タグ

食とこれはすごいに関するshoot_c_naのブックマーク (15)

  • 2022年のシュトレンの製造が始まりました!恒例のバター沐浴により冬のカロリーの訪れを知る「125gか…」

    神田近江屋洋菓子店 🍰 @omiyayogashiten 2022年の製造が始まったシュトーレンですが、近江屋のシュトーレンといえば! たっぷりと溶かしたバターにシュトーレンをドボンと漬け込みます✨ 暖かいバターに浸りシュトーレンも気持ち良さそうです🤔 気温が下がり寒くなりましたので皆様も温かいお風呂に浸かり体調にお気をつけください👨‍🍳👩‍🍳 pic.twitter.com/yvud97mVu1 2022-10-10 08:11:50 神田近江屋洋菓子店 🍰 @omiyayogashiten 明治17年(1884年)創業 「リーズナブルだけどチープでないものを」 古き良きお菓子屋さんです お品物、ウェブショップのお問い合わせはこちらから webshop@ohmiyayougashiten.co.jp 取材やお仕事のご依頼はこちらから omiyayougashiten@gma

    2022年のシュトレンの製造が始まりました!恒例のバター沐浴により冬のカロリーの訪れを知る「125gか…」
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2022/10/12
    そりゃ、ドイツ人も一ヶ月かけないと食えんわ…
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/11/21
    ビールもってこい!!
  • 「みんなカレー食ってるかーい!」千葉のジャガーさん監修レトルトカレー発売

    「みんなカレーってるかーい!」千葉のジャガーさん監修レトルトカレー発売 2016年10月28日 16:16 1664 9 音楽ナタリー編集部 × 1664 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 822 635 207 シェア

    「みんなカレー食ってるかーい!」千葉のジャガーさん監修レトルトカレー発売
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2016/10/31
    (  Д ) ゚ ゚
  • 「こんな美しいゼリー、どうやって作ったの?」完全にアートだと称賛されていた『花びらゼリー』の写真 : らばQ

    「こんな美しいゼリー、どうやって作ったの?」完全にアートだと称賛されていた『花びらゼリー』の写真 スイカアートやケーキアートなど美しい造形美を兼ねそろえた品がありますが、「趣味で母親が初めて作った」というゼリーの出来栄えが、完全にアートだと海外サイトで称賛されていました。 花びらの形をしたゼリーアートをごらんください。 当にゼリー?と思う美しい映え。 ゼリーの中に物の花が埋め込まれているように見えますが、全部ゼリーでちゃんとべられるそうです。 品ですからもちろんべるために作ったものですが、すぐにべてはもったいないかも……。 投稿者のお母さんが趣味で、しかも初めて作ったものだなんて信じられないクオリティです。 作り方がちょっと気になったので、海外掲示板のコメントを覗いてみました。 ●これはすごいね。花びらの部分は何で出来ているの? ●(投稿者)花びらもゼリーで出来てるよ。 ●き

    「こんな美しいゼリー、どうやって作ったの?」完全にアートだと称賛されていた『花びらゼリー』の写真 : らばQ
  • 陸自隊員が味“検知”で偽装米が発覚 販売会社を納入容疑で逮捕 - MSN産経ニュース

    大阪府警生活環境課は22日、陸上自衛隊などに品種を偽ってコメを納めたとして、不正競争防止法違反の疑いで、大阪東大阪市の米穀販売会社「ライスネットワーク」代表取締役、八木尚之容疑者(53)ら4人を逮捕した。 陸自大久保駐屯地(京都府宇治市)によると、コメのサンプルに虫が混じっていたことや、炊事担当の隊員がべた際、味に違和感があり、昨年11月に民間会社へ検査を依頼。その結果、表示と違う品種であることが判明した。 生活環境課によると、八木容疑者は「赤字だった会社の利益を上げるため、違った産地で、品種の異なる安い玄米を精米し、納品した」と供述。逮捕容疑は共謀し、昨年10月~今年1月、大久保駐屯地に、福島や福井、徳島県産のコシヒカリなどの混合精米計4800キロを「滋賀県産キヌヒカリ単一原料米」と偽って表示。近畿4府県の4店にも、精米計17キロを「三重県産」「徳島県産」と偽り、それぞれ納入した疑い

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2013/04/23
    飯時くらいしか楽しみがない…とか茶化されるが、ここまで極められるのか!!
  • うちのお赤飯ww 母が、食紅を入れすぎたらしい…

    森 絢女🐾 @mori_ayame 北海道の人なのかな? 北海道って赤飯を紅で作るって聞いたとこある。 RT @Tomochoco0517:うちのお赤飯ww 母が、紅を入れすぎたらしい… http://t.co/Vmdu8L81 2012-03-22 19:19:59

