タグ

F-35に関するshoot_c_naのブックマーク (27)

  • アメリカ 日本へ戦闘機105機の売却決定 2兆4800億円 | NHKニュース

    アメリカトランプ政権は、日に最新鋭のステルス戦闘機F35を105機、売却することを決め、議会に通知しました。売却額は日円で2兆4800億円にのぼり、一度に認めた武器の売却額としては異例の規模となりました。 トランプ政権は日に対して、最新鋭のステルス戦闘機・F35A63機とF35B42機の合わせて105機と、関連の装備を売却することを決め、9日、議会に通知しました。 F35Aはすでに航空自衛隊で配備が進んでおり、F35Bは短い滑走路で離陸し垂直に着陸することができ、事実上「空母化」する大型護衛艦に搭載することが可能なタイプです。 売却額は231億ドル余り、日円にして2兆4800億円にのぼる見通しだとしていて、アメリカが外国政府に対して一度に認めた武器の売却としては、サウジアラビアに対する戦闘機などの売却に次ぐ、史上2番目の規模です。 また技術支援や訓練のためアメリカの当局者などが2

    アメリカ 日本へ戦闘機105機の売却決定 2兆4800億円 | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2020/07/10
    もしかして、アメリカに次ぐ運用国になる?
  • 米F35B戦闘機が発着訓練、沖縄本島沖の強襲揚陸艦で

    [米揚陸艦ワスプ(西太平洋) 23日 ロイター] - 米軍は23日、最新鋭のステルス戦闘機「F35B」を、強襲揚陸艦「ワスプ」上で運用する様子を初めて報道陣に公開した。洋上に浮かぶ艦艇を発着拠点とすることで、F35Bは行動範囲が拡大。西太平洋から中東にかけた不安定な地域に、レーダーに映りにくい第5世代戦闘機が機動的に展開可能となる。 3月23日、米軍は最新鋭のステルス戦闘機「F35B」を強襲揚陸艦「ワスプ」上で運用する様子を初めて報道陣に公開した。写真は強襲揚陸艦「ワスプ」上で着陸態勢に入るステルス戦闘機「F35B」(2018年 ロイター/Issei Kato) 「F35B、帰還。第7発着ポイントに着艦する」──。沖縄島の東方沖に展開するワスプ艦上にアナウンスが流れると、灰色の機体がジェットエンジンの轟音とともにゆっくり後方から進入してきた。甲板上に7と番号が描かれた地点の上で機体はしば

    米F35B戦闘機が発着訓練、沖縄本島沖の強襲揚陸艦で
  • 「F-35」パリ・エアショーで機動飛行を披露 動画が公開 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    現在パリのル・ブールジュ空港で開催されているパリ・エアショー 2017にて、ロッキード・マーティンの最新戦闘機「F-35A」が機動飛行を披露しました。 F-35Aは3つある「F-35」のバリエーションの中でも通常離着陸機となり、 2016年8月には初期作戦能力を獲得 。また航空自衛隊での運用も予定されており、2016年9月には アメリカのフォートワース工場で生産された空自向け初号機 が、そして2017年6月には 名古屋の小牧南工場で生産された国産初号機が披露 されています。 なお、航空自衛隊はF-35Aを42機導入する予定です。また米海兵隊が運用する 「F-35B」も、すでに岩国基地へと配備 されています。複雑さを増す東アジアの安全保障事情の中で、F-35はどのような役割をはたすことになるのでしょうか。 Image Credit: ロッキード・マーティン ■Watch the F-

    「F-35」パリ・エアショーで機動飛行を披露 動画が公開 | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/06/22
    3分くらいの、ドカンと加速する伸びがすげぇ。F135の馬鹿力がよくわかる
  • F35戦闘機 国内製造の1号機を愛知の工場で公開 | NHKニュース

    航空自衛隊の将来の主力戦闘機として導入されるステルス戦闘機、F35の国内製造の1号機が5日、愛知県の工場で公開されました。 日は開発には参加していませんが、国内向けの機体の組み立てやレーダー部品などの製造を担っていて、5日、愛知県の三菱重工業の工場で国内製造の1号機が公開されました。 記念の式典で、若宮防衛副大臣は「F35戦闘機は最も先進的な機体で、日の防衛に重要な意義を持っている。日米関係がより強固になることが期待される」とあいさつしました。 F35戦闘機は今年度中に青森県の航空自衛隊三沢基地で配備が始まることになっています。 F35戦闘機については、開発や製造などを行う各国が部品を融通し合うシステムがとられていて、将来的には日の企業が製造した部品が、アメリカなど開発にあたった9か国のほか、運用する国としてシステムに参加しているイスラエルなどに提供される可能性もあります。 防衛省は

