タグ

政治とハイチに関するlaislanopiraのブックマーク (7)

  • CNNが見たハイチ首都の混沌 脱出できるのは一握り、数百万人がギャングの支配下に

    ハイチ・ポルトープランス(CNN) ギャングが支配するカリブ海の島国ハイチの首都ポルトープランスにCNNの取材班が15日、ヘリコプターで到着した。数日にわたって治安面の手配を行い、何重にも及ぶ外交上の承認を経た上で現地入りが実現した。 先月訪れた時と比較して、ハイチの情勢は急激に悪化。窮地に陥ったアンリ首相は辞任を表明したが、誰がいつ後任に就くのかは不透明だ。暫定政権はいまだに設立しておらず、ケニア主導の国際部隊の派遣計画は宙に浮いた状態だ。 ポルトープランスの住民が外出することはめっきり減った。市内では連日ギャングと警察が戦闘を繰り広げ、煙が空に立ち上っている。静まり返った街路に、銃声が鳴り響く。通常は車両や物売りで埋め尽くされる大通りも閑散としている。 逃げる場所もほとんどない。市外へ続く道路はギャングに封鎖されている。港湾へのアクセスも同様だ。国際空港は業務を停止している。市内への物

    CNNが見たハイチ首都の混沌 脱出できるのは一握り、数百万人がギャングの支配下に
  • ハイチで大統領暗殺 暫定首相、非常事態を宣言:時事ドットコム

    ハイチで大統領暗殺 暫定首相、非常事態を宣言 2021年07月08日00時25分 ハイチのモイーズ大統領=2019年10月、ポルトープランス(EPA時事) 【サンパウロ時事】政情不安に陥っているカリブ海の島国ハイチからの報道によると、ジョゼフ暫定首相は7日、ジョブネル・モイーズ大統領(53)が同日未明に首都ポルトープランスの自宅で武装集団に銃で暗殺されたことを明らかにした。ジョゼフ氏が職務を継承し、非常事態を宣言した。 ハイチ大統領暗殺、犯行グループ4人を射殺 ジョゼフ氏は「大統領は自宅で、英語スペイン語を話す外国人らによって暗殺された」と述べた。大統領夫人も銃撃されて負傷。ハイチでは今年2月にクーデター未遂があったばかりで、モイーズ氏は「(首謀者らは)私の命を狙っていた」と主張していた。AFP通信によると、ジョゼフ氏は週内に更迭されるとの観測が広がっていた。 モイーズ氏は2017年2月

    ハイチで大統領暗殺 暫定首相、非常事態を宣言:時事ドットコム
  • 世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)

    経済的独立すなわち自由は、世の中の仕組みを正しく理解し、最適な人生の戦略をデザインすることで、もっとも確実に達成できる。 世の中(世界)はどんな仕組みで動いているのだろう。そのなかで私たちは、どのように自分や家族の人生を設計(デザイン)していけばいいのだろうか。経済、社会から国際問題、自己啓発まで、さまざまな視点から「いまをいかに生きるか」を考えていきます。質問も随時受け付けます。 橘 玲の最新刊『幸福の「資」論 あたなの未来を決める「3つの資」と「8つの人生パターン」』好評発売中! 「幸福な人生」を送るために幸福を定義すると基盤となるのは3つの資。その組み合わせで8つの人生パターンが考えられる。あなたが目指すべきはどの人生パターンか? ダイヤモンド社から発売中!(1,650円 税込) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【DIAMOND PREMIU

    世の中の仕組みと人生のデザイン l 橘 玲 | DPM(ダイヤモンド・プレミアム・メールマガジン)
  • ハイチのデュバリエ元大統領が死去、独裁の「暗黒時代」に幕

    ハイチ・ポルトープランス(Port au Prince)の病院の外で、出迎えた人たちにあいさつするジャンクロード・デュバリエ(Jean-Claude Duvalier)元大統領(2011年3月29日撮影、資料写真)。(c)AFP/Hector Retamal 【10月5日 AFP】1971年に19歳で大統領に就任してから1986年に国外に脱出するまでハイチの独裁政権を率いたジャンクロード・デュバリエ(Jean-Claude Duvalier)元大統領が4日、心臓発作のため死去した。63歳だった。 「ベビー・ドク(Baby Doc)」という愛称で知られた元大統領の死は、独裁体制を敷いた父親のフランソワ・デュバリエ(Francois Duvalier)元大統領からジャンクロード氏に受け継がれたハイチの暗黒の時代の終わりを意味する。 医師からポピュリスト的な政治家に転じ 「パパ・ドク(Papa

    ハイチのデュバリエ元大統領が死去、独裁の「暗黒時代」に幕
  • フランソワ・デュヴァリエ - Wikipedia

    フランソワ・デュヴァリエ(フランス語: François Duvalier、1907年4月14日 - 1971年4月21日)は、ハイチの政治家。医師として名声を得て「パパ・ドク」という愛称で親しまれ、大衆的な人気を背景にして同国の大統領に当選するも就任後は独裁者となってブードゥー教を利用した個人崇拝を行い、民兵組織トントン・マクートで政敵を粛清し、およそ3万人のハイチ人が死亡したといわれ、それを逃れて亡命した知識人たちがハイチには戻ることはなかった。1964年から終身大統領となり、また、息子のジャン=クロードにその地位を引き継がせ、親子で30年近くにも及んだ支配はデュヴァリエ王朝(英語版)と呼ばれた。 概要[編集] マルティニーク出身の黒人中産階級の家に生まれ、1934年にハイチ大学医学部を卒業。農村医療に従事したのち、1938年頃からブードゥー教を研究して数多くの民族学的著作を発表、アフ

    フランソワ・デュヴァリエ - Wikipedia
    laislanopira
    laislanopira 2010/01/29
    大統領になる前はこんなことになるとは誰も思わなかった
  • 外務省: ハイチの地震被害に対する支援

    13日朝(日時間)にハイチにおいて発生した大規模な地震に関し、我が国は、先方政府からの要請を受け、地震被災者に対する人道的観点及び我が国とハイチとの友好関係に鑑み、次の支援を行うこととしました。 当面の支援として、500万ドルを上限とする緊急無償資金協力を行うこととしました。国連児童基金(UNICEF)、国連世界糧計画(WFP)等の国際機関と協力しながら支援を早急に実施する予定です。 加えて、3000万円相当の緊急援助物資(テント等)の供与を行います。 医療分野での支援等を念頭に、現地での調査と調整を目的として、四宮信隆ハイチ大使(ドミニカ共和国に駐在)を団長とし、外務省、防衛省及び国際協力機構(JICA)から成る緊急調査チームを日中にも派遣する予定です。 【参考1】ハイチの地震被害 1月13日(水曜日)6時53分(現地時間12日16時53分)、ハイチにおいてマグニチュード7.0の地

  • ハイチ情勢まとめ(ハイチ報道の出遅れの理由、破綻国家ハイチ)

    @Aceface7 日でハイチ報道が出遅れていることについて:①欧州と北米にはハイチ系の巨大なコミュニティーがある。特にアメリカ、フランス、とカナダのケベック州。特にアメリカの場合、大量のボートピープルがフロリダを目指すので、国内問題に発展する。 それにくらべ日にとっては対岸の火事ですらない 2010-01-14 12:32:05

    ハイチ情勢まとめ(ハイチ報道の出遅れの理由、破綻国家ハイチ)
  • 1