タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

北海道に関するshikousakugo88のブックマーク (3)

  • JR北海道が全21区間赤字 22年3月期は790億円 - 日本経済新聞

    JR北海道が3日発表した2022年3月期の区間別収支は、全21区間で営業赤字だった。赤字幅は790億円と過去最悪だった前の期に続き、過去2番目の大きさ。全区間の赤字は区間別収支の公表を始めて以来、8期連続だった。札幌圏が若干持ち直したことで、赤字幅は前の期比で51億円縮小した。17日に新社長に就任する綿貫泰之副社長は「引き続き厳しい状況だ。特急をどう回復させるかが重要」と述べた。赤字幅は21区

    JR北海道が全21区間赤字 22年3月期は790億円 - 日本経済新聞
  • 帰国できない「ニセコ難民」 コロナで解雇、航空券高騰、再就職も困難(北海道新聞) - Yahoo!ニュース

    昨年11月に来日した英国人のスチュアート・バックランドさん(30)は、北海道倶知安町の旅行代理店を3月中旬に解雇された。母国に帰ろうにも航空券の価格が高騰して手が届かず、1週間の出費を2千円にまで切り詰めて生活している。同じ英国人のベイヤー・ジェラルディンさん(32)は勤めていた幼稚園を離職後、手作り布マスクの個人販売で糊口(ここう)をしのぐしかないという。 「ニセコ地域では140人を超える外国人が職を失ったまま、今も足止めされている」。ニセコ町で治療院を営むオーストラリア出身のブレント・バーコさん(40)が地域にとどまる外国人にインターネットを介して連絡したところ、多くは帰国も困難な状況にあった。

    帰国できない「ニセコ難民」 コロナで解雇、航空券高騰、再就職も困難(北海道新聞) - Yahoo!ニュース
  • 【2019年6月】北海道旅行 ~Final!:美瑛&夜の札幌編~ - Circulation - Camera

    こんにちは! 2019年6月の北海道旅行をブログにまとめている Circulation - Cameraですが、 そんな旅行記事も今回で最終回です。 5泊6日の旅程で、4日目から5日目にかけて 札幌市内散歩 → 夜の落合ダム → 朝の天狗山 と、移動し続けて参りました。 <札幌市内> <月夜の落合ダム> <夜明け前の天狗山> そして6時ごろ札幌に戻った私は、 そのまま家族をピックアップして、 いざ美瑛へ! 今日はそんな美瑛で撮影した写真を何枚か 御紹介予定です。 残念ながら晴天ではなかったのですが、 というかギリギリ雨降らないくらいの天気だった 撮れる範囲で頑張ってみました ( ̄▽ ̄)b ちょっと長い記事になってしまいましたが、 小難しいことの一切無い、 サクサク読める内容ですので、 よろしければまったりしていって下さいね m(_ _)m ~青い池~ 初めにやってきたのは美瑛の南にある 「

    【2019年6月】北海道旅行 ~Final!:美瑛&夜の札幌編~ - Circulation - Camera
    shikousakugo88
    shikousakugo88 2019/07/13
    池すごいな
  • 1