経て大阪までを結ぶ「北陸新幹線」とされていた。しかし、長野五輪を翌年に控えた1997年に長野まで先行開業した際、地元の経済団体が「長野に

    tail_furry
    tail_furry 2013/05/09
    リニアの件といいこの件といい、マイナスのイメージしか残さない長野県。
  • 【動画】中国の信号無理ゲー過ぎワロタwwwwwwwwwww カナ速

    tail_furry
    tail_furry 2012/11/25
    71秒間赤信号→1秒間青信号→(繰り返し) \(^o^)/オワタ
  • asahi.com(朝日新聞社):2つの蒲田駅結ぶ「蒲蒲線」設置検討へ 東急電鉄 - ビジネス・経済

    印刷 関連トピックス羽田空港  東京急行電鉄蒲田駅(東京都大田区)と京浜急行電鉄蒲田駅を結ぶ新路線「蒲蒲(かま・かま)線」の設置を、東京急行電鉄が検討していることがわかった。東急電鉄が京急電鉄に乗り入れて羽田空港に接続することで、外国人客の取り込みをねらう。  15日までに投資家説明会などで、蒲蒲線建設を格的に検討し、国などに支援を求める考えを示した。両駅は約800メートル離れており、利用者からは、乗り換えに「不便」などの声が上がっていた。国は建設に前向きで、大田区が整備の効果などを調べていた。  ただ、京急と東急は車輪の幅が違うため、幅を変えられるフリーゲージトレインなど新車両の導入が不可欠だ。東京都など関係者の合意も必要で課題は多い。 続きは朝日新聞デジタルでご覧いただけます

    tail_furry
    tail_furry 2011/11/15
    元大田区民なので京急蒲田駅と蒲田駅の間は自転車で通ったり歩いたりしてましたけど、微妙に距離があるので、もし建設されるのならどうなるか楽しみ。でも、京急蒲田駅は高架化工事した後に更に工事になるってこと?
  • asahi.com(朝日新聞社):長野のリニア駅、高森町・飯田市北部に JR東海 - 社会

    印刷 関連トピックスリニア新幹線リニア中央新幹線の駅候補地案  JR東海は5日、2027年に開業する予定のリニア中央新幹線の東京―名古屋間のうち、長野県に建設する中間駅の候補地を高森町から飯田市北部とする計画を発表した。沿線の神奈川、山梨、岐阜の3県は6月に候補地を発表したが、長野県は地元との調整が長引き、発表が遅れていた。  候補地は天竜川西側の平地で、東京―名古屋間をほぼ直線で結ぶルート上に位置する。長野県には飯田・下伊那地域を中心にJR飯田駅への併設を求める声もあったが、建設費の面などから見送られた。高森町・飯田市北部に建設すれば、飯田駅に併設するよりも路線が約3キロ短くなり、建設費も500億〜600億円程度安くなる、という。  JR東海の水野孝則・中央新幹線推進部副部長は会見で「コスト面などを合理的に判断した。ていねいに地元に説明したい」と述べた。同社は今年12月には沿線の環境

  • リニア新幹線「直線ルート」決定へ 東京-名古屋40分 - 日本経済新聞

    東海旅客鉄道(JR東海)が計画しているリニア中央新幹線のルートが13日、同社が要望する「南アルプスルート」(直線ルート)で決着する見通しとなった。同ルートを含めた3候補の中で所要時間が短く、最大の投資効果を見込めることが決め手。国土交通相の諮問機関が直線ルートを優位とする試算を20日にも公表。ルート問題にメドがついたことで、リニア計画は前進する。リニアを巡ってはJR東海が東京―名古屋間で202

    リニア新幹線「直線ルート」決定へ 東京-名古屋40分 - 日本経済新聞
  • asahi.com(朝日新聞社):リニア沿線各県、直線ルート案に傾く 長野も反対せず - ビジネス・経済

