kozilekのブックマーク (4,416)

  • 中華人民共和国駐日本国大使館 on Twitter: "【新疆の住民による体験共有その3】カシュガル地区沢普県教育訓練センター卒業生 ディリナル・カハール氏:教育訓練センターは集中キャンプではなく、ただの学校です。私はそこで、過激思想から脱却でき、生活に役立つ知識を身に着け、人生の転機… https://t.co/5Qezj82SKO"

    【新疆の住民による体験共有その3】カシュガル地区沢普県教育訓練センター卒業生 ディリナル・カハール氏:教育訓練センターは集中キャンプではなく、ただの学校です。私はそこで、過激思想から脱却でき、生活に役立つ知識を身に着け、人生の転機… https://t.co/5Qezj82SKO

    中華人民共和国駐日本国大使館 on Twitter: "【新疆の住民による体験共有その3】カシュガル地区沢普県教育訓練センター卒業生 ディリナル・カハール氏:教育訓練センターは集中キャンプではなく、ただの学校です。私はそこで、過激思想から脱却でき、生活に役立つ知識を身に着け、人生の転機… https://t.co/5Qezj82SKO"
    kozilek
    kozilek 2021/06/13
    これを発表したら信じてもらえる、というそもそもの発想が恐ろしい。価値観を共有してないとはこういう事だな。
  • 「コウメ太夫はなぜつまらないのか?」  —コウメ太夫とシュルレアリスム試論ー|哲学者コウ・メダユー

    皆さん、初めまして。コウ・メダユーと申します。 今まではコウメ太夫氏(@dayukoume)のネタに対し、リプライ、或いは引用リツイートを行うといった形での発信を行ってきましたが、この度noteを作成しての詳論を行うこととしました。拙い文章ではありますが、よろしくお願いします。 はじめに 「コウメ太夫はなぜつまらないのか?」 さて、いきなり論の主題である、コウメ太夫氏(以下コウメ氏)のネタの「つまらなさ」について言及しようかと思います。 コウメ氏のことを知らない読者の方もいらっしゃるかと思いますので、ひとまず、直近のコウメ氏のネタをいくつか鑑賞してみましょう。 はい。どうでしょうか。 「面白い」と思う方もいらっしゃるかもしれません。私はその感性を否定するつもりは毛頭もないのですが、一般的にはおそらく「つまらない」ものであると思われます。(かつてはまいチクアンケート君という、まいチクの面白

    「コウメ太夫はなぜつまらないのか?」  —コウメ太夫とシュルレアリスム試論ー|哲学者コウ・メダユー
    kozilek
    kozilek 2021/06/13
    面白いかはともかく、一生考えつかないだろうな、とは思う。稲垣足穂みたいな。
  • 仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】フランス政府が若者に文化体験向けクーポン300ユーロ(約4万円)を無料配布したところ、日漫画が主な使い道になっている。シリーズをまるごと買う人も多く、日文化の人気ぶりを改めて示した。仏メディアからは「ただの漫画のクーポンになりつつあるのでは」との声も出ている。仏政府は5月21日から、文化に関わる体験や商品に使えるクーポン「文化パス」を18歳の仏在住者全員を対象に配布し

    仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中 - 日本経済新聞
    kozilek
    kozilek 2021/06/13
    「文化」に漫画が含まれないと考える人がいるからこのようにニュースになる。ニュースにすらならない、漫画も文化の一部だから当然だよね、という世界に早くなりますように。
  • 在宅勤務に飽きたら子どもの頃の夏休みに放送されていたアニメを流してみて欲しい「ボトムズやΖガンダムを流したらテレビを見てしまう」

    ぱやぱやくん @paya_paya_kun 在宅勤務に飽きたら試して欲しいことがあります。子どものときによく聞いた曲や、夏休み放送されていたアニメを在宅勤務中に流してください。すると夏休みの宿題をやっている気分になります。私はボトムズやZガンダムをよく流してます。日によってはセーラームーンや幽遊白書も見てます... 2021-06-08 16:09:00

