タグ

既出だったに関するsuterakusoのブックマーク (2)

  • 日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑 | NHK

    大学アメリカンフットボール部の薬物事件で、最初に逮捕された男子部員の初公判が開かれ、部員は起訴された内容を認め、薬物を使っていた部員について「10人程度だと思う」と述べました。検察は懲役1年6か月を求刑しました。 日大学の3年生でアメリカンフットボール部に所属する北畠成文被告(21)はことし7月、学生寮で覚醒剤の成分が入った錠剤のかけらを麻薬と勘違いして持っていたとして、麻薬取締法違反の罪に問われています。 1日、東京地方裁判所で開かれた初公判で、部員は裁判官から起訴された内容について聞かれ、「間違いないです」と述べて認めました。 被告人質問の冒頭で、「アメフト部や大学の関係者に迷惑をかけて申し訳ない」と謝罪し、経緯について、「高校3年の3月ごろ、友達とそういう話になって試したのがきっかけだ。SNSで買っていた。ことしは月に1回、多くても週2回程度使用し、去年は週4回くらい使っていた

    日大アメフト部薬物事件 21歳男子部員に懲役1年6か月求刑 | NHK
    suterakuso
    suterakuso 2023/12/01
    "「大学の本部の人が寮に来て部屋をチェックし、薬物が入った缶が見つかった。副学長が持っていって、監督は『副学長に見つかってよかった』と話していた。副学長がもみ消すと思った」"
  • 「迷惑だ」裏金疑惑の説明避け続ける安倍派幹部 自民全体に疑念の目:朝日新聞デジタル

    かつて議員は「選良」と呼ばれた。辞書によれば「すぐれた人を選び出すこと。また、その選ばれた人」の意味である。議員の質の劣化が指摘され、その言葉は死語になったと言われて久しいが、重大な疑惑を問われても説明責任を果たさない安倍派議員の姿を目の当たりにしては、やはり死語だと思わざるを得ない。 朝日新聞が報じた自民党最大派閥の安倍派による組織的な裏金作りの疑惑について、同派幹部で事務総長経験もある松野博一官房長官は会見で疑惑を問われても「政府の立場としてお答えを差し控える」と繰り返した。そのほかの幹部も、記者団の取材を避け続けた。い下がって質問を重ねる記者を、ある幹部はこう言って、にらんだ。「迷惑だ。こんなことをされたら信頼関係がなくなる」。疑惑に向きあわない姿勢こそが国民との信頼関係を失わせているという自覚がないのだ。 過去をひもとけば「政治とカネ」の問題は枚挙にいとまがない。ロッキード事件

    「迷惑だ」裏金疑惑の説明避け続ける安倍派幹部 自民全体に疑念の目:朝日新聞デジタル
    suterakuso
    suterakuso 2023/12/01
    "食い下がって質問を重ねる記者を、ある幹部はこう言って、にらんだ。「迷惑だ。こんなことをされたら信頼関係がなくなる」" 食い下がったことは評価するが、名前出さないとやはりマスコミダメだと思う。石井Capも。
  • 1