    JR東海のリニア中央新幹線のルート選定をめぐり、沿線各県の意向が、東京―大阪間をほぼ直線で結ぶルートにまとまりつつある。リニア計画が実現可能かどうかを審議する、国土交通省交通政策審議会の中央新幹線小委員会で4日、直線ルートに反対だった長野県が判断を委員会に委ね、反対意見が出なかった。  委員会に出席したのは長野、山梨、岐阜、神奈川の各県知事。  長野県は約20年前から、県央の諏訪地域と県南の飯田地域にそれぞれ駅を置けるよう、南アルプスを北に迂回(うかい)するルートを主張してきた。南北に長い県内を均等に発展させる狙いだった。だがこの日、村井仁知事は「地域によって意見の違いも出てきた」と説明。特定ルートの要望を避けた。  JR東海は、「建設費が抑えられ、利用者も多い」と直線ルートを主張。さらに、09年には中間駅を、沿線各県に1カ所ずつしか設置しない考えを表明している。このため、直線ルートでも駅

  • 信号機、道路標識から飛び出し坊やまで!「交通」にまつわる豆知識 - はてなニュース

    普段何気なく目にしている「信号機」や「道路標識」。実は時代によって形を変えていたり、地域によって特徴があったりと、注目してみると面白い発見がたくさんあります。今回は信号や道路標識、横断歩道から飛び出し坊やまで、「交通」に関する豆知識を学べるサイトを集めました。 ■各地のめずらしい「信号機」 まずは全国各地の特徴的な信号機、めずらしい形の信号機などが見られるこちらのエントリーです。 ▽信号機 ▽(○○●)交通信号機がすべてわかるページ 信号機といえば、青、黄、赤の丸いレンズが横一列に並んだ「車両用灯器(横型)」や、人の姿が描かれた赤と青の四角いレンズが縦に並んだ「歩行者用灯器」が一般的。しかし北海道など雪の多い地域では、積雪を防ぐ為に車両用灯器は縦型のものが多くなっていたりと、地域の特性によってその形状も異なっています。また時代によっても形状に変化が。最近ではLEDを採用した薄手のものが増え

    信号機、道路標識から飛び出し坊やまで!「交通」にまつわる豆知識 - はてなニュース
  • リニア新幹線5年前倒し開業 神奈川〜山梨間 JR東海  - MSN産経ニュース

    JR東海は、平成37年に東京〜名古屋間で開業予定のリニア中央新幹線について、神奈川県相模原市付近から山梨県笛吹(ふえふき)市付近にかけての約60キロの区間を、5年程度前倒しして32年ごろに開業させる方針を固めた。同社はこれまで東京〜大阪間の全線開通を57年としてきたが、一部区間の開業前倒しで、名古屋以西区間の建設資金を早めに確保し、早期の全線開通を目指す。 JR東海は現在、山梨県内でリニア実験線の延伸工事を実施中。25年度末には現在の18.4キロから42・8キロに伸びる。リニア中央新幹線はルート選定をめぐって、東京〜名古屋間をほぼ一直線で計画するJR東海と、諏訪地方への迂回(うかい)を求める長野県との間で協議が難航。先に実験線を東に延伸させ、早ければ26年度にも建設を始め、32年度をめどに開業にこぎつけたい意向だ。 JR東海は「東京〜名古屋間をすべて一度に開業させなければいけないことはない

    tail_furry
    tail_furry 2010/01/08
    ごねることで着工を遅らせる予定だった長野県涙目www
  • asahi.com(朝日新聞社):茨城空港、売店なしで開港? 1日1往復「赤字必至」 - 社会

    来年3月の開港に向け、内装工事が進む茨城空港ターミナルビル=11月17日、茨城県小美玉市    来年3月に開港する茨城空港(茨城県小美玉市)のターミナルビルに、テナントとして入る予定の飲店と売店の2社が、ビルを管理する同県開発公社に「今のままでは赤字は歴然で出店できない」と伝えた。定期便の就航が1日1往復だけでは不採算になるためだ。交渉は続けているが、飲店も売店もないまま新空港がスタートする可能性も出てきた。  見送りを検討しているのは、飲店などを展開する「すぎのや」(社・同県坂東市)と菓子製造販売の「亀印製菓」(同・水戸市)。テナント料の大幅な引き下げなどがなければ、出店する姿勢は見せていない。  両社の出店は昨年7月に公募で決まった。すぎのやは最も広い275平方メートルと52平方メートルの2区画、亀印製菓は78平方メートルでそれぞれ営業する予定だった。賃料はいずれも売り上げの1