    F35戦闘機 国内製造の1号機を愛知の工場で公開 | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/06/05
    国産版もう完成したのか。…ノックダウン?
  • 訂正:自衛隊向けF35戦闘機値下げ、日米が異例の価格交渉

    [東京 1日 ロイター] - 防衛省が2017年度に発注する6機のF35戦闘機について、米国政府が日側の値下げ要請に応じていたことが分かった。日が米国政府と武器の価格交渉をするのは異例。防衛費の大幅増が見込めない中で、F35や新型輸送機オスプレイなど米国製の高額な武器調達が急増していることが背景にある。 2月1日、防衛省が2017年度に発注する6機のF35戦闘機(写真)について、米国政府が日側の値下げ要請に応じていたことが分かった。2016年7月撮影(2017年 ロイター/Peter Nicholls) F35の製造元のロッキード・マーチンLMT.Nは、トランプ米大統領の批判を受けてコスト削減を約束しており、日の政府内では一段の価格低減を期待する声が出ている。 日米の複数の関係者によると、防衛省は昨夏から年末にかけて米国防総省と複数回にわたって交渉した。米側から当初示された1機当た

    訂正:自衛隊向けF35戦闘機値下げ、日米が異例の価格交渉
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/02/01
    単価11億円下がった!
  • F-35Bの垂直着陸は自動で行う…フライトシミュレーターも公開 | レスポンス(Response.jp)

    ロッキード・マーティンは『F-35B』の岩国基地配備記念式典にあわせ、F-35シリーズのフライトシミュレーターを報道陣に公開した。固定型であり、油圧脚によるモーションを含むタイプではないが、同機による基的な操縦を再現できるようになっているという。 このフライトシミュレーターは防衛装備品関係を展示するビジネスショーなどで防衛関係者向けにこれまで披露されてきたもの。パイロットの訓練に使用するほどの精度は持たないが、実際の戦闘機パイロットがコントロールした場合には「F-35シリーズによる操縦感覚を体験できる」程度の精度は有しているとされる。2012年に名古屋で開催された国際航空宇宙展の会場にもこれと同様のものが持ち込まれ、一般人の立ち入りが禁止された「秘密の小部屋」を用意して航空自衛隊関係者に公開していた。 F-35シリーズには空軍向けの「A型」、岩国にも配備されることとなった海兵隊向けの「B

    F-35Bの垂直着陸は自動で行う…フライトシミュレーターも公開 | レスポンス(Response.jp)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/01/25
    そこまで進化したか。ハリアーは着陸失敗で相当な機数が失われてるよね
  • STOVL機のF-35B、VTOLのハリアーと違う点はどこに? | レスポンス(Response.jp)

    岩国基地へ恒久配備されることが決まった『F-35B ライトニングII』は、3種類あるF-35シリーズのうち「アメリカ海兵隊の要求する仕様に基づいた機体」となる。強襲揚陸艦での運用を前提としており、シリーズで唯一の垂直着陸を可能としている。 F-35シリーズには、空軍向けで滑走離着陸(CTOL=Conventional TakeOff and Landing)だけを行う「A型」。岩国基地へ配備された海兵隊向けのSTOVL(Short TakeOff and Vertical Landing)機である「B型」。そして空母(CV)での運用を行うための装備を備え、主翼や垂直尾翼、水平尾翼を大型化するとともに降着装置(脚部)の構造を強化した「C型」がある。シリーズ全体で200機以上がすでに生産されているが、全損に至るような重大事故はこれまでに1件も発生していない。 岩国基地へ配備された「B型」はST

    STOVL機のF-35B、VTOLのハリアーと違う点はどこに? | レスポンス(Response.jp)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2017/01/23
    リフトファンの扉が観音開きだった時期は、垂直離陸のテストもしてたよね。想定から外したから、便所の蓋型になったのか
  • 米海兵隊のF35 配備先の岩国基地に向け出発 | NHKニュース

