タグ

ubuntuに関するrryuのブックマーク (6)

  • 「Ubuntu 18.04 LTS」リリース | OSDN Magazine

    英Canonicalは4月26日(英国時間)、Linuxディストリビューション「Ubuntu 18.04 LTS(Bionic Beaver)」を公開した。デフォルトのディスプレイサーバーはWaylandからX.orgに戻っている。 Ubuntu 18.04は2017年10月公開の「Ubuntu 17.10(Artful Aardvark)」に続くもの。 Canonicalは5年間セキュリティアップデートを提供する長期サポート版(Long Term Support、LTS)を2年おきにリリースしており、2016年4月に公開された「Ubuntu 16.04 LTS(Xenial Xerus)」以来のLTS版リリースとなる。Ubuntu 18.04のサポート期間は2023年4月まで。 Linuxカーネルは4.15を採用した。CPUの脆弱性であるSpectre、Meltdown向けの対策を行った

    「Ubuntu 18.04 LTS」リリース | OSDN Magazine
    rryu
    rryu 2018/04/27
    Python 2終了なのか。結構影響ありそうな気が。
  • net.ipv4.tcp_tw_recycle は廃止されました ― その危険性を理解する - Qiita

    Disclaimer 私はネットワークの勉強もちゃんとしたことないし、Linux のソース読むのもはじめてな素人です。 何かおかしなところなどあれば、遠慮なくコメント欄でまさかりをお願いいたします。 ソースコードの引用に関して 文中で Linux のコード/ドキュメントを引用している箇所がありますが、すべてタグ v4.11 のものです。また、日語のコメント・翻訳文は筆者が入れたものです。 TL; DR Linux のカーネルパラメータ net.ipv4.tcp_tw_recycle は、バージョン4.12から廃止されました。 今後はこの設定は行わないようにしましょう(というかできません)。 一方、net.ipv4.tcp_tw_reuse は安全であり、引き続き利用できます。 …というだけの話なのですが、自分用にメモがてら経緯・背景などを記録しておきます。 なんで気がついたか このパラ

    net.ipv4.tcp_tw_recycle は廃止されました ― その危険性を理解する - Qiita
    rryu
    rryu 2018/01/04
    LTSでもそんな痛い変更があるんだ。
  • ubuntuメンテで容量不足に泣いた話 | むっちん、むっちん、ぷりんぷりんな日々

    ubuntuメンテで容量不足に泣いた話 何!残り容量がないのでアップグレードできないだと! 最近は容量も馬鹿にならないのか! と馬鹿なことを考えてた。 そう、自宅のubuntuサーバ(DLNA専用仮想サーバ)を定期巡回メンテナンスしたときにそれは起きた。 馬鹿の一つ覚えの sudo apt-get update sudo apt-get upgrade はい、Debian系の人はこれだけで十分でしょうw この日は違った。 $ sudo apt-get upgrade パッケージリストを読み込んでいます... 完了 依存関係ツリーを作成しています 状態情報を読み取っています... 完了 これらを直すためには 'apt-get -f install' を実行する必要があるかもしれません。 以下のパッケージには満たせない依存関係があります: linux-image-extra-4.2.0-36-

    ubuntuメンテで容量不足に泣いた話 | むっちん、むっちん、ぷりんぷりんな日々
    rryu
    rryu 2017/08/07
    sudo apt autoremove で掃除できるっぽい。
  • Windows で Ubuntu バイナリ(bash)が動作することの概略 - 蒼の王座・裏口

    マイクロソフトのハンセルマンのBlog: Developers can run Bash Shell and user-mode Ubuntu Linux binaries on Windows 10 Ubuntuの中の人のBlog: Ubuntu on Windows — The Ubuntu Userspace for Windows Developers この2つのBlogで実態が明確になったのでまとめてみます。 使用可能になるOSまもなくリリースされる予定のWindows 10 ”Anniversary” アップデートで使用可能になります。このアップデートで、開発者向けの機能として追加されます。 機能の追加で、Windowsの設定で開発者モードを有効にすると使用できるようになります。これでネイティブなユーザー モードのLinuxシェルが使えるようになり、bashを起動するとWind

    Windows で Ubuntu バイナリ(bash)が動作することの概略 - 蒼の王座・裏口
    rryu
    rryu 2016/03/31
    Subsystem for UNIX-based ApplicationsがUbuntuベースになって帰ってきたという感じなのかな。
  • [SOLVED] how to set mysql root password from commandline?

    Join Date Dec 2005 Location Kosice, Slovakia Beans 48 DistroUbuntu 8.04 Hardy Heron when i use apt-get install mysql-server it asks me for root password (root for database, not for os) is it possible to set it using commandline so this windows would not appear and i could have everything in script and not have to write it all the time manually?

    rryu
    rryu 2011/08/09
    apt-getでMySQLをインストールする時に青い画面のダイアログで訊かれる内容を事前に指定しておく方法。設定内容は手動でインストールしてからdebconf-get-selectionsで設定された値を取得する。
  • Ubuntu 7.10を違うマシンにHDDごと移動したときのネットワーク設定 - ある異邦人の技術メモ

    という題にしてみましたが、実際自分がやったのはVMWareの仮想ディスクを別マシンにもっていったという流れです。なんにせよ、eth0を認識せず、ifup eth0なんてやると以下のようなエラーがずらずらと出てしまいます。 SIOCSIFADDR: No such device 「あー、MACアドレス変わったからねぇ」と思いつつ、「そんなの自動認識してよ」とかも思いつつ、調べてみるとやはり原因はビンゴで、UbuntuではOSインストール時にNICのMACアドレスをどこかに持ってしまうということらしい。んで、そういうときは /etc/iftab というファイルを編集して再起動かければOKだよーという話がたくさん見つかった。 しかーし! 自分が今使ってるバージョン7.10で/etc/iftabなるファイルを書き換えてみようと思ったのだが、なんとそんなファイルは見つからない。なんでかなぁ。。ひょっ

    Ubuntu 7.10を違うマシンにHDDごと移動したときのネットワーク設定 - ある異邦人の技術メモ
    rryu
    rryu 2011/08/08
    Ubuntuがインストールされたディスクイメージを複製した時にネットワークデバイスが認識されなくなった時の対処方法。
  • 1