タグ

医療に関するmole-studioのブックマーク (8)

  • 旦那の精子がスカスカだった話

    完全に思いもよらなかったが、うちの旦那の精子はスカスカだった。 元増田は無精子らしいけど、うちの人は乏精子症ってやつだ。話のついでに聞いてくれ。(ごめんトラバ間違えたからもっかい。) WHOによると1mLあたり1500万個以上くらいがセーフのラインらしいのだが、旦那は2600個くらい。 まっっっっったく想定してなかった事態だったので驚いたのなんのって。 なんでそんなに驚いていたかって言ってたら、第一子がデキ婚だったからだ。 照れる。 第二子が出来なかったのだ。 待てど暮らせどヤれどヤラねど出来ない。 6年経って出来ないので、 「そろそろ産婦人科行こうかな~。精液検査受けろって言われたら受けてくれる?ww」 ってドキドキしながら言ってみたら (こんなこと冗談めかしてじゃないと言えない・・・) 「はいはいー」 って二つ返事でOK。 絶対嫌がられると思ってたので、旦那見直した。イケメン。 そいで

    旦那の精子がスカスカだった話
  • 長谷川式スケール開発の専門医が認知症になって:朝日新聞デジタル

    「なぜ私が・・」の思い、今はより分かる かつて、「痴呆(ちほう)」と呼ばれて偏見が強かった認知症と、私たちはどう向き合えばいいのか。長谷川和夫さんは半世紀にわたり、専門医として診断の普及などに努めながら、「認知症になっても心は生きている」と、安心して暮らせる社会をめざしてきた。89歳の今、自身もその一人だと公表し、老いという旅路を歩んでいる。 医師 長谷川和夫(はせがわかずお)さん1929年生まれ。認知症介護研究・研修東京センター長などを歴任し、医療やケアの普及、教育にあたった。現在は同名誉センター長。 ――自身の認知症を疑ったきっかけは、どんなことでしたか。 「これはおかしい、と気づいたのは1年くらい前かな。自分が体験したことに、確かさがなくなった。たとえば、散歩に出かけ、『かぎを閉め忘れたんじゃないか』と、いっぺん確かめに戻る。確かに大丈夫だ。普通はそれでおしまい。でも、その確認したこ

    長谷川式スケール開発の専門医が認知症になって:朝日新聞デジタル
  • 毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた

    今から二十年ほど昔のこと。セアカゴケグモというオーストラリア原産の小さなクモが関西地方に住み着いているのが判明し、連日連夜報道番組はこのクモの話題で持ちきりだった。社会現象だったとも言える。 こんなにもこのクモが取り沙汰されたのは、種がいわゆる「毒グモ」だったからである。ブラウン管のテレビからは日夜注意喚起の嵐が吹き荒れた。 しかし、ひたすら「とにかく咬まれたらヤバい!咬まれないように!」と繰り返すばかりで、不思議なことにもっとも肝心な「咬まれたら具体的にどうなるのか」は不明なままだった。 二十年の時を越えて、その疑問を実践によって解決してきた。

    毒グモ! セアカゴケグモとクロゴケグモに咬まれてみた
  • キングオブコメディ高橋さん逮捕・・・です

    衝撃が走った、人気お笑いコンビキングオブコメディの高橋さん逮捕。 なんでも高校に忍び込み、部活などで着替え中の生徒の制服を盗んでいたとか。 しかも20年前からやっていて、自宅からは600枚の制服が出てきたそうです。 現役の人気芸人が逮捕されたことも驚きですが、 何よりもその内容に、びっくりしましたよね。 この事件に対し、早速芸人仲間からは批判のコメントが上がったようですが、 私たち依存症に関係するものなら、 「性依存症かな」ととっさに考えますよね。 FBにUPしたら「クレプトマニア(窃盗症)かも?」と、見解も頂き、 そちらの可能性もある、もしくはクロスアディクトかな? と、思考をめぐらす所ですよね。 教育者である尾木ママから、ヒステリックなコメントが上がったのには とても残念です。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151226-00000243-sp

    キングオブコメディ高橋さん逮捕・・・です
    mole-studio
    mole-studio 2015/12/27
    依存症だったとすれば、今回全てを告白したことは本人とって良かったんじゃないかと思ってしまった。自分も依存体質が強い方なのでこうやって書かれるとどうしても同情を寄せてしまう。
  • 的外れな「医療費膨張を防ぐための医学部定員削減」議論 - 中村祐輔の「これでいいのか日本の医療」

