タグ

映画に関するmasahiro1977のブックマーク (30)

  • 進撃の巨人プロデューサー、酷評に激怒 「ハリウッド映画だけ観ればいいよ!金で顔叩かれた映画を観ればいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    進撃の巨人プロデューサー、酷評に激怒 「ハリウッド映画だけ観ればいいよ!金で顔叩かれた映画を観ればいい」 1 名前: イス攻撃(SB-iPhone)@\(^o^)/:2015/08/02(日) 12:44:53.49 ID:FA/ydM560.net 西村喜廣yoshi nishimura ?@ni4yo4 …実写版「進撃の巨人」特殊造型プロデューサー みんな映画はハリウッドがいいんだね!じゃあハリウッド映画だけ観ればいいよ! 予算と技術はある方がいいもんね!特に予算!金で顔叩かれた映画を観ればいいと思います!ハリウッド日比較の人はそれが気持ちいいんでしょう? https://twitter.com/ni4yo4/status/627486260035063808 映画を予算で決める、もしくは、ハリウッド?と比較する。それって、すいません、スーパーマーケットに行って納豆を買う時におかめ納

    進撃の巨人プロデューサー、酷評に激怒 「ハリウッド映画だけ観ればいいよ!金で顔叩かれた映画を観ればいい」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    masahiro1977
    masahiro1977 2015/08/03
    むしろ最近の人気漫画原作の映画のなかでは好意的な意見が多い気がするけど。酷評&絶賛と真っ二つなら上出来だったと思うよ。
  • あの花の実写化が話題なので、逆に実写化しても面白かった漫画、アニメを紹介します|今日はヒトデ祭りだぞ!

    実写化して面白くなる、もしくは面白さを保つ作品は稀ですが、それでもたまーにそういう作品もあるので、紹介しておこうと思います

    あの花の実写化が話題なので、逆に実写化しても面白かった漫画、アニメを紹介します|今日はヒトデ祭りだぞ!
    masahiro1977
    masahiro1977 2015/06/19
    るろうに剣心の実写版も想像以上に良かったよ。とくに
  • 超映画批評「ルパン三世」3点(100点満点中)

    「ルパン三世」3点(100点満点中) 監督:北村龍平 出演:小栗旬 玉山鉄二 珍映画史・新たなる伝説 邦画における「漫画原作の映画化」において、珍作ということで必ず話題に上るのが「ルパン三世 念力珍作戦」(74年)である。何十年たっても語り継がれるほど難しい題材なのに、それをまた実写にしようというのだからよほどの自信があるのだろうと思われたが、ふたを開ければ念力珍作戦を上回るトンデモ映画であった。 若き大泥棒ルパン三世(小栗旬)は泣く子も黙る大泥棒だが、峰不二子(黒木メイサ)を救うため、せっかく盗んだ大事なお宝を簡単に手放すほど情に厚い男。ところがその優しさを利用され裏切られたばかりか、大恩あるドーソン(ニック・テイト)の命まで奪われてしまう。そんなルパンは信用できそうな次元(玉山鉄二)と組み、さらに石川五ェ門(綾野剛)を呼び寄せ秘宝をめぐる復讐戦に挑む。 キャスティングはどうあれ、「念力

    超映画批評「ルパン三世」3点(100点満点中)
    masahiro1977
    masahiro1977 2014/08/28
    やはり予想通りの出来だったか。
  • GRAVITY - Exclusive Alternate Scene (Redefines Entire Movie)

    SUBSCRIBE! Hard to believe, but Oscar-winning director Alfonso Cuaron ("Children of Men") originally shot an opening scene for Gravity that would have radically changed the film. Too bad the brass at Warner Bros. rejected this version. See "Inception" set in the 1950s!: https://www.youtube.com/watch?v=b5EBvRjh63Y Check out my animated tribute to Steven Spielberg here: https://www.youtube.com/wa

    GRAVITY - Exclusive Alternate Scene (Redefines Entire Movie)
    masahiro1977
    masahiro1977 2014/04/04
    後で見るぞ。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    The latest Call of Duty does Battle Royale better than PUBG, and has <shotguns a can of Juggernog> The Biggest Zombies Mode EVER. It only came out about a month ago, but Amazon is already discounting it to $33 on PS4 and Xbox One, while supplies last.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    masahiro1977
    masahiro1977 2013/11/14
    思いっきりキャビンのネタバレしてるじゃねーか。
  • Pacific Rim (Fan-Made Trailer) in TOHO Godzilla style 「パシフィック・リム 東宝ゴジラ的予告編」

