タグ

kosuiのブックマーク (17,248)

  • ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ

    ドラム式は硬水を前提に設計されてるから日の水質じゃ縦型のが汚れ落ちがいいみたいだし、自動乾燥機能は縦型にもあるし、ドラム式のが割高だし、「見た目がドラゴンボールの宇宙船ポッドみたいでかっこいい」ぐらいのメリットしか思いつかないんだが、はてなーってドラム型洗濯機おすすめしてる人多いから俺にメリットを叩き込んでくれ頼む

    ドラム式洗濯機のメリット教えてくれ
    kosui
    kosui 2024/01/26
    洗濯物干すの好きだから乾燥機はイマイチ惹かれない。欲しくなるのは梅雨時だけ。
  • 安田成美が歌う「風の谷のナウシカ」リメイク版が配信決定、細野晴臣がプロデュース

    宮崎駿の長編アニメーション映画第2作として、1984年に公開された「風の谷のナウシカ」。テーマ曲「風の谷のナウシカ」は、安田のデビュー曲として同年1月25日にリリースされ、映画同様今もなお世界中から愛され続けている。 この発表に併せ、細野からはコメントが到着。細野は安田人から「風の谷のナウシカ」に再挑戦したいというリクエストがあったこと、何度もミックスをやり続け、ついにやり遂げたことなどを語っている。なお細野が作曲した安田の4thシングル「銀色のハーモニカ」もリメイク決定。「風の谷のナウシカ」と同日にデジタル配信が行われる。 細野晴臣コメント 安田成美さんから「風の谷のナウシカ」に再挑戦したい、というリクエストを頂いたのは2023年の夏だった。あのシングルが発売されたのが1984年なので、今年が丁度40周年だということが、安田成美さんを突き動かしたのだと思う。17歳だった成美さんは今も変

    安田成美が歌う「風の谷のナウシカ」リメイク版が配信決定、細野晴臣がプロデュース
    kosui
    kosui 2024/01/26
    カクバリズムからリリースなのね
  • NUANCEの「dubrise」@渋谷WOMBのこと - WASTE OF POPS 80s-90s

    1月20日は、割と推しているアイドルグループNUANCEのライブだったんですが、ちょっといつもと違うヤツ。 NUANCEはちょいちょい普通でないライブを開催しています。 ワンマンライブでもそこここに寸劇やコントとかが挟まったりしていたのですが、ライブによってはガチでお笑いの人を呼んできて、その中でメンバーも割と気合いの入ったコントをしてみたり落語をしてみたり。 そもそもライブアイドルはだいたい四六時中ライブをしているわけで、ガチのオタクやライブより特典会目当ての人が相手であったとしても、さすがに毎回同じものを見せるわけにもいきません。 そのため運営は毎回セットリストをいろいろ考えているわけで、NUANCEの運営はそれが行き過ぎた結果コントとかになるわけですが、それはメジャーなアイドルグループがテレ東の深夜にテレビでやってることを、それも興行としてやっているのだと考えれば、一応筋は通っている

    NUANCEの「dubrise」@渋谷WOMBのこと - WASTE OF POPS 80s-90s
    kosui
    kosui 2024/01/25
    「今後もしアイドルにハマることがあれば、(略)是非運営の姿勢も含めて選んでいただければと思います。
  • 吹雪になってきた。下校した小2息子、髪の毛ビショビショ😂「なんで傘持たせたのにささなかったん?😅」って聞いたら、最高に小学生男子な答えが返ってきた

    ちえりん🎹再受験救急医 @chierin_medic 吹雪になってきた。下校した小2息子、髪の毛ビショビショ😂「なんで傘持たせたのにささなかったん?😅」って聞いたら、「年に1度の大雪だぜ?絶対浴びたいだろ…」って言われた 2024-01-24 14:59:33

    吹雪になってきた。下校した小2息子、髪の毛ビショビショ😂「なんで傘持たせたのにささなかったん?😅」って聞いたら、最高に小学生男子な答えが返ってきた
    kosui
    kosui 2024/01/25
    大人になっても雪降ったら外出たくなる。多分戌年うまれだから。
  • パレスチナについて対話を続けるサウジアラビアのアーティストたち

