タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

先に言っておくに関するsuterakusoのブックマーク (1)

  • 共産党員除名 大山県議「排除より包摂を」 田村氏から非難も「後悔ない」(カナロコ) - kojitakenの日記

    共産党の党大会で田村智子委員長から強く非難された大山奈々子神奈川県議は、それでも意気軒昂のようだ。下記カナロコ(神奈川新聞)の記事は有料なので文は冒頭部分しか読めないが、見出しから大山県議の強気ぶりが伝わってくる。 www.kanaloco.jp 田村氏は「あまりにも党員として主体性、誠実さを欠く発言だ」として大山氏の発言を強く批判したが、過去に自らが発信したXを二度削除したり、小池晃から受けたパワハラについて「パワハラを受けた認識はなかった」と発言したことがある。これらは周知の事実だが、朝日新聞デジタルの有料記事で読める。下記にプレゼント機能で1日間無料で読めるリンクを張っておく。無料で読める有効期限は24日8時17分だ。 digital.asahi.com 下記は時事通信の記事についた中北浩爾中央大教授のヤフコメ。 共産党の組織原則は、コミンテルン由来の民主集中制。そもそもは暴力革命

    共産党員除名 大山県議「排除より包摂を」 田村氏から非難も「後悔ない」(カナロコ) - kojitakenの日記
    suterakuso
    suterakuso 2024/01/23
    "今ならまだ取り返しがつく(と思いたい)。これ以上強権発動をちらつかせる(ましては発動する)ような真似は絶対に止めるべきだ"/弾圧を松竹の安保論や歴史観と相殺しようとしても、党はそこは争ってないからね。
  • 1