    「パシフィック・リム」アジア圏での大ヒットを祈願して!! To pray the huge hit "Pacific Rim" in Asia ! ! Let's Do This !! Together !! 微力ながら「パシフィック・リム」公開を盛り上げたい一心で作った動画が、当に日公開もしかしたらもしかするんじゃないか!?と思えるくらい大きな反響を頂く結果となり当に嬉しいです。皆さんの叱咤激励含み大変に熱量が高く素敵なコメントも沢山頂き、毎日泣きながらその全てを読ませて頂いています。当にありがとうございます。 動画を上げたばかりの頃、すこしコメントさせて頂いたのですが、今は読むのが難しくなってしまったようなので、多少文章を修正はしましたが、ここに再掲させて頂きます。 私はまだ篇を観ていませんが、面白いか面白くないか、好きか嫌いか、日海外か、デザインやら何やらの趣味嗜好の

    Pacific Rim (Fan-Made Trailer) in TOHO Godzilla style 「パシフィック・リム 東宝ゴジラ的予告編」
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    masahiro1977
    masahiro1977 2013/04/11
    面白そうだけどここまでネタバレされると映画館じゃなくてDVDスルー行き決定やん。
  • ローマ人再び!「テルマエ」続編来年GW公開 (1/3ページ) - 芸能社会 - SANSPO.COM(サンスポ)

    俳優、阿部寛(48)が古代ローマ人を演じ、昨年大ヒットした映画「テルマエ・ロマエ」の続編が製作されることが29日、分かった。主要キャストは続投し、来年のゴールデンウイークに公開。日映画界初のブルガリアロケを行い、古代ローマのコロッセオを実物大で建設する。前作をしのぐスケールに、阿部は「今から撮影が待ち遠しい」と大興奮。笑いもパワーアップ間違いなしだ。 【続きを読む】

    masahiro1977
    masahiro1977 2013/01/30
    恐れていた事態がw
  • 北野武が語る「暴力の時代」 | CINRA

    北野武監督の最新作『アウトレイジ ビヨンド』が、10月6日(土)に全国公開される。とても衝撃的な、そして非常に重みのある一作だ。ベネチア国際映画祭でも、受賞こそ逃したものの、現地のイタリア人からは「最高傑作」という声もあったという。以下のインタビューで北野武監督自身が語る通り、バイオレンスエンターテイメント映画の文法自体を更新し、新しい時代の表現方法を開拓するような一作。そして明らかに、震災以降の日の社会のムード、そして世界各地で様々な社会の綻びが明らかになっている今の時代の空気と呼応しあうような作品になっている。 「巨大暴力団同士の熾烈な抗争を舞台に、悪人同士の壮絶な権力争いを描いたバイオレンスエンターテイメント映画」という作。映画を観終わった後に強く印象に残るのは、ひたすら繰り返される暴力と死のあり様だ。前作ではオリジナリティーのある「痛み」の描写が評判を集めたが、それとも違う、ピ

    北野武が語る「暴力の時代」 | CINRA
    masahiro1977
    masahiro1977 2012/10/04
    米国じゃDVD待ちかな?機会があったら見てみたい。
  • 「預言者冒とく」の映画関係者、プロデューサーにだまされたと弁明

    (CNN) リビアやエジプトの米国大使館が襲撃される原因となった米映画「Innocence of Muslims(無邪気なイスラム教徒たち)」について、関係者は12日、プロデューサーを非難する声明を出した。 インターネット上で公開されたこの映画の予告編では、イスラム教は詐欺的な宗教として描かれており、イスラム世界で強い反発を招いている。 声明によれば、出演者と撮影スタッフは「映画の意図や目的について大きく異なる説明を受けていた。大幅に脚を書き換えられたことや、関係者全員が嘘をつかれていたことに衝撃を受けるとともに、悲劇が起きたことを深く悲しんでいる」という。 2011年7月に雑誌などで行われた出演者募集では、題名は「Desert Warrior(砂漠の戦士)」とされ、「アラブの砂漠を舞台にした歴史冒険映画」との説明がなされていた。 この映画に出演したある女優によれば、当初の脚には預言者

    「預言者冒とく」の映画関係者、プロデューサーにだまされたと弁明
    masahiro1977
    masahiro1977 2012/09/14
    どこの世界でも諸悪の根源は責任とらずにとんずらするんだな。
  • 映画をたくさん観てもなにも変わらないというお話 - 子持ちししゃもといっしょ

