タグ

バズマーケティングに関するnoki32のブックマーク (1)

  • タイトルが地味過ぎるアメリカ

    パシフィックリム。環太平洋諸国。 熱血巨大ロボットアクション映画のタイトルにしてはなんという平熱ぶりだ。 そこまで有名な例ではないが、小説「シャーロック・ホームズの愛弟子 疑惑のマハーラージャ」の原題は「ザ・ゲーム」 ホームズ原作とイギリス近現代史に詳しい人にはピンとくる知的なタイトルらしいが。知らんがな。そして邦題のけばけばしいこと。 日では、でも漫画でも映画でもまずはタイトル命だ。手に取らせないことにははじまらない。 ビジネスや啓蒙書でも、タイトルが違えば全く売れてなかっただろうベストセラーは枚挙に暇がない。 アメリカではその逆で、売る気あんのか?というそっけないタイトルのベストセラーがよくある。 その温度差の背景には流通の仕組みの違い、コンテンツ消費にまつわるライフスタイルの違いがあるはずだ。 書店や出版社のビジネスモデルが立ち行かなくなってるという昨今。 アメリカではどうなん

    タイトルが地味過ぎるアメリカ
  • 1