タグ

食と中国に関するshoot_c_naのブックマーク (13)

  • 中国犬肉祭りなどから救出された29匹、米に到着

    中国から救出され、米ロサンゼルス空港に到着した犬を抱くボランティア(2021年2月13日撮影)。(c)Apu GOMES / AFP 【2月14日 AFP】中国・広西チワン族自治区(Guangxi Zhuang Autonomous Region)で毎年開催される「玉林犬肉祭り(Yulin Dog Meat Festival)」や犬肉市場から救出された犬29匹が13日、米ロサンゼルスに到着した。 救出活動を行ったのは、米動物保護団体「ノー・ドッグ・レフト・ビハインド(No Dogs Left Behind)」。犬たちは、この後ニューヨークの里親の元へ送られる。(c)AFP

    中国犬肉祭りなどから救出された29匹、米に到着
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2021/02/15
    オイラから頼んで食べに行くことはしないが、その地域ではそのくらいしか採れるものがなかったから、文化として残っている。尊重もせずにただ奪うだけで自己満足してるのは、蛮族と同じ
  • 【画像】 中国の生搾りオレンジジュースの自販機が凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 中国の生搾りオレンジジュースの自販機が凄いと話題に 1 名前: アキレス腱固め(catv?)@\(^o^)/ [TR]:2016/12/23(金) 15:52:08.32 ID:b+8uuJQf0 画像 動画 http://youtu.be/pniwUjUqj5c 3: TEKKAMAKI(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/23(金) 15:53:37.18 ID:GdRGWuPI0 中のオレンジはホンモノなんすかね? 10: リキラリアット(SB-iPhone)@\(^o^)/ [HK] 2016/12/23(金) 15:55:31.07 ID:jCZDyT4Z0 皮ごとって。 中国産は農薬とかやばそう。 15: バックドロップ(滋賀県)@\(^o^)/ [FI] 2016/12/23(金) 15:56:51.87 ID:GaQ/eNz60 中毒出して終わりだろ

    【画像】 中国の生搾りオレンジジュースの自販機が凄いと話題に : 痛いニュース(ノ∀`)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/12/24
    みかんは中で循環、注ぎ口は紙パックにつながってそう・・・
  • 中国で「犬肉祭り」準備佳境、愛護団体は1100万の反対署名で抗議

    6月20日、中国南部の広西チワン族自治区玉林市では、21日から始まる毎年恒例の「犬肉祭り」に向け、市内のレストランなどが準備に追われている。写真は祭りに反対する活動家。北京で10日撮影(2016年 ロイター/KIM KYUNG-HOON) [玉林市(中国) 20日 ロイター] - 中国南部の広西チワン族自治区玉林市では、21日から始まる毎年恒例の「犬肉祭り」に向け、市内のレストランなどが準備に追われている。

    中国で「犬肉祭り」準備佳境、愛護団体は1100万の反対署名で抗議
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/06/21
    犬も食べなきゃならんほど、採れるモノが無い故だろ?犬を食べなくてもいいくらいの畜肉を無償か、補填で提供できもしないなら、口出すな。
  • 中国で納豆ブーム ラーメンと同価格、プチぜいたく品:朝日新聞デジタル

    納豆や畳といった日を代表する品物が中国で広まりつつある。ブームの担い手は、経済発展で生活水準が上がった都市部の住民たち。日中両国政府の関係はここ数年冷え込んでいるが、旅行などを通じて日の生活や文化に触れた人たちの間で、粘り強い人気を保っている。 「納豆(ナートウ)をべてから病気になったことがないのよ」 中国東北部の遼寧省瀋陽市に住む郭佩環さん(62)は2年前、インターネットで家庭用の納豆製造器を購入し、納豆を作り始めた。大豆500グラムを24時間水に浸した後、2時間蒸す。それを製造器に入れ、市販の納豆菌をふりかけてさらに22~24時間。ふたをあけると納豆の香りが広がる。 郭さんは日在住経験がある知人から納豆を勧められた。「最初は臭いと思ったが、次第に慣れた。今では自分が周囲に勧めている」と郭さん。しょうゆ、砂糖、ネギを混ぜ、ご飯とは別に納豆だけでべるのがお気に入りだ。 中国では「