    ダルヤ・モミナ氏は、祖母が子供の頃に見たエルサレムの家の記憶に触発されて、アル・アクサモスク内の岩のドームの鮮やかな油絵を制作し、それを「Rise Again(再び立ち上がろう)」と名付けた。(ソーシャルメディア) 色彩を用いてパレスチナ人の物語と終わりなき生存のための戦いを伝えるルバ・オバイド ジェッダ:世界中の人々が、東エルサレムとガザで起きている最新の出来事について、アートを使って語り合っている。アーティストたちは、抑圧された人々との団結を表現し、不正に立ち向かうために、創造性を発揮している。 このような対話は、国境や言語、文化を超えて行われており、アーティストたちは、この対話を継続するための取り組みを個人や集団で始めている。 メディナ在住のルジャイン・イブラヒム氏(@llujaiin)は、新進気鋭のアーティストだ。過去数週間の出来事の中の鮮明な場面を刺繍にして縫い合わせるという試み

    パレスチナについて対話を続けるサウジアラビアのアーティストたち
    kosui
    kosui 2024/01/25
    「スイカはパレスチナの旗と同じく、赤、黒、白、緑の4色だ」
  • ピザにラーメンをのせる炭水化物の暴挙が新感覚をもたらすピザハット×天下一品の「こってり風ラーメンピザ」を食べてみた

    ラーメンチェーンの天下一品とピザハットのコラボレーションにより誕生した「こってり風ラーメンピザ」が2024年1月22日(月)からの期間限定で登場しています。天下一品の看板メニューである「こってりラーメン」とクリスピーなピザの生地が融合した奇想天外なピザが気になったので、実際に注文してべてみました。 天下一品「こってり風ラーメンピザ」|ピザハット https://www.pizzahut.jp/topic/tenkaippin/ramen ???????? #ピザハット × #天下一品 ???????? 天一の味とピザが融合した 「こってり風ラーメンピザ」爆誕! こってり風ピザソースの 麵への絡みつき×チーズとの相性が抜群????✨ クリスピー生地でサクッ???? 追いソースでこってりレベルもカスタマイズ???? ▶ https://t.co/xqFCUuhuly pic.twitter.

    ピザにラーメンをのせる炭水化物の暴挙が新感覚をもたらすピザハット×天下一品の「こってり風ラーメンピザ」を食べてみた
    kosui
    kosui 2024/01/25
    「麺の食感はモダン焼きに近く」確かにモダン焼きに近いな
  • うどんのカップ麺をレンジを使ってひと工夫するだけでまるで”お店で出てくる稲庭うどん”みたいな食感になる「お湯入れただけでこれになって欲しい」

    lynmock @lynmock どん兵衛を丼ぶりにお湯と共に入れてレンジで3分ってのをやってみたが、確かにえらい旨いな、別物だ。 なんでこうなるんだ?というか、こんなポテンシャルがあるならお湯出しただけでこれになって欲しい 2024-01-24 00:54:52 阿曽山大噴火 @asozan_daifunka ラジオ CBC北野誠のズバリ(木曜) 雑誌 月刊Hanada、パチンコ必勝ガイドメガ盛SUPER、オールゲーマーズ Web 文春オンライン、アサ芸ビズ 電子書籍 阿曽山大噴火の面白人間傍聴記(原案) ゲーム ボックスのかんじ ライブ すっとこどっこい  等 阿曽山大噴火 @asozan_daifunka マヤ暦とインド暦だと明日で世界が終わるので、今夜が最後の晩餐。迷った挙句どん兵衛を買ってきて、丼にスープと麺と熱湯入れて、あげを乗せたら電子レンジで3分。ツルッツルで稲庭うどんみた

    うどんのカップ麺をレンジを使ってひと工夫するだけでまるで”お店で出てくる稲庭うどん”みたいな食感になる「お湯入れただけでこれになって欲しい」
    kosui
    kosui 2024/01/25
    電子レンジ使うなら冷凍うどんのがいいだろってコメントに全面同意です。
  • あのとき助けていただいた増田です 昨日締切だったんだけど、無事に卒論提..