  • asahi.com(朝日新聞社):レクサス時速190キロ「アクセルが…」 通報直後衝突 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    時速200キロ近い猛スピードで疾走する高級車から届いた悲痛な叫びが、運転席のフロアマットに潜む危険性を白日の下にさらけ出した。トヨタ自動車は、マットがずれてアクセルが戻らなくなる恐れから、同社にとって過去最大のリコール(回収、無償修理)を米国で実施する見通しとなった。同様の問題は日でも、どんな車でも起こる可能性はある。  通信指令係「こちら緊急電話番号。どうしましたか」  通報者「アクセルが動かない。トラブルが発生した。ブレーキも利かない」  通信指令係「分かりました。車を止めることができないんですね」  通報者「交差点が迫っている。交差点が迫っている。つかまって。祈って……」  通信のやりとりを詳報した米ABCニュースなどによると、緊急通報があったのは8月28日。米カリフォルニア州サンディエゴ郊外を走行中のトヨタの高級車「レクサスES350」からだった。  運転者は州警察の高速隊員で、

    tail_furry
    tail_furry 2009/10/01
    スピードをこれだけ出していなければ…
  • YouTube - 霞橋事故 【ドライブレコーダーあんしんmini】

    平穏な生活を壊した衝撃の事故です。 被害者は心身共にかなりの ダメージをうけています。 10年以上生活を共にしてきた 思い出の詰まった愛車なのに・・・。 他の車を買う気にはなりません。 「もう怖くて車に乗れません。」 とても悔しいです・・・

    tail_furry
    tail_furry 2009/09/21
    トラウマになったorz
  • asahi.com(朝日新聞社):静かすぎるHVに低速時のみ「発音装置」、中3が発明 - 社会

    新「発音装置」の仕組み  ハイブリッド車(HV)や電気自動車が静かすぎて、接近しても歩行者が気づかない問題で、兵庫県明石市の藤原丸(まる)君(14)が名案を思いついた。タイヤに取り付けるだけの装置が、低速時だけ自動的に「カチャカチャ」と音を出す仕組み。現在、特許を出願中だ。  発明した藤原君は同市立二見中の3年生。新聞で、「モーターで動く車はエンジン車と違って静かなため、視覚障害者や高齢者にとって危険だ」と知り、あれこれ考えた。  「そうだ。タイヤの遠心力をつかえば……」とひらめき、今回の装置を考案した。細長く平たいジュラルミンのケース(長さ約12.5センチ、幅約3センチ)の中に、10円玉のような円形の金属片を入れる。このケースをタイヤホイールにナットで固定すると、タイヤの回転にあわせて金属片が動き、「カチャカチャ」と音が鳴る。時速約20キロを超えると遠心力で金属片は動かなくなり、音がしな

  • ETC割に便乗、佐渡フェリー便も1000円 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新潟県の佐渡島と州側を結ぶフェリーを運航している佐渡汽船(新潟県佐渡市)は11日、5月30日から7月26日までの土日・祝日の乗用車搬送代金を一律で片道1000円に値下げすると発表した。 ETC(ノンストップ自動料金収受システム)装着車への高速道路料金割引を受けた措置で、観光振興が狙い。離島振興に関する調査・研究をしている日離島センター(東京都千代田区)によると、全国313の離島航路(3月末現在)で、国の交付金を利用した割引措置は初めてという。 新潟(新潟市)―両津(佐渡市)、直江津(上越市)―小木(佐渡市)の2航路で州から佐渡へ渡る車が対象。渡航から4日以内に復路を利用する条件で値下げされる。通常、車長6メートル未満までの乗用車が片道約7800~1万7800円で、値下げにより一律1000円となる。運転手や同乗者の旅客運賃は対象外。 経済対策のための国の臨時交付金を利用し、損失分は佐渡

    tail_furry
    tail_furry 2009/05/11
    よく読むと、本土から佐渡に渡る車のみ1000円。帰りは通常の約7,800~17,800円。つまり往復でだいたい半額+α。なんだかぼったくりバーの気分orz
  • 1