    28歳で映画を7000見たと豪語する人が立てたスレが話題になっていました。 14:かずお:2012/04/29(日) 16:20:15.26 id:ckPvDAEq0 >>6 おれは2ch最強の映画オタク認定を何度も受けてる http://kiru2ch.com/archives/6358740.html 最初からこんな感じだったのでネタだろうと思っていたのですが、レスを見ているうちにこれは案外気で書いてる人なのかもという意見がふっと沸いてきました。一方ではやはりネタだろうという気持ちも根強く残っていたので、とりあえず分析してみたいと思います。 # 以降、このスレを立てた人を>>1と表記します 24:かずお:2012/04/29(日) 16:22:30.00 id:ckPvDAEq0 >>8 古いのはみないよ。 白黒の映画なんてかっこつけてみても意味無いし >>11 おれはとんでもない

    映画をたくさん観てもなにも変わらないというお話 - 子持ちししゃもといっしょ
    masahiro1977
    masahiro1977 2012/05/02
    数こなすだけじゃ町山さんみたいな深い解説はできないってわけね。
  • 千葉真一が米ドラマで主演!タイトルは「ブシドー」!72歳にして米アクション・ドラマ初主演作に|シネマトゥデイ

    千葉真一 - Vince Bucci / Getty Images 俳優・千葉真一が米アクション・ドラマに初主演するとハリウッド・レポーター紙が報じている。Sonny Chibaの名で世界で活躍する千葉。ハリウッド・レポーター紙によると、千葉は米プロダクションAssembly Line社と4の作品制作を契約。そのうちの1目、「ブシドー(原題) / Bushido」は、72歳にして千葉の米アクション・ドラマ初主演作になるという。 千葉真一出演!映画『キル・ビル』写真ギャラリー 「ブシドー(原題) / Bushido」は、千葉のオリジナルストーリーで、アメリカ南北戦争下、黒人騎兵連隊と日のサムライが共に戦うアクションドラマ。千葉のほか、テレビドラマ「24 TWENTY FOUR」シリーズに、ベンジャミン・ジュマ将軍として出演したトニー・トッドの出演が決まっている。千葉はさらに3作品を、A

    千葉真一が米ドラマで主演!タイトルは「ブシドー」!72歳にして米アクション・ドラマ初主演作に|シネマトゥデイ
    masahiro1977
    masahiro1977 2011/11/10
    千葉ちゃんすげー!
  • 「ゴルゴ13」映画化権 「サイレントヒル」のS・ハディダが獲得 :アニメ!アニメ!

    「ゴルゴ13」映画化権 「サイレントヒル」のS・ハディダが獲得 :アニメ!アニメ!
  • 東宝シネマズの姑息な値下げ発表の裏側に宿るもの

    以下は日映画料金(カルテル価格)の変遷である。 1957年 130円 1959年 200円 1965年 250円 1970年 550円 1975年 1000円 1980年 1400円 1995年 1800円 2011年 1500円 問題は、映画産業が斜陽となってきた1970年からの急激な値上げだろう。観客数減少分を料金値上げでまかなってきた映画界の無能、無策ぶりは見てのとおりである。 【6割以上が入場料1000円組という現実】 先般シネマコンプレックス(複合映画館)最大手のTOHO(東宝)シネマズが映画料金の値下げを発表した。現行の1800円(18歳以上)を300円安い1500円にし、18歳未満については1000円になるという。 「映画が安く観られるようになる!」 大手メディアを中心に一斉に伝えられたのは記憶に新しいはずである。映画最大手の東宝の興行部門が初の格的な値下げを試みるとい

    東宝シネマズの姑息な値下げ発表の裏側に宿るもの
    masahiro1977
    masahiro1977 2011/02/21
    日ごろから映画をみる常連ファンにとっては値上げだけど、年に1、2回程度しかみない客にとっては値下げ。業界としては初見の客にアピールして来てもらいたいんだから今回の値下げの方向性は正しいと思う。
  • 「作品」を「コンテンツ」と呼び始めた邦画界 ”お蔵入り映画”が続出する杜撰な内情

    2005年に製作されたものの、5年間お蔵入り状態になっていたオムニバスホラー 『オボエテイル』のポスター。ポジフィルムおよびスチール素材を製作会社が紛失したため、 画面から抜いたシーン画像とイラストの合成で作られている。 (c)2005(株)ベルウッド 年末年始は映画館がもっとも賑わう稼ぎどきだが、映画界から明るいニュースがなかなか発信されない。映画ファンから長年支持されてきた恵比寿ガーデンシネマが1月28日に閉館するのに続き、シネセゾン渋谷も2月の閉館を予定している。2010年6月には渋谷シネマライズが3スクリーンから1スクリーンに縮小。都内で個性を競い合ってきたミニシアターが厳しい状況に追い込まれている。また、邦画バブル以降、年間400以上も公開されている日映画だが、興収成績の上位は『踊る大捜査線 THE MOVIE3 ヤツらを解放せよ!』『THE LAST MESSAGE海猿』と