    中国で納豆ブーム ラーメンと同価格、プチぜいたく品:朝日新聞デジタル
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/10/19
    「納豆臭い」は日本人を卑下する文句であり続けるであろうと思ってたのに。
  • 【閲覧注意】中国で生肉買ったらビクンビクン痙攣しててワロタwww : 暇人\(^o^)/速報

    【閲覧注意】中国で生肉買ったらビクンビクン痙攣しててワロタwww Tweet 1: クロイツラス(四国地方)@\(^o^)/:2015/06/29(月) 10:08:43.18 ID:2b7y1lF+0.net 山東省済寧市泗水県のチェンさんが、地元のお店で購入した牛肉が ピクンピクンと脈打っているのに気づきました。 まるで心臓のように鼓動を打っており、恐怖を覚えたチェンさん。 べるのは止めて映像として記録に残すことにしたそうです。 しかし品の専門家によると、この現象は神経がまだ生きているために 起こっているだけで、べても全く問題は無いということです。 https://www.youtube.com/watch?v=G2bCKojZWv0 http://newsas.blog.jp/archives/44581030.html 2: アイアンクロー(庭)@\(^o^)/:2015

    【閲覧注意】中国で生肉買ったらビクンビクン痙攣しててワロタwww : 暇人\(^o^)/速報
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2015/06/29
    “この現象は神経がまだ生きているために ”いや、解体・血抜きとかしてるうちに充分その時間は経過するでしょ?
  • サーチナ-searchina.net

    2020-07-25 15:12 日ってこんな国だよ! 「暮らして初めて知る、日ならではの事情」=中国

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/07/02
    羊頭狗肉という言葉がそのまんま・・・って辺りに、中国ってそういうとこ全然変わってないんだな~、と思うしか。
  • 中国のフカヒレ調査、9割がゼラチン固めた偽物 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【北京=牧野田亨】新華社電によると、中国浙江省商工部門は13日、市場で販売されていたフカヒレをサンプル調査したところ、82点のうち、79点がゼラチンを固めた偽物だったと発表した。 業界関係者は「国内で消費されるフカヒレの約4割は偽物」と証言したという。 同電によると、DNA検査で判明した。偽物は厚さが均一で縦にしか筋目が入っておらず、70度のお湯に30分浸すと溶け出した。ほとんどが広東省産で、発がん性のある化学物質などが製造過程で使われていたという。 フカヒレは高級材として人気がある。中国青年報によると、偽物は1キロ当たり数十元(1元は約14元)で飲店に販売され、500~1000元の高級料理として客に提供されていた。

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/01/15
    「鮫が乱獲されてる!」と叩いてる奴ら、大ピンチ!
  • 中国人「寿司は中国起源」←フルボッコ : watch@2チャンネル

    中国大手検索サイト百度の掲示板に「日人は寿司(すし)の起源が中国であることを認めているのか?」というスレッドが立てられた。スレ主のこの質問について様々なコメントが寄せられている。 ********** スレ主は、紀元前3−4世紀に作成された中国最古の類語辞典・語釈辞典である「爾雅」の「釈器」に、寿司の記述があると主張。1800年前の中国ではすでに寿司が広くべられており、 西暦700年ごろになって日に伝わり、寿司の起源は中国であると主張したところ、次のようなコメントが寄せられた。 ・「認めるかどうかに意味があるのか?日料理と言えば最初に思いつくのが寿司だ。この問題で起源など何の意味もなさない」 ・「寿司と言えば最初に思いつくのが日だ」 ・「スレ主は病気か?寿司といえば日だろ。中国を連想するとでも思うのか?起源説なんて持ち出すな」 また、起源よりも継承のほうが重要だという意見もあり

