タグ

ブックマーク / kai-you.net (9)

  • 『Apex』世界大会で日本のREJECT WINNITYが優勝 アジア地域で初の快挙

    アメリカ・ロサンゼルスで開催されている、ゲーム『Apex Legends(エーペックスレジェンズ)』の世界大会「Apex Legends Global Series Year 4: Split1 Playoffs」。 その決勝が日時間5月6日に行われ、REJECT WINNITYが見事優勝を果たした。 同チームは、日のプロe-Sportsチーム・REJECTの『Apex Legends』部門。韓国人のプレイヤー・oblyさん、KaronPeさん、SangJoonさん、コーチのahn2eさんが所属している。

    『Apex』世界大会で日本のREJECT WINNITYが優勝 アジア地域で初の快挙
    mole-studio
    mole-studio 2024/05/07
    AN代表は毎回世界で結果出なくて弱いって言われてたけど、今回はRCもFNCも躍進が見れて良かった。
  • 「刀ピークリスマス」TikTokで流行の兆し 踊りたくなるVTuberラブソング

    バーチャルYouTuber(VTuber)・オシャレになりたい!ピーナッツくんの楽曲「刀ピークリスマスのテーマソング2022」が、TikTokで流行の兆しを見せています。 楽曲の音源を使ったダンス動画が少しずつその数を増やしていることが確認されています(記事公開時点では765)。 剣持刀也×ピーナッツくん「刀ピークリスマスのテーマソング」のムーヴメント 2022年12月25日に、VTuberグループ・にじさんじ所属の剣持刀也さんのYouTubeチャンネルで配信された「刀ピークリスマス2022」。そこでお披露目されたのが「刀ピークリスマスのテーマソング2022」です。 すでにYouTubeにおけるクリスマスの恒例行事となっている「刀ピークリスマス」。毎年、ピーナッツくんは剣持刀也さんへの愛を歌ったテーマソングを制作。 前年のテーマソングのアップテンポなメロディとは真逆をいった今回の楽曲は、

    「刀ピークリスマス」TikTokで流行の兆し 踊りたくなるVTuberラブソング
    mole-studio
    mole-studio 2023/01/08
    頭kaiyouっぷりで草。ただのおともナッツなんよ
  • ピーナッツくん×nerdwitchkomugichan対談 『Walk Through the Stars』制作秘話

    5月某日正午、都内のスタジオで、バーチャルラッパー・ピーナッツくん(オシャレになりたい!ピーナッツくん)の3rdアルバム『Walk Through the Stars』のマスタリング──という体で、通称・アルバムをデカイ音で聴く会が開かれた。 最終調整を残すだけとなった音源を、リリース前に、ただただ大きな音で聴いてみたい。そんな趣旨で行われた集会だ。国内最大級のヒップホップフェス「POP YOURS」への出演を経て、いまシーンからの注目を一身に集めているピーナッツくんの新作が完成する瞬間でもある。 その存在を聞きつけ、我々取材班は動画の撮影と、前作『Tele倶楽部』リリース時と同様の全曲解説インタビューを事前に依頼して、集会に同席させてもらった。 ピーナッツくん『Tele倶楽部』制作秘話、全曲解説超ロングインタビュー バーチャルYouTuber個人勢の筆頭、ショートアニメの主人公、ゆるキャ

    ピーナッツくん×nerdwitchkomugichan対談 『Walk Through the Stars』制作秘話
  • ラプラス・ダークネス名配信15選 ホロライブ随一の傍若無人さを刮目せよ!

    「刮目せよ!」「Yes My Dark!」 秘密結社holoXの総帥である萌え袖のちびっこという存在感と、彼女を讃えるリスナーというノリ・構図が楽しすぎる、バーチャルYouTuber(VTuber)グループ・ホロライブ6期生のラプラス・ダークネスさん。 その活動スタイルはものすごく特徴的です。 ・配信は基的に1時間前後でスパッと切り上げる。 ・配信のみならず編集動画や小ネタ動画も数多く投稿し、いずれもクオリティが高い。 ・先輩タレントだろうが誰だろうが敬語を使わない(総帥だから)。 ・あどけない。 下準備を完璧に行い、配信内でやんちゃの限りを繰り広げ、他のホロライブメンバーやファンにあやされて、定時になったらピシャっと終わる。 2021年11月のデビューと、活動歴はまだそこまで長くはないにもかかわらず、自らの配信スタイルを確立してしまったのは、ラプラス・ダークネスさんがVTuberとして

    ラプラス・ダークネス名配信15選 ホロライブ随一の傍若無人さを刮目せよ!
  • 「あなたのハートにゲーゲンプレス」されたリバプールファンが影山優佳を推す理由

    POPなポイントを3行で 日サッカー界にさっそうと現れた影山優佳 あっという間にポジションを勝ち取った理由 みんな「あなたのハートにゲーゲンプレス」されてる これから影山優佳さんの話をします。 ぶっちゃけ日向坂46としての活動についてはまだ詳しくありません。 あくまでサッカーが、そしてリバプールが好きな筆者から見た影山優佳さんの姿であり、日サッカー界における彼女の現在の話です。 てなわけで、きみは知っているか。 日サッカー界に颯爽と現れ、あらゆるサッカーコンテンツを席巻し、またたく間にポジションを勝ち取った影山優佳を。 日向坂46の最終兵器こと影山優佳 「あなたのハートにゲーゲンプレス」でおなじみの影山優佳さん(筆者はリバプールのサポーターなのでこれだけでやられました)。 2001年5月8日生まれ。東京都出身。 日向坂46のメンバーとして活動中の19歳です(日の至宝・久保建英さんと

