タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

三崎に関するkosuiのブックマーク (3)

  • 横浜中華、横須賀カレー、サンマーメンなど名物いっぱい!年末年始の帰省or旅行で神奈川に行く人向け、神奈川のご当地グルメまとめ

    🇯🇵⚓HONMOKU JACK - Honky Tonk Gang.⚓ @FUGURI63923826 @daikichidasu 神奈川名物サンマーメンと聞いて 1.~2. 玉泉亭 ( 伊勢佐木町店 ) 3.~4. 玉泉亭 ( 横浜ポルタ店 ) どちらかというとポルタ店推しです。😋👍 pic.twitter.com/O9U2zYlglT 2023-12-19 13:05:00

    横浜中華、横須賀カレー、サンマーメンなど名物いっぱい!年末年始の帰省or旅行で神奈川に行く人向け、神奈川のご当地グルメまとめ
    kosui
    kosui 2023/12/21
    横須賀生まれだが海軍カレーはオレが地元を出てから生まれたものなのでなんかなーって感じ
  • 炎天下、三浦半島の先っちょを歩いてまぐろきっぷを使う旅

    写真や映像で三浦半島の景色を見る機会があり、なんだか岩々していて素敵だなと思っていました。僕は山で岩に登るのが好きなので、崖を見るのが好きです。岩の崖を見ながら海岸線を歩いたら楽しそう。 調べてみると、三浦半島の三崎周辺をお得に廻れる「みさきまぐろきっぷ」というのがありました。どうせならそれを使ってみましょう。(なお、勝手に使ってるだけでPR記事ではありません) あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:そもそも、

    炎天下、三浦半島の先っちょを歩いてまぐろきっぷを使う旅
    kosui
    kosui 2023/08/30
    まぐろもいいけど地魚の方が美味そう。三崎港から三崎口まで歩いてすぐバスで三崎港まで戻るの意味わからなくてすごい
  • たまには突然、通勤電車で終点まで行って日帰り旅行するのどうですか - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ

    今日は雨だしやる気がでない。 感情で動くいきものらしくて、雨の日は気分がぜんぜん乗ってこないし、とにかくやる気がでない。そうこう考えていると、無駄にっぽくなる。どこか遠くに行きたくなってくる。そのまま遠くに行くのもたまにはいいと思ってる。 そうだ、遠くへ行こう。 いつもは忌み嫌う通勤電車に乗って、気になっていたけど行ったことのない、終点まで行く。 そんな妄想をしたが最後、やるしかなくなるわけです。 とりあえず思い立ったら、会社を適当な理由で休みます。 そして、気になっていた終点に行く。 みさきまぐろきっぷサイコー。 とりあえず京急下り線で通勤してる人はみんな一度はやるべきだと思う。 正直にいうと、こんな「通勤電車の旅」は三崎口行きの一度しかしたことがなく、それも決行してからずいぶん時間が経ってしまった。(上記の写真を撮った日はまた別の日です) そろそろまたやりたい。 今やるとすると、終点

    たまには突然、通勤電車で終点まで行って日帰り旅行するのどうですか - レールを外れてもまだ生きる - コロポンのブログ
    kosui
    kosui 2015/02/19
    三崎口から通ってました。
  • 1