    アメリカ海兵隊は最新鋭ステルス戦闘機F35、10機がアメリカ国外で初めての配備先となる山口県の岩国基地に向けて出発したと発表しました。 F35がアメリカ国外の基地に配備されるのはこれが初めてで、今週中にも岩国基地に到着し、FA18戦闘攻撃機などと交代する予定だということです。今回、配備されるF35はレーダーに映りにくいステルス性能に加え、海兵隊の作戦用に垂直に離着陸できる能力も備えており、海兵隊の当局者によりますと、一部は沖縄の第31海兵遠征部隊の指揮下に入り、訓練などを行う計画だということです。 アメリカ国防総省はアジア重視戦略のもと、最新鋭の装備をアジア太平洋地域に優先的に配備していて、F35については今回の10機に加えて、ことし後半にも6機を岩国基地に派遣し、合わせて16機にする計画です。

  • F-35、なぜメタボ? 戦闘機の常識を覆す「ずんぐりむっくり」の理由 | 乗りものニュース

    航空自衛隊にも導入されているF-35A。F-2戦闘機などと比べると、ずいぶんと特徴的な「体形」です。そこには、従来機とは発想から異なる「納得の理由」が反映されていました。 意外と小さかった? 実物大F-35A 東京ビッグサイト(東京都江東区)で2016年10月12日(水)から4日間にわたり開催された「2016年国際航空宇宙展」において、航空自衛隊の次期主力戦闘機ロッキード・マーティンF-35A「ライトニングII」の、実物大モックアップ(模型)が展示されました。 あくまでも模型ではありますが、機体の下に潜れるなど自由に見学可能だったこと、またコックピットに搭乗できたことなど、実機では無いがゆえかえって間近でF-35Aを体感できる機会とあって、連日、多くの見学者を集めました。 体形が「ずんぐり」している戦闘機F-35A「ライトニングII」(写真出典:アメリカ空軍)。 SNSなどにおける反応を見

    F-35、なぜメタボ? 戦闘機の常識を覆す「ずんぐりむっくり」の理由 | 乗りものニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/10/23
    設計思想的にはファントムでやりたかったことが、やっと実現した…ってトコだろな
  • ステルス戦闘機F35 自衛隊へ引き渡し前に公開 | NHKニュース

    航空自衛隊に初めて引き渡されるステルス戦闘機F35が、アメリカ南部テキサス州で、日米の政府関係者を招いて公開され、若宮防衛副大臣は「日の安全保障環境が厳しさを増す中、F35が日の防衛にとって重要だ」と期待を示しました。 テキサス州にある、F35を製造しているロッキード・マーチン社では23日、日米の政府関係者を招いて式典が開かれ、日に来月初めて引き渡すF35が公開されました。F35の前であいさつした若宮防衛副大臣は「F35はステルス性やネットワーク機能に加えて、多機能機として卓越した能力を持つ。日を取り巻く安全保障環境が一層厳しさを増す中で、日の防衛にとって重要だ」と述べ、F35の日配備に期待を示しました。 日が調達するF35は、4機がアメリカで製造され、残り38機は愛知県にある三菱重工業の工場で組み立て製造が行われます。アメリカで製造される4機は、年内に日側に引き渡されて、

    ステルス戦闘機F35 自衛隊へ引き渡し前に公開 | NHKニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/24
    ロービジの日の丸はラウンデルとして有効なんだろか?
  • 航空自衛隊向け次期戦闘機「F-35A」ロールアウト式典、23日深夜に動画配信へ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト

    ロッキード・マーティンによって開発され、各国で主力戦闘機として採用予定の「F-35 ライトニングII」。そのうち 航空自衛隊向け となる 通常離陸機タイプ「F-35A」のロールアウト式典が、23日の深夜(24日00時)より動画中継 されることになりました。 今回のロールアウト式典の配信はロッキード・マーティンとMSI Liveの協力により行われます。また空自向けのF-35Aは 機体横の日の丸がグレーに塗りつぶされている など、見どころ多数。2017年度以降となる日への正式配備の前に、一度は見ておきたいですね。 F-35Aは今年の8月初頭に初期戦闘能力(IOC)の獲得が 宣言 され、8月中旬には空自向けの初号機の組み立て/塗装が完了し画像が 公開 されていました。初号機を含む4機はアメリカのフォートワース工場にて、そして38機が愛知県の小牧南工場にてライセンス生産され、 合計42機のF

