タグ

名前に関するshidhoのブックマーク (24)

  • 戦国大名はなぜ名前を何度も変えるの?武将の姓・氏・名の謎を徹底解説! | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!

    東京ラブストーリーでの名場面は、なんてたって鈴木保奈美さん演じるリカが「かーんち!」と名前を呼ぶところだろう(例が古くて大変申し訳ない)。身近な例では、晴れて恋人になった場合の相手の呼び方か。自然としっくりする名前で呼び合うものだろうが、それを決めるのも恋愛の醍醐味の一つである。そこで、まさか相手から「下の名前を呼んでくれるな」と言われれば「はあ?」となるに決まっている。 しかし戦国時代では、それが当たり前だった。ドラマでは、「信長様」だの「秀吉殿」などと名前を呼びまくっているが、そんなわけはなかったのだとか。なんでも、当時の慣習では、武将に対して実名で呼ぶのは避けられていたからだ。これこそ、戦国時代の名前あるある疑問の一つである。 今回は、戦国時代の名前にまつわる多くの「どうして?」にお答えする企画。それでは、様々な謎を紹介しよう。 ※アイキャッチ画像の出典元は国立国会図書館デジタルコレ

    戦国大名はなぜ名前を何度も変えるの?武将の姓・氏・名の謎を徹底解説! | 和樂web 美の国ニッポンをもっと知る!
  • 外国人「韓国人は皆金さんだらけでしょ?ww」セモ「そんなことない、金以外にも色んな苗字あるよ」外国人「ならあんたは?」

    セモ(幸せな韓国人) @Polandball_2003 色々と頑張ってる韓国人のオタク(20歳)です!のんのんびより大好き 英語中国語を勉強させて頂いてます。日韓および韓日翻訳の依頼はDMへ👊(N1持ち) 🇵🇸 セモ(幸せな韓国人) @Polandball_2003 外国人「韓国人は皆金さんだらけでしょ?ww」 セモ「そんなことない、金以外にも色んな苗字あるよ」 外国人「ならあんたは?」 セモ「.....金」 2024-02-29 12:32:06

    外国人「韓国人は皆金さんだらけでしょ?ww」セモ「そんなことない、金以外にも色んな苗字あるよ」外国人「ならあんたは?」
    shidho
    shidho 2024/03/04
    遠野で野球チームのスターティングナインが菊池だらけになったことがあった。タイは日本以上にバラバラで、同じ名字はほぼ親戚らしい。
  • イギリスでの就活で「一番効き目があったけどがっかりだったアドバイス」にかなりエグい現実を見た

    みやま🇬🇧 @isleptat8pm イギリスでの就活で一番効き目があったけどガッカリだったアドバイスは 「苗字を🇬🇧姓にすると面接くる」 私はは夫婦別姓で日姓を名乗ってたが、就活だけは夫姓に変更した途端、面接がポンポンと入った… これは、採用側の認知バイアスに合わせたハックだけど、かなりエグい現実だった 2023-11-21 20:27:47 みやま🇬🇧 @isleptat8pm これは苗字じゃなくても良いんじゃないかと思ってて、下の名を適当な英語名にして実名をミドルネームにするとかでも通じるかも… 要は「私はあなたの仲間です」と相手に刷り込むため 🇬🇧は日と違い「通り名」は良くあるので、就活時のみパスポートと少し違う名前でも問題はない 2023-11-21 20:27:47 みやま🇬🇧 @isleptat8pm 私は応募時の名前は「下の名 日姓-夫姓(🇬🇧

    イギリスでの就活で「一番効き目があったけどがっかりだったアドバイス」にかなりエグい現実を見た
    shidho
    shidho 2023/11/22
    まあ、自分もTwitterでバズった投稿へのアラビア語のユーザー名使ってるやつの返信は自分宛てじゃなくてもほぼ内容見ないでブロックしてるからなあ。あまり他人を非難できない。
  • 異世異世界物のキャラクター名が安直なドイツ語や英語風になりがちなのを見てるとトールキンを見習ってもう少し命名を工夫してくれと思っちゃう

    ラビノヴィッチ🇵🇼🇰🇿 @bandoujinx 一番嫌なのは作者の無知が原因で男の名前なのに女だったりその逆だったりすること SF作品でジェンダーフリーな未来社会を表現するためにあえて男の名前の女が出てくるのはあったけど twitter.com/Neumond19/stat… 2023-10-25 21:40:23 ガンボンちゃん_bot @Ganbon_BOT 名前って特に小説なら、漫画におけるキャラの顔に相当するくらいイメージを担うし、さらには作品世界観を端的に現すものでもある。 それこそ小悪党の貴族が「シモン・アルノー・ド・ポンポンヌ」か「カイウス・アエミリウス・カエサル」か「トンデモーネ・コモノ・キゾック」かで全然世界観が変わる。 twitter.com/Neumond19/stat… 2023-10-25 16:12:23 一森文彰 @christscrolls トールキ

