タグ

食と災害に関するshoot_c_naのブックマーク (5)

  • 被災地に配送のパン「本当に感謝です」 大手3社の“業界総出”で緊急支援11万食

    甚大な被害が出ている能登半島地震で、全国各地から糧支援が行われている。ネットを中心に注目を集めているのが、パンの提供だ。山崎製パンのトラックから大量のパンが自衛隊員の手によって運び出される様子がSNS上で反響を呼んだ。実は、大手製パン業者による業界団体が取りまとめており、今回は計3社で11万5000(3日現在)の緊急支援を行っているという。業界団体の一般社団法人日パン工業会と山崎製パンに話を聞いた。 甚大な被害が出ている能登半島地震で、全国各地から糧支援が行われている。ネットを中心に注目を集めているのが、パンの提供だ。山崎製パンのトラックから大量のパンが自衛隊員の手によって運び出される様子がSNS上で反響を呼んだ。実は、大手製パン業者による業界団体が取りまとめており、今回は計3社で11万5000(3日現在)の緊急支援を行っているという。業界団体の一般社団法人日パン工業会と山崎製

    被災地に配送のパン「本当に感謝です」 大手3社の“業界総出”で緊急支援11万食
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2024/01/05
    被災3~7日くらいまでは、パン食が便利だからなぁ。全力支援は本当にありがたい
  • 近所の米屋が昨日の深夜から「会員制」を採用し始めており、対応の速さを思い知る→それには理由があった

    たいしょう @taisho__ うちの近所の米屋が昨日の深夜から会員制をうたってる。「当店は会員制です、常連様にしか米はお売りしません、1993年から1994年のことを思い出せる方は今からでも入会金を払い、当店の最低基準を満たす形で米を買うなら会員になれます」って貼ってある。すげえ、対応がすさまじく早い。 2022-01-16 07:33:21 たいしょう @taisho__ 災害時は会員制ですって書いてある米屋は複数知ってる。会員カードを発行してるんだが、とある米屋の会員カードは「米穀管理手帳」と書いてあって、ご高齢のお客様は苦笑するかキレるかだそうな。 2022-01-16 07:40:26

    近所の米屋が昨日の深夜から「会員制」を採用し始めており、対応の速さを思い知る→それには理由があった
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/01/16
    平成の米騒動をきっかけに、国家備蓄米で作況指数90台の不作が二年以上続いても流通に害はないようにしてあるはずだが?
  • ホームセンター勤務の知人『高え菓子を買うんだよ。高級感あふれる菓子を買って防災食のなかに含めておくと、メンタルが違う。』

    swenbay @michaelsenbay ホームセンター勤務の知人が「養生テープもいいけど、まずは自分が養生してな。台風に備えようって必死になって自分の体調最悪にならないように」って言っている。 2019-10-10 16:55:41 swenbay @michaelsenbay ホームセンター勤務の知人いわく「高え菓子を買うんだよ。高級感あふれるポテチとかカントリーマアムみたいな菓子を買って、防災のなかに含めておくと、メンタルが違う。米や缶詰も大事だけれど、高え菓子があると気分が上がる」らしいです。 2019-10-10 17:01:36

    ホームセンター勤務の知人『高え菓子を買うんだよ。高級感あふれる菓子を買って防災食のなかに含めておくと、メンタルが違う。』
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2019/10/11
    ショートブレッド買ってきた。脂と砂糖の悪魔合体だからね
  • 東日本震災時に自衛隊が赤飯を炊き出しに使って怒鳴られた話

    魚乃目 三太 @SantaUonome 台風が過ぎ、被害が徐々に 明らかになってきております テレビなどでこういった 自然災害を目にしますと 昔、描いた『戦争めし』の『赤飯の缶詰』 を思い出します もしよろしければ読んでみてください 全部で13P・4回に分けて更新します リツイートと拡散も よければお願いいたします つづきます pic.twitter.com/fPzCHCBI0x 2019-09-09 10:37:30

    東日本震災時に自衛隊が赤飯を炊き出しに使って怒鳴られた話
  • 「うまい棒」丸焼け 茨城の菓子製造工場火災 - MSN産経ニュース

    27日午後2時15分ごろ、茨城県常総市鴻野山、菓子製造業「リスカ」(武藤則夫社長)の製造第3課工場から出火し、鉄骨スレート葺き工場約1350平方メートルが全焼。工場内の乾燥機やベルトコンベヤー、梱包(こんぽう)機などの製造機が焼け、菓子の原料となるトウモロコシや用油などが焼失した。出火当時、工場内には約20人の従業員がいたが、全員避難しけが人はなかった。 常総署の調べによると、工場内でスナック菓子を乾かす大乾燥機から煙が出ているのを従業員が発見、119番通報した。 同社はトウモロコシなどを原料とするスナック菓子「うまい棒」や「ハートチップル」で知られ、チョコレートやゼリー菓子などの製造販売も行っている。同工場では「うまい棒」の“タコヤキ味”を製造していた。同署で出火原因を調べている。

  • 1