    航空自衛隊向け次期戦闘機「F-35A」ロールアウト式典、23日深夜に動画配信へ | sorae.jp : 宇宙(そら)へのポータルサイト
  • 専守防衛の自衛隊にステルス機は不要? 空自のF-35導入、そこにある意味とは | 乗りものニュース

    2016年9月、ステルス戦闘機F-35Aが航空自衛隊に引き渡されます。「専守防衛の自衛隊にステルス機は不要」という声もあるようですが、実際のところ、どうなのでしょうか。空自のF-35A導入、どこにメリットがあるのでしょうか。 「F-35A不要論」に理はあるのか? 2016年9月24日(土)、航空自衛隊の次期主力戦闘機であるF-35A「ライトニングII」初号機の引き渡し式典が、いよいよとり行われます。 F-35Aは、レーダーなどのセンサーに探知されにくい優れた「ステルス性」をひとつの特徴とする戦闘機ですが、一部からは「ステルスは敵国に侵攻するための能力であり、専守防衛を旨とする航空自衛隊にF-35Aは不要」という声が聞こえます。はたしてF-35Aは航空自衛隊にとって、当に不要なものといえるのでしょうか。 航空自衛隊のF-35A初号機。ステルス性の観点から塗料が制限され、日の丸がグレーのロー

    専守防衛の自衛隊にステルス機は不要? 空自のF-35導入、そこにある意味とは | 乗りものニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/09/18
    ステルスや格闘戦も重要だけど、新世代のレーダーやセンサー通信系、統合処理するコンピュータの能力はこれからの戦闘には欠かせないからねぇ…
  • F-35Aが弱いは大間違い? F-15Eに完全勝利 最新鋭ステルス戦闘機、下馬評を一蹴 | 乗りものニュース

    「弱い」などネガティブな評価も多かったアメリカ空軍の最新鋭ステルス戦闘機F-35Aが、既存の優秀な戦闘機であるF-15を相手に、そうした見方を一変させる大きな結果を出しました。空自も導入を予定するF-35の能力は、すでに「開発途上」とはいえないレベルに到達。さらに強くなる可能性もあります。 実戦では無敵のF-15を鎧袖一触 F-35A「ライトニングII」が、F-15E「ストライクイーグル」を相手にパーフェクトゲームを記録――2016年6月22日(水)、アメリカ空軍が公式サイトで明らかにしたところによると、ロッキード・マーチン社(アメリカ)製の最新鋭ステルス戦闘機F-35Aが、アイダホ州のマウンテンホーム空軍基地において実施された直近のF-35A運用評価試験演習にて、極めて優秀な成績を残しました。 F-35Aは演習期間中、88回の出撃計画において88回出撃し、任務出撃率100%を達成。さらに

    F-35Aが弱いは大間違い? F-15Eに完全勝利 最新鋭ステルス戦闘機、下馬評を一蹴 | 乗りものニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/07/10
    けっきょくスーパークルーズ能力獲得したし、運動性能力テストは4.5世代機からほぼ全ての項目で10%以上増しなんだから、当然
  • 機体を“透かして”見られるステルス戦闘機「F-35」用ヘルメット

    米Rockwell Collinsは、米軍などで採用されているジェット戦闘機「F-35 Lightning II」のパイロット向けヘルメットの新モデル「F-35 Gen III Helmet Mounted Display System」の正式提供を開始した。バイザーに各種情報や映像を投影するシステムを搭載しており、パイロットは機体を“透かして”後ろや下などの状況を目視できる。 このヘルメットは、情報をAR的に表示するHelmet Mounted Display System(HMDS)が最大の特徴。飛行や作戦に必要な情報を、昼間だろうと夜間だろうと天候に影響されないよう視認しやすく表示する。 さらに、同ヘルメットはパイロットの顔の向きに合わせて、F-35の機体外部に搭載された6台の赤外線カメラで撮影した映像をバイザーにリアルタイム投影する。パイロットは機体を透過して周りを見回せるので、さ

    機体を“透かして”見られるステルス戦闘機「F-35」用ヘルメット
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/08/18
    おいくら万円?万円で済まないかもしれんが・・・
  • F-35B 戦闘機のグッと来るシーンをまとめてみた。

    F-35かっこいい。 空母でカタパルト無しでふわっと飛ぶ感じ嫌いじゃない(*´∀`*)F-35Aはこちらsm25062676 その他高画質 https://www.youtube.com/user/ODLCH/videos チョードリーさん広告ありがとうございます!!

