タグ

トラックバックに関するsouseijiのブックマーク (2)

  • 「スパム対策強化週間」第2弾は「トラックバック一定時間受付拒否」 | JUGEMお知らせブログ

    日、「スパム対策強化週間」の第2弾として、「トラックバック一定時間受付拒否」機能をリリースしました! この機能は記事を投稿後、指定した一定時間のトラックバックの受付を拒否するものです。受付拒否時間のカウントは、記事単位で行います。 受付拒否時間を「10分」にした状態で、複数の記事を数分おきに投稿した場合は以下の図のような処理を行います。 ▲受付拒否時間を「10分」に設定した場合 ▲ブログに表示されている「投稿時間」が拒否開始の時間となります。 この機能を使うと、どのような場合に効果的かもご説明します。 ▲投稿直後に送られてくるスパムの例 記事を投稿した直後に、スパムコメントやトラックバックを受けたことがある方は多いのではないでしょうか。 このようなスパムの多くは、記事投稿時にpingを送信したサイトの「最新記事一覧」に載っているブログへ無差別にスパムを送信しています。このように突発的に送

  • 「スパム対策強化週間」をはじめます! | JUGEMお知らせブログ

    ブログの更新をした途端に送られてくる、怪しいトラックバックやいかがわしいコメントに皆様もお困りではないでしょうか。 サービス運営側から見ても、大量のスパムの送受信はサーバーの負荷を高める原因の一つして、悩みの種となっています。 これまでJUGEMでは、「スパム対策」として多数の機能や利用ガイドを提供してまいりました。 ■これまで追加したスパム対策機能 ・指定したIPからのコメント&トラックバック拒否 ・指定したURLからのトラックバック拒否 ・指定したキーワードを含むコメント&トラックバック拒否 ・1エントリーに対して同一のURLから複数トラックバックを拒否 この機能を活用すれば多くのスパムを防ぐことができます・・・・・・が、まだ甘い!! 皆さんのブログから、迷惑なスパムコメント・トラックバックを排除すべく「スパム対策強化週間」を来週よりはじめます! 「スパム対策強化週間」では、悪質なスパ

  • 1