タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

山下達郎に関するkosuiのブックマーク (82)

  • 山下達郎を支える凄腕ミュージシャン!ドラムとベースのベストパフォーマンスは?

    山下達郎、リズム隊ベストパフォーマンス 今回は、山下達郎の楽曲からリズム隊のベストパフォーマンスを5曲ほど挙げてみた。ベースを嗜む僕の主観で恐縮だが、選んだ楽曲はどれも素晴らしい演奏なのでぜひ聴いてほしい。 ちなみに、それぞれタイプが違う演奏なので甲乙つけられずランキング形式にはしてません。あしからず。では早速始めよう。 BOMBER アルバム『GO AHEAD!』(1978年) Drums:上原 “YUKARI” 裕×Bass:田中章弘 思わず身体が動きだしてしまう16ビートのファンクナンバー。僕もそうだったけど、ベーシストなら一度はコピーしたくなるチョッパーのリフがめちゃくちゃカッコイイ。粘っこいハンマリング・オンの連続がクセになる気持ちよさ! 聴きどころはもちろんベースソロだ。 それにしても歌モノの楽曲でここまでベースが前面に出るのは珍しいと思う。この曲で繰り出される田中章弘のゴキゲ

    山下達郎を支える凄腕ミュージシャン!ドラムとベースのベストパフォーマンスは?
    kosui
    kosui 2023/03/29
    後で聴きながら読もう
  • 山下達郎のライブに初めて行ってきた - YAMDAS現更新履歴

    山下達郎の音楽は、物心ついた1980年代前半から聴いてきたが、実は彼のライブに自分が行くということ自体考えられなかった。自分でも不思議になるが、ワタシなんかが行くところじゃないと当然のように思い込んでいたのだ。 アリーナなど大会場では絶対やらない彼のライブのチケットが大変な競争率となることも、そう思い込む理由の一つにはあったが、今回期待せずに申し込んだ彼のライブチケットが抽選に当たったのである。が、やはり自分が山下達郎のライブに行けるということ自体が信じられない気持ちがあった。 結論から言うと、3時間15分に及ぶライブは、ワタシの数少ないライブ経験で言っても他人の参考にはならないが、人生至高のライブ体験であり、控えめにいって最高すぎた。 「ドーナツ・ソング」のイントロが流れる中「さよなら夏の日」を歌い、「でも、まだクソ暑いじゃねぇか」と茶々を入れてからの歌いだし、そして曲の後半ドクター・ジ

    山下達郎のライブに初めて行ってきた - YAMDAS現更新履歴
    kosui
    kosui 2019/09/18
    66歳になって新しいテクノロジーを「今後のために」勉強するってすごいよな。
  • 難波弘之が白板症のため入院、山下達郎ツアー初日は延期に

    白板症は口腔内などの粘膜の一部に板状の白斑が表れる病変。難波は早期の治療が必要との診断を受け、一部ライブへの出演をキャンセルして入院することとなった。 これにより難波がバンドメンバーとして参加する山下達郎の全国ツアー「PERFORMANCE 2019」のうち、6月6日に千葉・市川市文化会館で行われる予定だった初日公演の延期が決定した。振替公演は9月3日に同会場にて開催される。なおツアー2日目となる6月10日の栃木・宇都宮市文化会館公演の開催可否は、6月8日12:00に山下のオフィシャルサイトで発表される。 山下達郎 PERFORMANCE 20192019年6月6日(木)千葉県 市川市文化会館(※公演延期) 2019年6月10日(月)栃木県 宇都宮市文化会館 2019年6月14日(金)岩手県 岩手県民会館 大ホール 2019年6月16日(日)青森県 青森市文化会館 リンクステーションホール

    難波弘之が白板症のため入院、山下達郎ツアー初日は延期に
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • 山下達郎さん再び京都・拾得に 「帰れ」ヤジ因縁の場所 : 京都新聞

    シンガー・ソングライターの山下達郎さん(65)が、京都市上京区のライブハウス「拾得(じっとく)」で3月に公演を行うことが決まった。約44年前に山下さんが出演した際、観客から「東京に帰れ」などとヤジを飛ばされたという因縁の場所だけに話題を呼びそうだ。 公演は「山下達郎 Special 2Days」と題し、3月16、17日の両日午後6時半からある。キーボードの難波弘之さん、ベースの伊藤広規さんとの3人編成になる。 拾得が酒蔵を改装して1973年に開店して間もないころ、山下さんは当時結成したばかりの「シュガー・ベイブ」のメンバーとして大貫妙子さんらと出演した。舞台上で東京から来たバンドであることを語った際に一升瓶を抱えた観客からヤジが飛んだとされ、山下さんはその後のインタビューや2016年のロームシアター京都公演でも若き日の思い出として語っていた。 拾得のオーナー寺田国敏さん(69)は「悪気のな

