タグ

アートに関するshiro-coumarinのブックマーク (3)

  • 安藤忠雄氏設計の作品に住むという特別な体験。(奈良県生駒市65㎡の賃貸物件) - 物件ファン

    言わずと知れた世界的な 建築家・安藤忠雄氏。 公共建築や商業施設なども 数多く手がけているので その建築を体験されたことのある方も 多いかもしれませんが、 実際に住んだことのある方は ほとんどいないのではないでしょうか。 もともとは施主夫婦と その長男・次男夫婦の3世帯が住まう 住宅として設計されたこちらの建物。 そのうち、広い中庭のある地階のお部屋が 賃貸物件として募集中です。 これは興味のある方には 大チャンスなのでは…。 竣工は1984年ですので、時期的には 六甲の集合住宅の1期計画の少し後。 初期の住宅作品にあたります。 高い塀でコンクリートの塀で 外部から切り取られた空間は、 背筋がピンと伸びるような 感覚もありますね。 3層それぞれに各世帯を 割り振る代わりに、 屋外空間を共有の空間とした 贅沢な構成となっています。 中庭から2階の屋上緑化、 3階のバルコニーへと流れるような

    shiro-coumarin
    shiro-coumarin 2023/07/09
    「いやぁ、安藤建築に住んだことあるけどやっぱダメだったわ〜」と一生に一度は言いたい人向け物件!/デザインは理念と機能を両立した “仕事”。アートは自慰的な “作品” で機能は結果に過ぎない。これは後者。
  • 酒飲んでるジジイの絵ばっか残してる画家の作品、良さしかない「観てるだけで笑顔になれる絵画すげぇ…」

    リンク www.meisterdrucke.jp 次のアーティストによるアート作品: Eduard von Grutzner 次に表示された制作者による忠実な複製画作品: Eduard von Grutzner. 選択する 28 アート作品 有名なアーティストによる作品 1 user リンク Wikipedia Eduard von Grützner Eduard Theodor Ritter von Grützner (May 26, 1846 – April 2, 1925) was a German painter and professor of art. He was especially noted for his genre paintings of monks. He also repeatedly portrayed Falstaff. Grützner was born

    酒飲んでるジジイの絵ばっか残してる画家の作品、良さしかない「観てるだけで笑顔になれる絵画すげぇ…」
    shiro-coumarin
    shiro-coumarin 2023/05/08
    id:RATCHO 社会主義や共産主義国下ではゲイも結婚するケースが多い。特にこの頃のドイツは君主制でキリスト教的思想の同調圧力も強かった時代。子持ち、離婚後も再婚して護身した。現にイスラム圏は未だにそんな感じ。
  • MITメディアラボの伊藤穣一はエプスタインの件でがっつりクロ。スプツニ子はインスタでコメント

    junkTokyo @junktokyo 未成年性的虐待容疑のエプスタインから資金援助を受けていたMITメディアラボの伊藤穣一所長がいよいよ窮地。NYTとWaPoが辞任止む無しの大型記事。NHK番組の司会も務めた人なのに、日でろくに報じられていないのはなぜなのか nytimes.com/2019/09/05/bus… washingtonpost.com/local/educatio… 2019-09-07 08:48:01 junkTokyo @junktokyo うわ、急展開。伊藤穣一氏がMITメディアラボ所長を7日付で辞任、とNYTが特報。ローナン・ファロー砲がとどめだったのかな。伊藤氏はNYTの社外取締役も兼務しているんだけど、「同社はコメントしていない」とのこと nytimes.com/2019/09/07/bus… 2019-09-08 04:30:02 石田健 / イシケン

    MITメディアラボの伊藤穣一はエプスタインの件でがっつりクロ。スプツニ子はインスタでコメント
    shiro-coumarin
    shiro-coumarin 2019/09/10
    スプツニ子って、分不相応に崇め奉られてるとしか思ってなかったので、もうどっか消えて欲しい
  • 1