    F-35B 戦闘機のグッと来るシーンをまとめてみた。
  • 米軍のF35戦闘機、初めて空母に着艦

    米海軍の空母ニミッツ(USS Nimitz)にアレスティングワイヤを使用して着艦するF35C戦闘機。これが同型機にとって初の空母への着艦となった(2014年11月3日撮影)。(c)AFP/US NAVY/Mass Communication Specialist 3rd Class Kelly M. Agee (Released) 【11月4日 AFP】米軍の最新鋭戦闘機、F35統合打撃戦闘機(Joint Strike Fighter、JSF)が3日、初めて空母に着艦した。当局者らはF35開発の一つの節目となる成果だとしている。 米海軍の声明によると、F35は米カリフォルニア(California)州サンディエゴ(San Diego)沖で、空母ニミッツ(USS Nimitz)の甲板に張られたアレスティングワイヤにテールフックを引っ掛けて着艦した。 F35には通常離着陸型のA型、短距離離陸・

    米軍のF35戦闘機、初めて空母に着艦
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/11/04
    つってもまだ、A型ですらLRIPが8ロット目まで伸びて本格生産してないけどね・・・。節目じゃなくなるのいつなんだろう?
  • Lockheed, Pentagon Agree On Latest F-35 Production Lot | Defense content from Aviation Week

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/10/28
    日本行きの2機が認可された模様
  • F-35のパイロットワロタwwwwww

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします [teyon] :2014/10/26(日) 10:09:32.11 ID:Ae9xxzbC0.netこれ絶対味方じゃないわ 地球に攻めてきたエイリアンだろ 関連記事 ウインナーの袋詐欺すぎワロタwwwwwwwww 【画像】東京の景観凄過ぎワロタwwwww 部屋で一人国会開くの楽しすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwww ゴミ袋を買ったんだけど物騒すぎてワロタ 【画像】このオモチャ懐かし過ぎwwwwwワロタwwwww 続きを読む

    F-35のパイロットワロタwwwwww
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/10/27
    なおこのメット一個で、車一台買える模様。
  • F-16設計者、F-35が駄作な理由を語る

    F-16設計者、F-35が駄作な理由を語る2014.06.19 11:3052,686 satomi F-16戦闘機を共同設計したレジェンド、Pierre Sprey氏が「F-35は駄作だ」と言ってます。 F-35は当に生まれつきどうしようもない飛行機だ、構想そのものバカなんだ、動けないし、運べないし、丸見えだし、どうせその場凌ぎだから何度も何度もヘマするだろう、まったく忌むべきことだ、というんですね。 言われてみればF-35って、何度も何度も飛行禁止になってる気もしますね。1兆ドルの駄作、か…。 動画でどうぞ。 (訳) F-35は、ありえないほど愚かな空軍の誇大広告のために生まれた。 そのミッションは、空軍が「ハイ・ロー・ミックス」と呼ぶ配備の半分を受け持つことだ。恐ろしく高価で恐ろしく”ケーパブル”なF-22が1機あって(ハイ)、残りの雑用はもっと安く大量に買える汎用機がやる(ロー)

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2014/06/19
    マクナマラの失敗に学んでないことは前々から指摘してたので、だいたい同意。
  • 朝日新聞デジタル:F35の24部品、日本で製造 価格は1.5倍に - 政治

    F35で日企業が製造に参画する部品  【谷田邦一】航空自衛隊の次期戦闘機F35をめぐり、エンジンとレーダーの24部品の国内製造を米国政府が認めたことがわかった。金額ベースで機体全体の1割程度にあたる。日企業は自衛隊向けに限って部品を納入するため、製造コストが割高になり、日政府の購入価格は、米国から完成機を購入する場合に比べて1・5倍に上昇する。米側は後部胴体など機体の主要部分も日の参画が可能としており、そうなればさらに高騰しそうだ。  F35は米ロッキード・マーチン社が主体になり、米英などの共同開発国の企業が部品を製造し、米国やイタリア、日で最終組み立てをする。防衛省は昨年度に発注した4機を含め、米国との政府間契約で42機を調達する計画。日企業が部品製造するのは今年度に発注する2機からになる。  同省によると、請け負う企業は、エンジンのファンとタービンの17部品はIHI、レーダ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/08/22
    武器輸出三原則撤廃して、第三国納入品の部品製造も手がけるようにしないと、下がりようないよなぁ・・・