    うちのお赤飯ww 母が、食紅を入れすぎたらしい…
  • 大炎上 | 大須に開店したボーイズラブな からあげ店がヒドイ(褒め言葉)

    あ…ありのままに行ってきたことを話すぜ 「ボーイズラブな からあげ店」といっても何を言ってるのか わからねーと思うが ボーイズラブをコンセプトに置いた からあげ店ってことを理解してくれよな! 名古屋・大須電波ニュース(大須Blog)さんの3日の記事にて「からあげボーイズラブ」なるお店が開店したとのことで、ネタの匂いがプンプンするぜーっ! てことで行ってきました。 お店は大須の1坪ショップが軒を連ねる合点承知ビルの地下1階。地下に繋がる階段前には「♂」の矢印で場所を示す看板? がいかにもソレを表してます。 メニューは みそだれ×からあげ、クリームソース×からあげ、カルピス×からあげ、という具合にぶっかけ(トッピング)が攻め、からあげが受けという表示方法。カルピスのぶっかけでもよかったけどネタとしてはやはり「練乳×からあげ」が一番だろうと思って買ってみたのがこれだ! 白濁液がからあげの顔面にぶ

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2011/11/05
    みさくらンとこにすら勝ってるんじゃ?
  • 死ぬまでに絶対一度は味わっておくべき「牛の丸焼き」を食べてきました

    豚の丸焼きや鳥の丸焼きをべてきた以上、次は牛の丸焼きをべたいと願い続けていたところ、「丹波篠山味まつり」の10月8日(土)と10月9日(日)のそれぞれ11時から、たんば田園交響ホール西駐車場にて各日500限定で「丹波篠山牛丸焼き」がべられるとのこと。これはなにがなんでも行かねばなるまい!ということで、気合いを入れて突撃しに行くことに。 JR篠山口駅に到着、人だらけ 改札を出てすぐにこのような案内が。シャトルバスは300円で会場直行、路線バスは280円で会場近くへ。 シャトルバスは人だらけだったので、裏をかいて今回は路線バスを選択 最寄りは「二階町」なのですが、味祭り開催中の交通規制があるため、迂回するため到着しないとのこと。運転手さんに聞いてみたところ、味祭りで牛の丸焼きをべに行く人は一番近い「篠山町誓願寺」で降りれば良いとのこと。 約20分で誓願寺に到着 すぐ目の前が歩行者用

    死ぬまでに絶対一度は味わっておくべき「牛の丸焼き」を食べてきました
  • ノリ・寒天、日本人は栄養に…腸内細菌の力で : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    寒天の原料のテングサやノリなどの海藻(紅藻類)は人間の消化酵素で分解できないため、ダイエット品としても使われているが、日人の一部は腸内細菌の力を借りて、紅藻類を分解して栄養分にしていることが仏パリ大学の研究で分かった。北米では、こうした腸内細菌を持っている人は見つからず、習慣の違いが影響しているらしい。8日付の英科学誌ネイチャーに発表する。 研究チームは、紅藻類を分解する酵素を海洋の微生物から発見。公開されている遺伝子のデータベースを調べたところ、この酵素の遺伝子を持つ陸上の微生物はいなかったが、日人の腸内細菌から見つかった。 日人では13人中5人がこうした腸内細菌を持っていたが、北米の18人で持っている人はいなかった。日人は古くからノリなどをよくべており、腸内細菌は、ノリなどと一緒に口に入った微生物から紅藻類を分解する遺伝子を取り込んだらしい。 東京大学の服部正平教授(情報

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/04/08
    外人が海苔を食べたがらず、カリフォルニア巻きなんかができちゃったのはこういう働きがあったからなのか?
  • らばQ:本当にこんな場所に…?ドミノピザのiPhoneアプリで、実際に公園で注文してみたら…

    当にこんな場所に…?ドミノピザのiPhoneアプリで、実際に公園で注文してみたら… 先日紹介したドミノ・ピザのiPhoneアプリ、「Domino's App」。iPhoneに内蔵されたGPSを使って、公園などの伝えにくい場所にもピザの宅配を頼めるという画期的なサービスです。 先日公園に遊びに行った時にちょうどお昼時だったので、実際に配達してくれるのか試してみました。 正直、いいの?と思うほどのiPhone特権ぶりをご覧下さい。 神奈川県は相模原市にある淵野辺公園に、子供と遊びに来ました。 今日の天気はちょっといまいち曇り気味。 桜はあと1〜2週間くらいで満開になりそうです。 ちょうど公園のテーブルがあったので、ここで注文してみます。 暇な時にゲームで遊んでいて、ずいぶん貯まったポイント。 コーラ1リットル、オーブン焼きポテト、ポテナゲのクーポンに交換。 計6000ポイント分です。 注文画

