タグ

中国と子供に関するmk16のブックマーク (2)

  • 新疆弾圧で親と引き離される子どもたち CNNが直接取材

    中国・新彊(CNN) マムジャン・アブドゥレヒムさんのと2人の子どもにとって、それはありふれた新疆ウイグル自治区への里帰りになるはずだった。 5年前のことだ。マムジャンさんは、それ以来家族に会っていないと話す。 マムジャンさんののムヘレムさんは2015年12月、新たなパスポートの申請のため、娘と息子を連れてマレーシアから中国西部の新彊に戻った。マムジャンさんによると、ムヘレムさんたちは今もそこから出られない。中国政府がイスラム教徒の少数民族に対する広範な弾圧を行っているためだ。報道によればこうした弾圧で最大200万人が恣意(しい)的に拘束され、新彊の各地にある大規模強制収容所に入れられているという。 中国は新疆での人権侵害に関する主張を否定。収容所は宗教的な過激主義とテロリズムを阻止するために必要だと強調している。 マムジャンさんは民族的にウイグルに属する自身の家族について、中国から出

    新疆弾圧で親と引き離される子どもたち CNNが直接取材
  • 【中国】ゴミ拾いのお婆さんがゴミと一緒に捨てられていた子供35人育てる。

    ■編集元:ニュース速報板より「中国人感動!ゴミ拾いのお婆さんがゴミと一緒に捨てられていた子供35人育てる」 1 キジトラ(愛知県) :2012/08/03(金) 08:12:51.46 ID:gUM5OPaJP ?PLT(41374) ポイント特典 現在ある一人の女性に隠されたストーリーが、世界中に感動を与えている。 その女性とは、中国の楼小英(ロウ シャオイン)という88歳の女性で、現在腎不全(じんふぜん)のため入院生活を送っている。 彼女は、浙江省の金華市(きんかし)というところで道に捨てられているゴミを拾い、それをリサイクルすることでなんとか生計を立ててきた。 しかし貧困のなかで生きてきた彼女が、道で拾っていたものはゴミだけではない。なんと40年かけて35人もの子どもを拾い、そして救ってきたのだ。 17年前に夫に先立たれた楼さんは、拾った子どもたちのうち4人を自分のもとに

    mk16
    mk16 2012/08/03
    >アグネス「(∩゚д゚)アーアーキコエナーイ 」
  • 1