    今、NIHの近くにあるホテルにいる。明日、NIHでセミナーをするためにやってきた。5月にシカゴ・オヘア空港でいったん乗った飛行機を整備不良で降ろされた、いわくつきのセミナーのやり直しである。今回はトラブルなく定刻より早くワシントンの空港に到着した。今朝のシカゴの気温は急激に下がり10度程度であった。1週間前の最高気温は35度近かったので、真夏から冬へと一気に季節が進んだ感があった。そして、その道中で、日のネットニュースを見て心も寒くなった。 日経済新聞に「医学部の定員削減、政府検討 医療費膨張防ぐ」という見出しの記事があった。これは余りにも暴論だ。これではまるで、医師が医療費を無駄使いしているから、医療費が増えているような言い草だ。どこからこのような短絡的な発想が出てくるのか、不思議でならない。私も医師の端くれだし(まだ、私の医師免許は有効だと信じている)、ひょっとして日で医師して働

    的外れな「医療費膨張を防ぐための医学部定員削減」議論 - 中村祐輔の「これでいいのか日本の医療」
  • 血液脳関門の通過技術を開発 JCRファーマが治療薬の開発に着手

    有害物質が脳細胞に入らないよう守っている「血液脳関門」を通過し、自由に薬を届けるのにJCRファーマ株式会社(社・兵庫県芦屋市)が成功した。 同社は2015年4月20日、この技術を利用した第1号治療薬の開発に着手したと発表した。 サルの実験でも確認 脳血管の内皮細胞は、血液中の低分子物質は通すので脳細胞に届くものの、分子量の多い高分子物質は通さない性質がある。このため、多くの薬は血液から脳細胞に入れることができず、十分な治療ができないことが多い。脳の病気の治療には、血液脳関門の通過技術が世界的な課題となっていた。 JCRファーマ社は小児の酵素欠損病・ライソゾーム病の治療薬の開発研究中、通過技術を発見した。脳血管の内皮細胞表面のレセプターにあるたんぱく質が結合すると、一緒に細胞内を通り抜ける。このたんぱく質に高分子の薬を結合させると、その薬も細胞内を通り抜けて脳細胞に届く。ライソゾーム病の一

    血液脳関門の通過技術を開発 JCRファーマが治療薬の開発に着手
    mole-studio
    mole-studio 2015/05/07
    通過の機序が気になる
  • 聖マリアンナ医大病院 20人の指定医取り消し NHKニュース

    川崎市にある聖マリアンナ医科大学病院で、重い精神障害がある患者の強制的な入院が必要かどうかなどを判定する専門の医師の指定が不正に取得されていたとして、厚生労働省は、医師と上司に当たる指導医の、合わせて20人の指定を取り消す処分を決めました。 厚生労働省によりますと、川崎市の聖マリアンナ医科大学病院では、合わせて11人の医師が、重い精神障害がある患者に対し強制的な入院が必要かどうかなどを判定する「精神保健指定医」という専門の資格を不正に取得していたということです。 11人の医師は自分が診察していない患者のレポートを提出したり、ほかの医師が診察した患者の症例をコピーしたりして、国の審査を受けていたということです。 厚生労働省は医道審議会の答申を受けて、11人の医師と、不正を行った医師の上司に当たる指導医9人の、合わせて20人について指定を取り消す処分を決めました。

    mole-studio
    mole-studio 2015/04/16
    学生と研修医がすごい気の毒だ
  • 「病院がないほうが死亡率が下がる!」の関連資料を読んで - リハ医の独白

    病院がなくなっても幸せに暮らせる! 夕張市のドクターが説く、”医療崩壊”のススメ - ログミー[o_O]というエントリーが話題となっていた。刺激的なタイトルに反発を覚え、論者の根拠となっている資料がないか調べてみたところ、トップページ|日医事新報社に「夕張希望の杜の軌跡」という連載記事が載っていたことがわかった。掲載誌は、2012年4月14日号、5月5日号、6月2日号、7月7日号、8月4日号、9月1日号、10月6日号、11月3日号、12月8日号、2013年1月12日号、2月9日号である。各号とも2〜4ページという読みやすい分量であり、一気に読了したところ、夕張市の財政破綻、市立病院廃院という逆境のなかで、「ささえる医療」を旗印に「医療崩壊」を起こした元都会部における地域医療のモデルを作り上げて来たことが理解できた。真摯な医療活動に頭が下がる思いがするとともに、何故にあのような反発を元エン

    「病院がないほうが死亡率が下がる!」の関連資料を読んで - リハ医の独白
  • 1