タグ

ブックマーク / note.com/mostsouthguitar (2)

  • まちがいなく暴力だった|加藤文宏

    加藤文宏 安倍晋三氏が暗殺された。 事件から一夜明け、国内だけでなく諸外国の報道が出揃うと見出しや記事に内外のちがいがあらわれた。海外メディアには事件を「assasination / assassinated」暗殺/暗殺されたと表現するものがあるが、日のメディアは「銃撃」で一貫している。 暗殺とちがい銃撃は手段のみを表す言葉だから使用されているのかもしれないし、凶行がもたらした結果を明確にしたくないのかもしれない。いずれにしても「暗殺」と定義すると乱暴さの際立つ発言が、我が国のメディアのそこここに登場している。 毎日新聞は、事実関係が判明しないなか憶測をもとにした論評を青木理氏に語らせている。 「ナショナリズムの旗振った安倍氏を、元自衛官がなぜ」 青木理さん 安倍晋三元首相が銃撃され亡くなった事件をどう受け止めるか。識者らに聞いた。 ジャーナリストの青木理さんの話 戦後最長の政権を成し遂

    まちがいなく暴力だった|加藤文宏
  • Colaboへの平身低頭写真が ハラスメントへの取り組みを 昭和に逆戻りさせた 【短信】|加藤文宏

    追記 2023.12.16 14:10/文末に面談と取材について。 変更 2023.12.16 20:20/文末追記の[非公開であった面談の事前または事後に謝罪の様子が撮影された]が誤読を誘発しかねないため、[面談そのものは非公開であったが事前または事後に謝罪の様子が撮影された]へ変更。 追記 2023.12.17 12:28/撮影者の位置と状況について。トリミングについて。 加藤文宏 Colaboという団体が会計上の問題から追及されているらしいことについて私は触れずにきた。だからいま、何が、どうなっているか通り一遍のことしか知らない。 このようなColaboについて、X/Twitter上で安田浩一氏のポストが目に止まった。 取材メモが流出した件について、NHK日、一般社団法人「Colabo(コラボ)」を訪ね、謝罪しました。 2023年12月14日 午後6:45 同ポストに添えられてい

    Colaboへの平身低頭写真が ハラスメントへの取り組みを 昭和に逆戻りさせた 【短信】|加藤文宏
  • 1