    異世異世界物のキャラクター名が安直なドイツ語や英語風になりがちなのを見てるとトールキンを見習ってもう少し命名を工夫してくれと思っちゃう
    shidho
    shidho 2023/10/26
    それやってもさ、映画化の時にパクられて、それに怒って裁判しても著作権で守られてないから負けるのよ、リュカ・エル・ケル・グランバニア。
  • 妹の結婚相手が俺と同じ名前らしくて、家族内で俺の新しい呼び方が会議されてる。俺が改名する感じなんだ→可哀想すぎるwww

    まるばつ @malbt_2 これ相手方にマジで結婚考えてる宣言されたらしくて家族内で俺の新しい呼び方が会議されてる。俺が改名する感じなんだ。 twitter.com/malbt_2/status… 2023-08-16 13:41:35

    妹の結婚相手が俺と同じ名前らしくて、家族内で俺の新しい呼び方が会議されてる。俺が改名する感じなんだ→可哀想すぎるwww
    shidho
    shidho 2023/08/18
    こういうときには、両方に褒め言葉をつけるのよ「技の1号、力の2号」とか「頭のいい方、顔のいい方」みたいに。
  • タイ人のニックネーム・よくある名前について~タイ名前事情②~ | バンコクLABタイ語学校

    お気軽にお問い合わせください。labsk331@gmail.com受講対応時間 9:00 - 22:00 [ 長期休み除く ] お問い合わせはこちらお気軽にお問い合わせください。

    タイ人のニックネーム・よくある名前について~タイ名前事情②~ | バンコクLABタイ語学校
  • タイ人の苗字は長い&複雑!~タイ名前事情~ | バンコクLABタイ語学校

    タイ人の名前(名)は長いし複雑だし、、なぜタイ人の苗字は長いのか? サワディーカー (สวัสดีค่ะ こんにちは)! 日人にはなかなか発音が難しいタイ語。巻き舌、発音しない音、日にない音!大変ですよね。 そしてそれはタイの人名においても例外ではなく... いつもお世話になっているドライバーさん、ネイリストさんの名前が発音しにくい! そもそもなんでこんな複雑な名前?なんて、思ったことありませんか? そこで今回は、タイの人名についてご紹介します。 (*2020年9月8日追記:タイの日人ユーチューバーTop3のDayzeroさんが記事参考にして動画を作ってくれたようです!記事最後に動画追加) あわせて読みたい

    タイ人の苗字は長い&複雑!~タイ名前事情~ | バンコクLABタイ語学校
  • 姓名論雑考:タイ

    小泉康一 タイ人の姓名は名・姓の順に書き、名(チュー、文語ではナームとなる)を先に、姓(ナーム・サクン)を後にする。姓にはサンスクリット語を借用した長いものが多い。しかし一般には名を呼んで、姓を呼ばないのが習慣であり、正式でもある(正式にはナーイ《Mr.》、ナーング《Mrs.》、ナーングサーオ《Miss》をつけてもよいが、話し言葉ではすべてクゥンをつけるのが普通)。 というのも、タイでは仏暦2456(西暦1913)年に姓氏令がでるまでは、名のみで姓はなかったからである。家の姓というものは、ラーマ6世モンクット(ワチラウット)王 Rama VI Mongkut(Wajirawut)(在位1910-25年)が官僚制度整備の必要上から制定するまで一般的ではなかったのである。 その官吏であるが、以前は官職に就くと王から名()を賜り、その名は官職によって次々とかわっていった。すなわち1932年の立憲

  • 歴史オタクは子供の名前で遊ぶな

    【売り上げ数十億円か】ピンサロ店でわいせつ行為見せたか 実質的経営者ら逮捕 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000278415.html ピンクサロン「スッキリ」の実質的経営者・浅田孔明容疑者(54)と実質的運営者の谷英人容疑者(48)は11月、店内にあるボックス席で女性従業員と男性客がいずれも全裸になり、わいせつな行為をさせていた疑いなどが持たれています。 電子マネー3万円分詐取 会社役員ら2人逮捕 警視庁 - イザ! https://www.iza.ne.jp/article/20220914-RDTN5ZOOAZP4XJ6XFEYX4JETNM/ 有料サイトの未納料金があるとかたって、電子マネーをだまし取ったとして、警視庁捜査2課は14日、詐欺容疑で、東京都新宿区、会社役員、稲葉孔明容疑者(39)と東京都世田谷区、