    「作品」を「コンテンツ」と呼び始めた邦画界 ”お蔵入り映画”が続出する杜撰な内情
  • 超映画批評『ゴースト もういちど抱きしめたい』15点(100点満点中)

    『ゴースト もういちど抱きしめたい』15点(100点満点中) 2010年11月13日(土)公開 2010年/日/カラー/116分/配給:パラマウント ピクチャーズ ジャパン・松竹 プロデューサー: 一瀬隆重 監督:大谷太郎 オリジナル脚:ブルース・ジョエル・ルービン 脚:佐藤嗣麻子、中園ミホ 出演:松嶋菜々子 ソン・スンホン 鈴木砂羽 橋さとし 樹木希林 ≪20年前のハリウッドに完敗の無念≫ 『ゴースト もういちど抱きしめたい』を見ると、現在の邦画界の問題点を見事なまでに網羅したその出来栄えに、ほとんど気持ちがいいと形容したくなるほどの爽快な敗北感を味わえる。 大成功した実業家の七海(松嶋菜々子)は、誕生パーティで泥酔した翌朝、陶芸家志望の韓国人ジュノ(ソン・スンホン)の部屋のベッドで目覚める。下着すら身に着けていない自分に驚愕した彼女は、しれっとした態度のジュノを見て動揺する。そ

    masahiro1977
    masahiro1977 2010/11/13
    穴ほって埋めるだけの土木工事並に存在意義がわからん。今度からこういう映画は「邦画界の公共事業」とでも呼ぼうか。
  • 「流出した尖閣ビデオ、見ないで」 政府呼びかけ

    尖閣諸島(中国名:釣魚台)沖での中国漁船衝突事件で、この衝突の様子を記録したと見られる映像が、5日未明、インターネットの動画投稿サイト「YouTube」(ユーチューブ)に流出した。政府はこの流出ビデオを見ないか、見ても速やかに忘れるよう国民に呼びかけた。 5日未明、尖閣諸島・魚釣島近くで中国漁船と海上保安庁の警備艇が衝突する様子を収めた映像がユーチューブに投稿された。動画は6種類、計44分にわたっており、中国漁船が2度にわたり警備艇にぶつかってきた様子が見て取れる。この映像について、海上保安庁の元職員は「物の映像でほぼ間違いない」と話している。 深夜に起きた不測の事態に、政府は現在対応に追われている。岩淵富雄内閣審議官は9時から緊急記者会見を開き、「まず流出したビデオを見ないでほしい。またビデオを見てしまった人は今すぐ忘れてほしい。今ならまだ罪に問わない」と話し、流出映像をなかったことに

    「流出した尖閣ビデオ、見ないで」 政府呼びかけ
    masahiro1977
    masahiro1977 2010/11/05
    映画化するならしょうがないかw
  • Cameron Signs for Two 'Avatar' Sequels

    masahiro1977
    masahiro1977 2010/10/30
    Avatarの続きってあと2つも作るつもりなのか。Battle Angel Alitaとってくんねーかなぁ。
  • 映画『ゲゲゲの女房』予告編

    2010年11月20日公開 「ゲゲゲの鬼太郎」などで日を代表する漫画家・水木しげるを、として支えてきた布枝夫人の自伝を映画化。お見合いをして5日後に結婚した水木しげると布枝夫人が、貧乏時代を経て、人気漫画家となるまでの半生がつづられる。原作者でもある布枝夫人を演じるのは『釣りバカ日誌20 ファイナル』の吹石一恵。監督や脚家としても活躍中の宮藤官九郎が水木を演じる。苦楽を共にする夫婦の究極の純愛が堪能できる一作。 オフィシャルサイト:http://www.gegege-eiga.com/ 配給:ファントムフィルム (C) 水木プロダクション / 『ゲゲゲの女房』製作委員会

    映画『ゲゲゲの女房』予告編
    masahiro1977
    masahiro1977 2010/10/14
    丁度日本にいるときに公開するらしいから、見てみようかな?いまさら朝ドラ全エピソード見るのもしんどいしなー。
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    masahiro1977
    masahiro1977 2010/09/29
    なんか最終回描いたつもりなのに編集部に勝手に「続く!」って付け加えられてた昔の漫画家を思い出した。