    在宅勤務に飽きたら子どもの頃の夏休みに放送されていたアニメを流してみて欲しい「ボトムズやΖガンダムを流したらテレビを見てしまう」
    kozilek
    kozilek 2021/06/09
    大量のトレカをひたすらスリーブに入れる作業を友人としていたとき、「音声だけでもわかるから」という理由でラピュタをつけていたが、結局全部みてしまって作業は全く進まなかった。名作の力を甘くみてはいけない。
  • 【独自】自民・武井議員乗せた車が当て逃げ 東京・六本木|TBS NEWS

    自民党の武井俊輔衆議院議員の秘書が運転する乗用車が8日、東京・六木の路上で当て逃げ事故を起こしていたことがJNNの取材でわかりました。車には武井議員も乗っていました。 8日午後6時すぎ、港区六木の路上で自民党の武井俊輔衆議院議員の60代の男性秘書が運転する乗用車が大通りから左折する際、50代の男性が乗る自転車にぶつかる事故を起こしました。 捜査関係者によりますと、武井議員の秘書が運転する車はその場から立ち去りましたが、自転車の男性が追いかけ車を止めたということです。事故を起こした車には武井議員も乗っていました。また、車の車検は切れていて、無保険の状態だったということです。警視庁は道路交通法違反の疑いなどで捜査を進めています。 武井議員の事務所は「議員が後部座席に乗車していましたが、運転していた秘書は被害者から指摘されるまで事故に気付きませんでした。被害者の方には大変申し訳なく、今後誠意

    【独自】自民・武井議員乗せた車が当て逃げ 東京・六本木|TBS NEWS
    kozilek
    kozilek 2021/06/09
    雇用主は就業中に使う車に関しては規則を定め、安全に運転する義務を履行させないといけない。逆にそのような義務の履行が見当たらなければ雇用主側にも責任は生じる。就業中のトラックが事故を起こした場合と同じ。
  • 【ブラック】従業員アンケートの結果従業員のストレスが高いことが判明→社長からのお達しが地獄すぎる「ヤバすぎて草」

    イチロヲ📛 @ichirowo 【悲報】従業員アンケートの結果、従業員のストレスが高い事が分かり、社長より「皆さん、ストレスを感じないようにしましょう」というお達しがでる。 2021-06-09 09:22:17

    【ブラック】従業員アンケートの結果従業員のストレスが高いことが判明→社長からのお達しが地獄すぎる「ヤバすぎて草」
    kozilek
    kozilek 2021/06/09
    「ストレスを感じるのは環境ではなく感じている人の責任」と本気で考えている人はいる。この社長もそう言う人なわけで笑ったりブラックだと言う前にそこの間違いの指摘が最重要。それでも聞かないなら勿論ブラック。
  • 「桐生ココ」卒業に関するお知らせ | カバー株式会社

    《hololive English 1st Concert -Connect the World-》、「CJPFアワード2024」プロジェクト部門準グランプリを受賞

    「桐生ココ」卒業に関するお知らせ | カバー株式会社
    kozilek
    kozilek 2021/06/09
    ホロにとっても、Vtuber業界にとっても大功労者なのは間違いない。既に道を作ったし、まずはゆっくり休んで欲しい。いつかどこかで、まってんで会長。
  • 「14歳と同意性交、捕まるのはおかしい」立憲議員発言:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「14歳と同意性交、捕まるのはおかしい」立憲議員発言:朝日新聞デジタル
    kozilek
    kozilek 2021/06/08
    「ただの法律議論なのに性癖の話とはき違えるな」と擁護し、批判を「チンコ膨らませている」「はてブはバカのツール」と罵倒していた ID:RRD 氏、議員が認めて撤回・謝罪した後はブクマなどないがどのような反応か。
  • 「子どもへのワクチン接種やめろ」電話殺到 12~15歳に接種の町に「殺すぞ」脅迫も、業務に支障|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