    歴史オタクは子供の名前で遊ぶな
    shidho
    shidho 2023/04/28
    仮面ライダーギーツの主役やってる人は簡秀吉って言うむしろ役名っぽい名前なんだけど、これが芸名か本名なのかは調べてない。
  • オートミールは名前を変えるべき

    「オート」という響きが「auto」を連想させる 自動なの?みたいな でも当はoat(オーツ麦)なんだよな あと「ミール」が「ミート」と空目してしまう 「自動の肉?なんか怖い」となる せめて「オーツミール」にしてほしい

    オートミールは名前を変えるべき
    shidho
    shidho 2023/01/19
    そもそも見た目が「嘔吐」に見えなくもないからな。
  • 名前で得したエピソードはないが、唯一自慢できるのは常に学籍番号が1番なこと→まさかの人物だった

    愛新覚羅 維🌷眼科専門医・医学博士M.D., Ph.D. @aishinkakura_i アイクリニック大井町院長/眼科・美容外科/眼科専門医・名古屋大学医学学士・東京大学医学博士/Director of Eye Clinic Ooimachi M.D.,Ph.D./Ophthalmologist,Cosmetic surgeon/🎨Dr.Vit/美旅行❤️‍🔥ゴスペラーズ・藤井風・KingGnu🎶 linktr.ee/eyeclinicooima…

    名前で得したエピソードはないが、唯一自慢できるのは常に学籍番号が1番なこと→まさかの人物だった
    shidho
    shidho 2022/07/24
    高校のクラスにこの人や相沢よりも前に来る名字(あいではない)がいて、でも五十音順で決まるセンター試験の並び順が2番だったのでどんな人が来るかと思ってたら、なんかの特別枠だったというオチ。
  • プログラマの抱いている名前についての誤謬

    パトリック・ミッケンジー(Patrick McKenzie)さんのブログ・エントリ、 “Falsehoods Programmers Believe About Names” の日語訳です。翻訳の公開を快諾してくださったミッケンジーさんに感謝します。 公開: 2012-02-22 Posted on June 17, 2010 by Patrick きょう、ジョン・グレアム゠カミング(John Graham-Cumming)が、正しくない文字が含まれているといって彼のラスト・ネームを受け付けないコンピュータ・システムへの不満の記事を書いていた。もちろん彼の名前に「正しくない」ところなどない。当人の申し出たものが当人を識別するものとしては相応しいのであって、定義からして名前とはそういうものである。このことにジョンは当然ながらいらだったし、そうなるのもきわめて正当なことだ。定義からすれば事実

  • トムとジェリーとか、ぐりとぐらみたいなタイトル

    いっぱい教えて下さい 登場人物ふたりの名前をとって「○○と○○」もしくは「○○and〇〇」というタイトルのやつ

    トムとジェリーとか、ぐりとぐらみたいなタイトル
    shidho
    shidho 2021/05/22
    「La La Land」
  • 芸能人を呼び捨てにする人に違和感

    志村けんさんが亡くなった。 はてブでは穏やかだが、芸能人を呼び捨てにする人が多い。 どういう立ち位置なんだろうか。

    芸能人を呼び捨てにする人に違和感
    shidho
    shidho 2020/04/02
    なぜファンは尾崎豊を名字で呼び捨てするのか問題。
  • 名前みたいな苗字の人

    オトク感があって羨ましい。 俺なんか苗字みたいな名前だから名前で呼ばれること実質ないよ。

    名前みたいな苗字の人
    shidho
    shidho 2020/02/17
    タイ映画「brother of the year」には名字みたいな名前の日本人「タカハシ・モチカワ」が出てくるぞ。おそらくモチカワが名前。ヒロインの恋人役でかなり活躍もする。
  • 河野外相「なぜ英語のときだけ”Taro KONO”なのか」 | NHKニュース

    人の氏名の英語表記について、河野外務大臣は、欧米にならって、名前から先に表記している現状を改めて、日語のとおり、名字、名前の順にできないか、政府内で検討したいという考えを示しました。 これについて、河野外務大臣は、参議院外交防衛委員会で、「これまで、河野太郎なのに、なぜ、英語の時だけ『Taro KONO』になるのか非常に不思議に思ってきた」と述べました。 そのうえで、「私は、外務大臣の名刺に『KONO Taro』と表記しているが、1人でやっていても意味はない。少し時間はかかると思うが、政府の中でどういうことができるか意思統一をしたうえで、さらに民間にも呼びかけていかなければならないと思っている」と述べ、現状を改めて、日語のとおり、名字、名前の順にできないか、政府内で検討したいという考えを示しました。