    らばQ:本当にこんな場所に…?ドミノピザのiPhoneアプリで、実際に公園で注文してみたら…
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2010/03/31
    新手のエクストリーム競技っすか?
  • 「アメリカで一番健康に悪い」のらく印を押されたドライブスルーの食品 : ガベージニュース

    以前【「アメリカで一番健康に悪い」のらく印を押された品たち】や【アメリカでもっとも不健康なドリンク】などで、アメリカの健康志向系青年誌「Men's Health」において自虐的、あるいは反面教師的な意味合いから紹介された、アメリカで広く流通しているさまざまな「不健康品」たち。掲載後も定期的に同雑誌サイトではさまざまな観点から「健康的」あるいは「不健康的」な品・ドリンクたちを紹介し、多くの人を驚かせている。今回紹介するのはそのうちの一つ、日でもそれなりに普及している「ドライブスルー」で購入できる、アメリカでもっとも不健康な品である(【Men's Health:The Worst Drive-Thru Foods in America】)。 元記事では「ドライブスルーで購入できる」という条件のもと、「自称健康的な品」「チーズバーガー」「チキン」「クリスピーチキンサンドイッチ」「デザ

    「アメリカで一番健康に悪い」のらく印を押されたドライブスルーの食品 : ガベージニュース
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/07/11
    え?野菜も入ってるからヘルシーだよ?・・・というのが向こうの言い分なんだよな…
  • @nifty:デイリーポータルZ:最近の知育菓子がすごい

    子どものお菓子のジャンルに「知育菓子」というものがある。 子ども達に豊かな創造力を育んでもらいたいというねらいで作られていて、子ども達はまるで工作をしているようにべるまでの時間も楽しむことができる。 これを手に取って観察したところ、大人でも確実に楽しめそうなのだ。「知育菓子」を買いそろえて心ゆくまで遊んでみることにした。 (ほそいあや) 知育菓子の元祖 おなじみ「ねるねるねるね」は知育菓子の先駆けだ。デイリー読者世代ではほとんどの人がご存知だと思う。 1978年の登場以来、このような実験系のお菓子が同じメーカーから次々と出されている。まさに知育菓子のルーツといえる。 体に悪いと勘違いされがちだが、赤キャベツ色素などを使い、phによって色が変化する性質を利用しているため安全性は高い。 自分も子どもの頃、興奮しながらねっていた。子どもは自分で混ぜたりこねたりする作業がすきなのだと思う。大人な

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2009/04/29
    すしの再現度がハンパない件。人造いくらはそのまんまだけどウニやマグロが妙にリアルっぽさを感じる
  • ねたミシュラン ★★はたしてどっちが正しい?

    copyright © 2006 ねたミシュラン (爆笑 面白 画像 萌え 掲示板 壁紙 コラ bbs picture photo funny) all rights reserved. Benri-navi by myhurt Template by FC2ブログのテンプレート工房

  • 玄人向け自販機 旧作品No.6471 | pya! (ネタサイト)

    DIET Dr Repper 飲みたい!誰かこれがどこにあるか教えてください! 06-03-08 01:26

    shoot_c_na
    shoot_c_na 2008/05/25
    ゲゲボドリンク大集合
  • メガマックを超えた最強クラスの「スーパーメガウェンディーズ」試食レビュー

    先日GIGAZINEで、ウェンディーズからメガマックやメガ牛丼を超えた「スーパーメガウェンディーズ」が発売されることをお伝えしましたが、日さっそくべてみました。 肉が300gという化け物サイズのハンバーガーのお味はいかに。 詳細は以下の通り。 買って並べてみました。左が以前紹介した105円バーガーの「Jr.ハンバーガー」で、右が「スーパーメガウェンディーズ」です。 大きさが全然違います。 さっそく「スーパーメガウェンディーズ」の包みを開けてみました。肉が3枚とベーコン、チーズやレタスが挟まっています。 トマトやタマネギ、ピクルスも。 さっきの「Jr.ハンバーガー」と比べたところ。ボリュームが全然違います。 包みを開けて並べてみると圧巻ですね…。 ちぎってみたところ。とにかく肉だらけです。 クーポンが入っていたので、先日取り上げたマクドナルドのメガたまご、メガトマトのクーポンと比べてみま

    メガマックを超えた最強クラスの「スーパーメガウェンディーズ」試食レビュー
    shoot_c_na
    shoot_c_na 2007/12/12
    オイラも食った。単品とSドリンクで腹いっぱいになるなんて思わなかった。
  • 1