    12~15歳への新型コロナウイルスのワクチン接種を6日に始めた京都府伊根町に7日、接種に反対する電話が殺到し、町は新型コロナワクチン接種コールセンターを終日停止した。脅迫めいた内容もあり、町は「インターネットで知り、抗議の電話をしているようだ」という。 町によると、朝から「子どもへの接種はリスクがある」「接種をやめるべき」などと問いただす電話が相次いだ。3回線あるコールセンターはパンク、町は30分後にコールセンターの電話を止めた。 電話は午後5時までに97件あり、全て町外からだった。メールは36件、ファクスは8件だった。20~30分間応対することもあり職員から「仕事にならない」との声も出た。中には「人殺し」「殺すぞ」など悪質なものもあった。町は京都府警宮津署に相談した。 接種が報道された6日午後以降、会員制交流サイト(SNS)などで、町の子どもへの接種に反対する書き込みが相次いでいた。町の

    「子どもへのワクチン接種やめろ」電話殺到 12~15歳に接種の町に「殺すぞ」脅迫も、業務に支障|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
    kozilek
    kozilek 2021/06/07
    フェイスブックなどの反ワクチンクラスタは本当にひどい。自治体も数が多い以上、一定の反ワクチン的首長はいるので、そんな人が「うちではやりません」とか言い出す事にもつながりかねん。反ワクチンは本当に糞。
  • 焼肉屋で冷凍の肉でることあるけどあれって品質に直結するのかな

    5枚で2800円するタンを頼んだら冷凍だった 普通においしくべられたけど一緒に事してた人が「この店安くないのに冷凍なんだね」と感想を持っていた 私自身は全く気になってなかったんだけどそれを言われてちょっと気になった けど別に冷蔵が必ず冷凍よりも優れているという考えを持ってなかったし、鮮度を保つ技術として冷凍は今めちゃくちゃ進化しているだろうからそんな気にするほどのことじゃないよなあと思ってる 詳しくは知らないし、なんの根拠も持ってなかったので相槌として「うん、凍ってるね」で済ませたけど、正直個人的に焼肉はタレの味と値段でってるようなものなのでどうでもいいというのが支配的だったりする

    焼肉屋で冷凍の肉でることあるけどあれって品質に直結するのかな
    kozilek
    kozilek 2021/06/06
    少なくとも、肉は凍ったまま焼いたら美味しくない。実は牛タンはそうじゃない、とかでない限りは、やはりそれなりの価格を取るなら解凍してから出してほしい、はまっとうに感じる。
  • 結婚したがる男って何なの

    女が結婚したがるのはわかる。 給料安いし、子供産んだら仕事を休むことになる。 だからその間支えてくれるパートナーが必要だろう。 けど男って別にいらなくね? 普通に働いてれば自分一人くらい養うかね稼げるでしょ? なんでわざわざ結婚する必要があるわけ?

    結婚したがる男って何なの
    kozilek
    kozilek 2021/06/06
    恋愛もそうだけど「誰かと結婚したい」じゃなくて「誰誰と結婚したい」が本来の姿だし、大半の人はそうしている(はず)。この辺から議論がかみ合ってないなあ、と思う事がままある。
  • 腰痛対策

    長年腰痛に悩んでるが、最近腸腰筋と腰方形筋のストレッチを念入りにやるようにしたら結構改善した 他にも有効なのがあったら聞かせて欲しい

    腰痛対策
    kozilek
    kozilek 2021/06/06
    がに股に気を付け・つま先が前に向く・股関節が回転しないように意識して毎日40分以上歩く。これで15キロ痩せて腰痛も治りました。
  • レトロンバーガー Order 63:麻雀の風が吹いているので「スーパーリアル麻雀」や「対戦ホットギミック」や「ファイナルロマンス2」をやる編

    レトロンバーガー Order 63:麻雀の風が吹いているので「スーパーリアル麻雀」や「対戦ホットギミック」や「ファイナルロマンス2」をやる編 編集部:早苗月 ハンバーグべ男 「死ねば助かるのに……」 麻雀漫画「アカギ〜闇に降り立った天才〜」で,主人公・アカギの初セリフが,この一言でした。一見すると不条理かつ矛盾しているように思えますが,それが意味するのは「生き延びようとする弱気な立ち回りでは負けてしまうので,死を覚悟して強気に出てこそ命が助かる」ということ。似た言葉を挙げれば,後漢書にいわく「虎穴に入らずんば虎子を得ず」,空也上人絵詞伝にいわく「身を捨ててこそ浮かぶ瀬もあれ」,葉隠にいわく「武士道は死に狂ひなり」。極めて質的な理念であり,対戦モノのゲームならば大抵のタイトルで通じるでしょう。まあ,芋ってたら生き残ってドン勝した的なケースはなくもないですが。 そんなわけで麻雀です。202