    あのとき助けていただいた増田です 昨日締切だったんだけど、無事に卒論提出できたよ 教授の添削も2回ぐらい受けられて、それなりに納得できるものは出せた 多分1年以上かけてても似たような出来になってたとは思う アドバイスくれた人が言ってたとおり、卒論無理って投稿した時点で完全に下準備ゼロってわけではなかった なんとなくこういう構成と結論にしようかな〜っていうとこまでは決まってて、それを肉付けする材料がゼロって状態ね だから、Google翻訳のカメラで見出しだけバーッて訳してって、ここ使えるなって思ったところを自分で訳して…って感じの作業(ここでめちゃくちゃ時間かかった)と、 それをなんとか章立てした枠に組み込むっていう作業だけで済んだんだ それでもかなりキツかったしもっと早くからやればよかったって思ったんだけど とにかくありがとう ブクマ?のコメントで応援してくれた人もありがとう、 そんなんで

    あのとき助けていただいた増田です 昨日締切だったんだけど、無事に卒論提..
    kosui
    kosui 2024/01/23
    塾サボってやる!と叫んだサポーターを周りが諫めた件を思い出した。彼も4月から社会人だとか。
  • 日テレ「月曜から夜ふかし」でたまたま銭湯にいたセレッソ大阪MF香川真司がインタビュー受ける :

    0064 U-名無しさん 2024/01/22(月) 23:06:16 zrxqGEFg0 真司が関ジャニ村上と知り合いということより村上が嘉人より年上という事実に衝撃受けたわw 0065 U-名無しさん 2024/01/22(月) 23:41:02 bvWNi/isM >>64 何のことかと思ったら真司がマツコ村上の夜ふかしスタッフとたまたま会って出たんかw 0066 U-名無しさん 2024/01/22(月) 23:43:24 55Lhubf7M まあ村上はモモコの家にチャリ駐めて長居まで観に来てたセレサポやしな

    日テレ「月曜から夜ふかし」でたまたま銭湯にいたセレッソ大阪MF香川真司がインタビュー受ける :
    kosui
    kosui 2024/01/23
    香川は蒲田温泉好きだな。
  • 三重・松阪の救急搬送、入院しなかったら「7700円」徴収へ…出動急増で「助かる命が助からない」

    【読売新聞】 救急搬送の急増による医療体制の在り方を検討してきた三重県松阪市は、救急搬送されながら入院に至らなかった場合、患者から「救急車の 選定療養費 」として1件(人)につき7700円を徴収する方向で調整に入った。周知期間後の6

    三重・松阪の救急搬送、入院しなかったら「7700円」徴収へ…出動急増で「助かる命が助からない」
    kosui
    kosui 2024/01/22
    俺は7119で相談して救急車呼んで土日だからという理由で家に帰されたけど、その場合は徴収されるんか?たまらんのう
  • 『魔王』とか『牛乳を注ぐ女』って義務教育で習うはずだけどオタクにしか通じないのはなぜ?→そういうことをずっと覚えてて一生擦るのがオタクだから、という話

    けめた @gn8q9why フォロワー!もしかして魔王の「おとうさん!おとうさん!」が通じるのもオタク界隈だけだったりしない!?我が子を喰らうサトゥルヌスとか牛乳を注ぐ女と同じカテゴリじゃない!?? 2024-01-20 15:31:46 けめた @gn8q9why @ZkkkZs 「おとうさん!おとうさん!」で即シューベルトの魔王が出てくるの、もしかしてオタクだけ…?って思って 中1の教科書に載ってるから一般教養ではあると思うのですが、シューベルトの魔王構文で遊ぶのそういやオタクだけだな…って(今日非オタの身内に伝わらなかった) 2024-01-20 19:35:13 けめた @gn8q9why @hachico_85 魔王、高校の時に音楽選択するとオペラ鑑賞であった けどみんながみんなそうではなかろうし… この手のやつインターネットで擦られてるからわかるだけで教養でもなんでもないのに通

    『魔王』とか『牛乳を注ぐ女』って義務教育で習うはずだけどオタクにしか通じないのはなぜ?→そういうことをずっと覚えてて一生擦るのがオタクだから、という話
    kosui
    kosui 2024/01/22
    通じた人間をオタクだと勘違いしている可能性はないか?または、オタクとしか話さないからオタク以外に通じるかどうかが分からない可能性は?
  • 「棋譜の利用は自由」日本将棋連盟が出資する将棋チャンネルが賠償金支払い命令を受けたことで将棋界に波紋が広がる

    リンク 共同通信 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信 将棋のタイトル戦で棋譜を盤面図に再現した動画を配信した男性ユーチューバーが、日将棋連盟の出資を受け... 406 users 66 Y​S​R​@​晴​れ​た​か​は​神​ゲ​ー @YSRKEN 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信 nordot.app/11199079903477… 記事を読む前「日将棋連盟に訴えられて賠償させられたのかな」 記事を読んだ後「(棋譜の利用は自由だから) 日将棋連盟が賠償金支払い命令をらったのか……」 2024-01-16 19:10:49