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/12/30
    なれ寿司はもともと、東南アジア発祥だから中国にも伝わってて同様のものがあるのは事実。今の寿司である早寿司を韓国は起源主張するから頭がおかしい、ってことになる。
  • 料理にゴキブリ混入 苦情にコック「それはネギ」言い張る=中国 (サーチナ) - Yahoo!ニュース

    米国で行われたゴキブリ大いコンテストの優勝者がコンテスト終了後に急死したというニュースが世間を驚かせたが、中国では堂の料理に頼んでもいないゴキブリが入っていて、トラブルになることがよくあるようだ。 寧波回族自治区銀川市のメディア・銀川新聞網は8日、同市の品管理当局では近ごろ「品にゴキブリが混ざっている」というクレームが激増していると報じた。寄せられたクレームには、料理の中にはじめから混入していたケースのほか、天井から落ちてきたものや、チョコレート飲料のカップの底から出てきたものもあったとのことで、当局ではゴキブリを含む異物混入に対する監督を強化するという。 料理にゴキブリが混入したことに対して開き直るケースも見られる。内モンゴル自治区フフホト市で7日夕方、街で人気のレストランで事をしていた男性が、注文したもやしのあえ物にゴキブリの死体が入っていたのを発見。クレームをつけられた

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2012/10/12
    初音ミクの驚愕
  • マレーシアで本物そっくりの偽の卵が出回り消費者協会が注意を呼びかけ : カラパイア

    マレーシアで物に良く似た偽(ニセ)の鶏卵が出回っており、ペナン州消費者協会(CAP)が注意を呼びかけているそうだ。 これは、ペナン州プラウ・ティクスで、とある主婦が鶏卵を購入し調理しようとしたところ、見た目や匂いが普通の卵とは違うことに気がついた。 たまたま聞いていたラジオ番組で偽卵の存在知り、ひょっとしてこれはもしや?と消費者協会に届け出たことにより明らかになったという。主婦によると、この卵は味がなく、形も通常の卵とは違い表面がざらざらしていたという。

    マレーシアで本物そっくりの偽の卵が出回り消費者協会が注意を呼びかけ : カラパイア
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/04/16
    作り方の感じは日本の人造イクラのようでもあるけど、何かが根本的に違う・・・
  • 47NEWS(よんななニュース)

    道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」

    47NEWS(よんななニュース)
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/04/15
    デカイ口叩けた義理じゃないが、中長期的に困るのはそっちだろう?乳児用粉ミルクとか富裕層の米とか・・・
  • 「洗い粉」のせい?ザリガニを食べて筋肉が溶ける市民が続出―南京 - ライブドアニュース

    の安全に対する意識が高まりあるつつあるだが、その道のりは遠いようで、品に関する事故のニュースは日々絶えることがない。江蘇省南京市ではここ数日、用のザリガニをべた多くの市民の筋肉が溶解してしまうという事態が発生しているようだ。揚子晩報が伝えた。 同省人民病院をはじめとする南京市内の病院には7月頃よりザリガニをべた市民が体調不良を訴えて入院するケースが増えているという。その症状は中毒によるものではなく、筋肉が溶けることでタンパク質が血液中で増加してしまうとのこと。体のだるさを訴える患者が多いが、症状が重い場合は腎臓の機能も低下するようだ。 症状を訴える市民はそれぞれレストランや家庭で十分に加熱したザリガニをべていたとのことだが、その原因ははっきりしていない。細菌性中毒の可能性は低く、べた後にすぐ症状が出ることから重金属によるものでもないと見られており、化学物質や有機物による中

    「洗い粉」のせい?ザリガニを食べて筋肉が溶ける市民が続出―南京 - ライブドアニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/08/23
    氏賀Y太の猟奇マンガにそんな薬があったなぁ…と
  • http://www.asahi.com/international/update/0711/TKY200807110308.html

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2008/07/12
    わざわざチャウチャウ犬まで作っての文化なんだから、もめるとは思うが恥じることではないんでないの?まさか、中国も大家のペットが鍋になったとかそんな話が蔓延してるとか?!
  • 1