    河野外相「なぜ英語のときだけ”Taro KONO”なのか」 | NHKニュース
    shidho
    shidho 2019/04/16
    ちなみにタイは正式には「自分の名-家族の姓」順だが、その名前を日常で使ってないので姓名を求められるSNSでは表記がだいたいメチャクチャになってる。
  • キラキラネームに生まれて 「王子様」から改名、今までの人生をリセット - 弁護士ドットコムニュース

    「王子様」と名付けられた、山梨県在住の高校3年の赤池肇(はじめ)さん(18)。3月5日に甲府家庭裁判所に改名を申し立てたところ、変更が認められ、名前が変わったばかりだ。 奇抜で珍しい「キラキラネーム」に悩んできた赤池さん。ツイッターで「名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!!」と改名を公表すると、13万RTされ、大反響を呼んだ。 ハァァーイ!!!!! 名前変更の許可が下りましたァー!!!!!!!! pic.twitter.com/jusyxdSHtQ — あかいけ (@akaike_hardtype) 2019年3月7日 赤池さんは子どもに名前をつける時、「お爺さんやお婆さんになってもずっと同じ名前であることをよく考えて欲しい」と話す。 「小さい頃は可愛いかもしれないけど、大人になってからも同じ名前だと悲惨。名前はずっとついて回るものです」。 ●友人からのあだ名は「王子」 自分の名前

    キラキラネームに生まれて 「王子様」から改名、今までの人生をリセット - 弁護士ドットコムニュース
    shidho
    shidho 2019/03/18
    タイなら裁判所不要で改名可能だぞ(ここはタイじゃない)。
  • 食べ物のなまえを自称する人が嫌い

    好きだからって自分のことを「焼肉」とか「ウニ」とか「白子」だとかいう人が嫌い。 誰もが好きだろ。そのべ物を。でもイコールお前じゃないじゃん。 たとえば好きだからってアイドルの名前でツイッターやってたらどう思うの。 ファンからすっげえ怒られるだろ。あたりまえだろ。 同じように焼肉だとかもアイドルだろ。

    食べ物のなまえを自称する人が嫌い
    shidho
    shidho 2018/09/04
    タイで一番有名な日本語だからって「アジノモト」をニックネームとして自称してた人がいたな。
  • サドルに体液つけた疑い 長野の市議を逮捕:朝日新聞デジタル

    他人の自転車のサドルに自身の体液をつけたとして、長野県警長野中央署は5日、長野市伊勢宮2丁目の長野市議、生出光(おいでひかる)容疑者(28)を器物損壊容疑で逮捕し、発表した。署は認否を明らかにしていない。 署によると、生出容疑者は1月30日午後11時50分ごろ、県北部の一般住宅敷地内に駐輪してあった自転車のサドルに、自身の体液を付着させた疑いがある。 署は性的な意図も否定できないとして調べている。 生出容疑者は日共産党長野市議団に所属。2015年9月に市議に初当選し、現在1期目。

    サドルに体液つけた疑い 長野の市議を逮捕:朝日新聞デジタル
    shidho
    shidho 2018/06/06
    名字はともかく名前の「光」(ひかる)がキラキラネームっていうのは、さすがに言い過ぎだと思うし、ここでそう言っているid:lambrefunid:mouseionは別の世界線に生きているのでは。
  • 日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について|日本体育大学

    (にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関連して、学(日体育大学:にっぽんたいいくだいがく)アメリカンフットボール部及び学生に対して、誤った誹謗・中傷を含め、多くの御意見やお問い合わせを戴いております。 学学生が安心して学生生活を送れるよう、御理解願います。 なお、学としても、このようなことがないよう、その指導に努めてまいります。 日体育大学広報課 〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1 TEL:03-5706-0900(代表) FAX:03-5706-0912 〒227-0033 神奈川県横浜市青葉区鴨志田町1221-1 TEL:045-963-7900(代表) FAX:045-963-7903

    日本(にほん)大学アメリカンフットボール部の反則行為に関する件について|日本体育大学
    shidho
    shidho 2018/05/24
    日本体育大学は日本大学とは別の大学だけど、日芸は日本大学芸術学部だから日本大学なんだよな。知らないと本当に混乱する。