    「棋譜の利用は自由」日本将棋連盟が出資する将棋チャンネルが賠償金支払い命令を受けたことで将棋界に波紋が広がる
    kosui
    kosui 2024/01/19
    棋譜に著作権があるとして連盟が利用料を取ってたってのは、著作権者は各棋士で将棋連盟はJASRACみたいな著作権管理をしていたってことなのかな?
  • すずめのティアーズが「秋田大黒舞」カバー、異国情緒あふれる仕上がりに(動画あり)

    アラゲホンジや民謡クルセイダーズもカバーしている「秋田大黒舞」は、新年や祝いの席などめでたいときに歌われる秋田民謡。今回のカバーでは、扇動的なリズムにあがさと佐藤が2声のハーモニーを乗せ、ブルガリアの楽器・カヴァルによるイントロを加えることで異国情緒感を醸し出している。YouTubeでは今作のリリックビデオを公開中。 Akita Daikokumai - Suzumeno Tears / 秋田大黒舞 - すずめのティアーズ

    すずめのティアーズが「秋田大黒舞」カバー、異国情緒あふれる仕上がりに(動画あり)
    kosui
    kosui 2024/01/19
  • ドーミーインが「夜鳴きそば」を提供し続ける理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ドーミーインが「夜鳴きそば」を提供し続ける理由
    kosui
    kosui 2024/01/19
    ドーミーイン何度か使ったけど、絶対外で飲んでるので夜鳴きそば食べたことない。
  • オーセンティックとレプリカ、ユニフォームはどちらがおすすめ? :

    11 U-名無しさん 2024/01/17(水) 23:08:33 qAlvijAq0 Jリーグオフィシャルオンラインショップだとオーセンティックよりレプリカのほうが売れてるんだな 当たり前かもしれないが、やはり安いほうが売れるんだな 12 U-名無しさん 2024/01/17(水) 23:29:31 bhbWeF0n0 >>11 毎年買うのに着る期間は1年だからな… 13 U-名無しさん 2024/01/17(水) 23:33:37 qAlvijAq0 気張ってオーセンティックを予約してしまったけど、レプリカでもたいして変わらんのかもね… 16 U-名無しさん 2024/01/17(水) 23:42:54 FbYMMUpyd 選手着用と同じ材質だから暑さで違いがわかる 秋春制で真夏の糞暑い試合減ればレプリカで済むかもな 17 U-名無しさん 2024/01/17(水) 23:46:21

    オーセンティックとレプリカ、ユニフォームはどちらがおすすめ? :
    kosui
    kosui 2024/01/19
    オーセンティックとレプリカ、両方売ってるチームもあるのか!
  • 第31回読売演劇大賞ノミネート決定…作品・男優・女優・演出家・スタッフ5部門

    【読売新聞】 2023年の優れた演劇作品や演劇人を顕彰する第31回読売演劇大賞(主催・読売新聞社、後援・日テレビ放送網)の第1次選考会が開かれた。9人の選考委員による長時間の議論の結果、選ばれた作品、男優、女優、演出家、スタッフ計

    第31回読売演劇大賞ノミネート決定…作品・男優・女優・演出家・スタッフ5部門
    kosui
    kosui 2024/01/19
  • 「ジブリ映画で作画担当」はウソ? 称賛が急転 コロンビアで騒動に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    「ジブリ映画の制作で大きな役割を果たした」と主張していたイラストレーターの話は虚偽だった――。そんな話題で南米コロンビアがざわついている。裏付けがないままインタビューを大きく掲載したメディアは謝罪に追い込まれるに至った。 【写真】「君たちはどう生きるか」原作者の吉野源三郎と家族 スペイン語紙エルパイスなどによると、コロンビア国籍のジェラルディン・フェルナンデスさんは、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」の制作に参加したと主張。映画内での15分間超の分量にあたる2万5千枚分のイラストを作画したとしていた。昨年10月には、出身地であるコロンビア北部バランキージャの大学で講演。スタジオジブリから「あなたの貢献全てに感謝する」と書かれた手紙が届いたと述べていた。 「君たちはどう生きるか」は今月7日、米ゴールデングローブ賞のアニメ映画賞を受賞。コロンビアでは、フェルナンデスさんが制作に大きく関わって