    「あなたのハートにゲーゲンプレス」されたリバプールファンが影山優佳を推す理由
    mole-studio
    mole-studio 2020/10/25
    リーズ好きとか言ってたけど、実際昇格組とは思えないようなかなり質の高いサッカーをしてて見る目あるなと思った
  • ぽんぽこさんとピーナッツくんと里の民とおともナッツに会ってきた in ゆるキャラGP2020 岩手

    POPなポイントを3行で KAI-YOU、現地参戦しました! 「ゆるキャラグランプリ2020」最速レポート(たぶん) ぽんぽこさんとピーナッツくんと里の民とおともナッツ 帰りの新幹線でこれを書いてます。 BGMは『False Memory Syndrome』がエンドレスエイト。 続く文章が少々感情的なのはご愛嬌です。 だって嬉しいんだもの。 おめでとうぽんぽこさん!!!! 祝! 甲賀流忍者!ぽんぽこさんが、「ゆるキャラグランプリ2020」の「その他・企業」部門で優勝しました。 2020年10月4日15時38分の出来事です。 ぽんぽこさんのゆるグラ優勝記念日時です。皆さん、試験に出るから覚えておくように。 で、その瞬間に筆者が何をしていたかというと、膝と手を地面についていました。 土下座する一歩手前みたいな感じでした。 なんか力が抜けちゃってそうなっちゃいました。 だって嬉しいんだもの。 ?

    ぽんぽこさんとピーナッツくんと里の民とおともナッツに会ってきた in ゆるキャラGP2020 岩手
    mole-studio
    mole-studio 2020/10/06
    グランプリでめでたい!しかしkai-youはぽこピー好きよね。アーセナルファンとか結構観てないと分からんネタでしょ笑
  • VTuberの異端児 ピーナッツくん、初アルバム『False Memory Syndrome』リリース

    POPなポイントを3行で ピーナッツくん、1stアルバムリリース 動画や生放送でたびたび言及していた ヒップホップ愛が強すぎる豆 ショートアニメーション作品/バーチャルYouTuber・オシャレになりたい!ピーナッツくんが初のアルバム『False Memory Syndrome』を6月30日(火)にリリースすると発表した。 これまでのファンシーでポップな雰囲気を払拭するような、手術台の上に寝そべるピーナッツくんが印象的なジャケットに仕上がっている。全11曲を収録。 【重大告知】 ピーナッツくんの初アルバム「False Memory Syndrome」(フォールスメモリーシンドローム)を6/30にリリースするナッツ! お待たせしたナッツ! たくさん時間をかけて作ったから、ぜひお楽しみにナッツ✨ ミックスマスタリングはワニのヤカ(@c_yaca )さんナッツ🐊#フォルメモ pic.twitt

    VTuberの異端児 ピーナッツくん、初アルバム『False Memory Syndrome』リリース
  • VTuberふぇありす、スタジオ設立のクラウドファンディング中止へ

    POPなポイントを3行で VTuber・ふぇありすによるクラウドファンディングが中止 個人VTuberのためのスタジオ設立を目指すも物議 動画の未承諾利用や計画の甘さなどが問題視 バーチャルYouTuber(VTuber)のふぇありすさんがモーションキャプチャースタジオの設立に向け実施したクラウドファンディングの中止が明らかになった。 プロジェクト支援者に向けて10月16日、CAMPFIRE上でメッセージが送られプロジェクト中止が報告された。中止の経緯は後日、個人V Studio Project公式Twitterで発表するという。 10月10日にスタートしたプロジェクトは、開始直後からページの記載内容が他のVTuberやファンから問題視され、双方のファンの間で物議を醸していた。 現在、該当のページは表示されるものの、金額ごとに設定される支援コースが表示されておらず、支援できない状態となって

    VTuberふぇありす、スタジオ設立のクラウドファンディング中止へ
  • HoneyWorksはなぜ10代女子を熱狂させる? ボカロから紐解く「物語音楽」のトレンド

    10代に着実に支持を広げ、ヒットを生み、ムーブメントを巻き起こしつつも、20代や30代には、その知名度はなかなか届かない。中高生を熱狂させつつも、大人にはわからない。 そういう、文字通りの意味での「ユースカルチャー」を、今の時代に体現しているアーティストの代表格が、HoneyWorks(通称ハニワ)だ。 音楽小説、コミックなどマルチメディア的に展開し、それぞれ大きな反響がありながら、なぜHoneyWorksの人気や知名度は上の世代になかなか届かないのか? また、ニコニコ動画の黎明期に同じくクリエイターユニットとして結成されブレイクしたsupercellや、音楽小説が同時に進行するマルチメディア的な展開を見せたカゲロウプロジェクトとどう違うのか。 筆者の考えとしては、HoneyWorksの人気は、2010年代のボーカロイドシーンの潮流が「女の子」カルチャーに変質していったことの、1つの象

    HoneyWorksはなぜ10代女子を熱狂させる? ボカロから紐解く「物語音楽」のトレンド
    mole-studio
    mole-studio 2016/06/02
    osu!でもハニワ人気だわ
  • 1