    レトロンバーガー Order 63:麻雀の風が吹いているので「スーパーリアル麻雀」や「対戦ホットギミック」や「ファイナルロマンス2」をやる編
    kozilek
    kozilek 2021/06/06
    二条城が見える彩京の事務所でデバッグのバイトしてたなあ。時効だと思って書いちゃうけど、初期は暗槓4つで四槓子のみだったんだけど、途中から四暗刻とのダブルになったのは自分のデバッグ結果です。
  • 何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。を読む方ではないので有名な作品でもいい。こういうのだと嬉しい。 ・厭世的な雰囲気。ただし厨二病というより世間に揉まれて疲れた感じ?みたいなの。 ・読んだからといって学びがなくてもいい。むしろ無い方がいい。 ・日人作者のを読んでみたい。なんか頭にすっと入ってくると嬉しい。翻訳もののお勧めも歓迎だけど。 —————— 追記 みなさん面白そうなお勧めありがとうございます!読み進めていきます。すぐ読む用にどれか近所の屋に置いてるのあるといいな。村上春樹ならありそうかな。 引き続きお勧めあれば是非教えてください! —————— 追記2 さらにお薦め紹介ありがとうございます!追記長くなったから別エントリ書きました。 https://anond.hatelabo.jp/20210606104552

    何となくエッセイを読みたい気分なので誰かおすすめ教えてください。本を..
    kozilek
    kozilek 2021/06/05
    妹尾河童の『河童が覗いた』シリーズ。細かい自筆イラストと一緒にみて楽しい。インドとかが特にオススメ。
  • 五輪開催 海外の視線は 「83%が反対、すごい数字」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    五輪開催 海外の視線は 「83%が反対、すごい数字」:朝日新聞デジタル
    kozilek
    kozilek 2021/06/03
    初期の頃、どれだけ速くても車夫などは「プロだから」と言って代表になれなかったように、元から貴族の遊びが五輪の成り立ち。その後色々化粧で取り繕ってきたけど、剥がれてきてるよね。
  • 要 友紀子☂️SWASH on Twitter: "犯罪件数は場所ごとに統計データがあります。ラブホテル、ビジネスホテルを含む宿泊施設においては、風営法改正前も改正後も、凶悪犯罪事件はあまり経年変化なく継続的に起きてます。けれど、風俗店という場所では凶悪犯罪はほぼ起こってません。つ… https://t.co/qynLNvV77x"

    犯罪件数は場所ごとに統計データがあります。ラブホテル、ビジネスホテルを含む宿泊施設においては、風営法改正前も改正後も、凶悪犯罪事件はあまり経年変化なく継続的に起きてます。けれど、風俗店という場所では凶悪犯罪はほぼ起こってません。つ… https://t.co/qynLNvV77x

    要 友紀子☂️SWASH on Twitter: "犯罪件数は場所ごとに統計データがあります。ラブホテル、ビジネスホテルを含む宿泊施設においては、風営法改正前も改正後も、凶悪犯罪事件はあまり経年変化なく継続的に起きてます。けれど、風俗店という場所では凶悪犯罪はほぼ起こってません。つ… https://t.co/qynLNvV77x"
    kozilek
    kozilek 2021/06/03
    何回でもいうが、風俗産業やそこで働く人々への差別はなくすべきと同じくらい、風俗に行く人への蔑視もなくすべき。地続きだとわかってないで平気で切り分ける人多過ぎ。
  • おかしな質問に涙、怒り… テニス選手と記者会見