    「ジブリ映画で作画担当」はウソ? 称賛が急転 コロンビアで騒動に(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    kosui
    kosui 2024/01/18
    「勤める会社に対して提出した「証拠」は日本語で記されていた「陶芸コンテスト」の参加賞だったことも発覚。日本の大学で得たとする修士号の証明書は、陶芸のシンポジウムに参加したことを示す書類だったという。」
  • 民謡トレンド、本格化か 震災、コロナ乗り越えて 大阪大大学院教授・輪島裕介【2024未来予測】:時事ドットコム

    愛知県豊田市で開催された「橋の下大盆踊 SOUL BEAT ASIA 2023=2023年8月(photo by Kanji Furukawa、同実行委員会提供) 2024年の大衆音楽における未来予測、というより願望といったほうがよいのだが、それは「民謡」の再解釈と復興だ。もちろんそれは、歌と踊りが演じられ楽しまれる場、つまり盆踊りや祭りの再編成とも関わっている。保存の対象として固定的に捉えられていた「日的伝統」という通念を揺さぶって、より柔軟でさまざまに活用可能な資源として「民謡」や「盆踊り」を捉えるさまざまな実践が生まれている。2024年はそうした動きがより活発になることを期待している。 象徴的な“民クル”の存在 東京・福生発の民謡クルセイダーズ=映画『ブリング・ミンヨー・バック!』より(C)Yuji Moriwaki All rights reserved とはいえ、民謡と盆踊りの

    民謡トレンド、本格化か 震災、コロナ乗り越えて 大阪大大学院教授・輪島裕介【2024未来予測】:時事ドットコム
    kosui
    kosui 2024/01/18
  • 「死んじゃった人がやることだよ」いとうせいこう×ブルー&スカイ対談で紐解く『寸劇の館』のすごさ、おかしさ | ローチケ演劇宣言!

    ブルー&スカイ作・演出による舞台『寸劇の館』が、1月23日より渋谷ユーロライブで上演される。出演は、池谷のぶえ、吉増裕士、フロム・ニューヨーク(ブルー&スカイ、市川訓睦、中村たかし)、テニスコート(神谷圭介、小出圭祐、吉田正幸)。上演記念特別企画として「ブルー&スカイ過去作品上映会」も開催される。 1994年に結成された「劇団ニャー(後に「演劇弁当ニャー」)」にて、ブルー&スカイは2004年の解散まで全作品の作・演出を手がけ、その後もナンセンスコメディの作り手として活動を続けてきた。『寸劇の館』の開幕に先駆けて、ブルー&スカイにいとうせいこうが話を聞いた。 開催の経緯は「やりませんか」 いとうせいこう(以下、いとう): すごいよ、ブルー&スカイ大特集。素晴らしい。ありがたいことだよな。 ブルー&スカイ(以下、ブルー): そうですね(小声。以下、同じ) いとう: 死んじゃった人のやること

    「死んじゃった人がやることだよ」いとうせいこう×ブルー&スカイ対談で紐解く『寸劇の館』のすごさ、おかしさ | ローチケ演劇宣言!
    kosui
    kosui 2024/01/18
    読んでるだけでおかしい。ブルー&スカイ待望論は常にあります!
  • ジューシーな「紅生姜天」がたまらない「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」試食レビュー

    「日清のどん兵衛」シリーズに、2024年1月15日(月)から紅生姜(しょうが)の天ぷらを使用した「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」が加わっています。赤鬼をイメージした真っ赤な「紅生姜天」は、紅生姜のピリッとした辛さと酸味が効いていて、かつおだしと丸大豆しょう油が効いたつゆとの相性が抜群とのこと。そんな節分そばをべて厄を払うべく、実際に買ってべてみました。 日清のどん兵衛 紅生姜天そば | 日清品グループ https://www.nissin.com/jp/products/items/12260 2024年1月発売商品のご案内 | 日清品グループ https://www.nissin.com/jp/news/12117 これが「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」です。 原材料の欄には、「かやく(紅しょうが天ぷら)」が記載されていました。 カロリーは1(92g)当たり438kca

    ジューシーな「紅生姜天」がたまらない「日清のどん兵衛 赤鬼紅生姜天そば」試食レビュー
    kosui
    kosui 2024/01/18
    紅生姜天好きなので早速買った。富士そばでよく紅生姜天そば食ってる。