    全豪オープンテニス、女子シングルス準決勝。試合後の会見に臨むセレーナ・ウィリアムス(2021年2月18日撮影)。(c)AFP PHOTO /ROB PREZIOSO/ TENNIS AUSTRALIA 【6月2日 AFP】テニスの四大大会(グランドスラム)で4勝を挙げている大坂なおみ(Naomi Osaka)が全仏オープン(French Open 2021)を棄権したことで、テニス選手が試合後に義務づけられている記者会見のあり方にスポットライトが当たっている。特筆すべきことは起こらない場合も多い会見だが、時には選手が涙を流したり、怒ったり、逆に記者と妙に意気投合したりするケースもある。 【写真特集】AFPが選んだ全仏オープンテニス2021の「TOPSHOT」 記者会見を拒否して1万5000ドル(約160万円)の罰金を科され、さらに今後のグランドスラムで出場停止になる可能性もあると言われた大

    おかしな質問に涙、怒り… テニス選手と記者会見
    kozilek
    kozilek 2021/06/02
    メダルを噛ませようとする本邦メディアを思い出すな…。望んでいる視聴者が一定数いるんだろうけど、少なくともメディアがそれを言い訳にしたら終わりだよな。
  • ドラクエの勇者を讃える世界観についていけないんだが少数派?

    圧倒的に人気シリーズだけどあの「勇者」という謎の概念を中心に据えた世界観についていけない 勇者様、勇者様ってあの勇者を讃える世界観独特すぎて気持ち悪くない? 【追記】 なんか気付いたらブコメがいっぱいついてた 3では勇者が職業… 「勇者」という言葉に馴染みがなさすぎて勇者が職業ってどういう状態なのか頭の中で消化できんのよ 職業勇者ですって言われて納得できるか? 和田アキコじゃなくても「この方は何をされてる方なの?」って言いたくなるわ 同じファンタジーにいがちな職業でも、トレジャーハンターとか探検家とかそっちの方が職業として想像や理解できる なんだよ、職業勇者って あの世界の住人はもっと「勇者」に疑問を持てよ モブの反応(勇者は人類共通の既知の物)とプレイヤー(自分)の感情(いや、勇者って何?)のギャップを埋める物がゲーム中にないのが、自分がDQについていけない要因なのかもなあ

    ドラクエの勇者を讃える世界観についていけないんだが少数派?
    kozilek
    kozilek 2021/06/02
    神や教会の様に、勇者もラノベ・漫画やなろう系ではよく悪役側に配置されてるよ。むしろド直球で主人公がドラクエ的勇者の世界観って今時なくない?
  • 「身に付ける」ドラレコ登場 首にかけて360度をくまなく録画

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 首にかけるドライブレコーダー「FITT360PB」がクラウドファンディングサイトのGREEN FUNDINGに登場しました。うぉぉ!! SF感ある……! ネックレス感覚で身に着けられるドラレコ「FITT360PB」 全ての写真はこちらから! 動画が取得できませんでした 360度をくまなく録画。装着スタイルは首かけタイプのワイヤレスイヤフォンと似ている FITT360PBは身に付けて録画するウェアラブル型のドライブレコーダー。前方カメラ2個、後方カメラ1個を内蔵し、周囲360度を撮影できる機能を備えます。 装着スタイルは首かけタイプのワイヤレスイヤフォンに似ています。設置の手間や場所を気にせずに手軽に使えるメリットを打ち出し、自転車やバイク、キックスクーターなどでの活用シーンを訴求します。 自転車、キックボード、バイクなどに 利用想定

    「身に付ける」ドラレコ登場 首にかけて360度をくまなく録画
    kozilek
    kozilek 2021/06/02
    スマートグラスが「盗撮の心配」というあほな理由で中々進展がないけど、このように身を守るためとすれば理解は得やすい。どんどん広がれ。
  • 三大○羽○

    ・冴羽獠 事件を解決するとどこからともなくGet Wildが流れてくるシティのハンター ・出羽守 外国の事柄で国内に対してマウントをとるキラワレモノ あと1つは?

    三大○羽○
    kozilek
    kozilek 2021/06/02
    大羽鰯