  • 『〇ブルータス~山下達郎特集がすごい』

    〇ブルータス~山下達郎特集がすごい 【It’s Awesome: Magazine “Brutus” Featuring Tatsuro Yamashita】 オウサム(awesome)。 それにしても、驚いた。月2回刊の雑誌「ブルータス」の2018年2月15日号(2月1日発売)が70頁超の山下達郎大特集をしている。 これを見たら、大変な力作だった。 アマゾン直行 https://goo.gl/xJ4CyQ マガジンハウスのページ https://magazineworld.jp/brutus/brutus-863/ この中で数ページが試し読みできるようです。ただし文字が小さくて、実際には読めないかもですが。たぶん、達郎さんもきっと、ルーペ片手に読んだんだろうな。(笑) ~~~ 過去現在未来。 まさにこの22のテーマは達郎さんの目(耳)による音楽歴史講座。 下の「解説ひとつかみ」を誰が書い

    『〇ブルータス~山下達郎特集がすごい』
    kosui
    kosui 2018/02/05
    やべえ、買ったけどまだ読んでない。
  • 難波弘之40周年ライブに山下達郎サプライズ出演!洋楽カバーのみ8曲熱唱

    難波弘之が金子マリ&バックスバニーのメンバーとしてデビューしてから今年で40周年を迎えたことを記念したライブイベント「難波弘之 鍵盤生活40周年記念ライブ ~一生 鍵 命~」が、9月10日に東京・EX THEATER ROPPONGIで開催。日のプログレッシブロックを代表するキーボード奏者のキャリア40周年を祝うべく、多くの人々が会場に詰めかけた。 このイベントでは、難波弘之(Key, Vo)が外道の松慎二(B)&そうる透(Dr)とともにSENSE OF WONDERとしてライブを行い、さらに難波とゆかりの深いゲストが参加。序盤に難波が観客に向けて発した「覚悟してください。長くなります」という言葉の通り、途中に15分間の休憩をはさみつつ4時間半にわたる長丁場のライブが繰り広げられた。難波は積み上げたアナログシンセの音色を曲に合わせてその場で作りながら、強靭なリズムセクションの上で幻想的

    難波弘之40周年ライブに山下達郎サプライズ出演!洋楽カバーのみ8曲熱唱
    kosui
    kosui 2016/09/13
    達郎さん出たのか。
  • 山下達郎、新宿LOFTでアコースティックライヴを開催 - amass

    山下達郎が、新宿LOFTのオープン40周年記念イベントの一環としてアコースティックライヴを開催します。当日は難波弘之、伊藤広規とのトリオでの出演です。10月3日(月)4日(火)に行われます。 <SHINJUKU LOFT 40TH ANNIVERSARY 40YEARSx40LIVES「山下達郎 アコースティックライブ」> 【公演日時】 2016年10月3日(月) 18時30分 開場 / 19時30分 開演 2016年10月4日(火) 18時30分 開場 / 19時30分 開演 【会場】 新宿LOFT 【チケット料金】 指定席:8,800円 / 立見(整理番号付): 7,500円 ※両席種とも別途ドリンク代500円 《チケット発売》 インターネットのみでの受付。お1人様1公演のみ2枚まで申込み可能(抽選制)。 ※先着順ではありません 【申込受付期間】2016年9月19日(月祝)12:00

    山下達郎、新宿LOFTでアコースティックライヴを開催 - amass
    kosui
    kosui 2016/09/01
    ただ幸運を祈るのみ
  • 山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

    山下達郎がデビュー40周年記念ツアー「山下達郎 PERFORMANCE 2015-2016」を完遂した。2015年秋から半年間をかけて全国35都市64公演を予定していたこのツアーは、チケット販売の不備に伴う神奈川での追加公演と、岩手でのライブ中断を受けた振替公演を加え、最終的に計66公演の長丁場となった。 シュガー・ベイブでのデビューから40年を経て、今なお精力的な活動を続ける山下達郎。そのバイタリティの源泉はどこにあるのか。そして彼を支える信念とはどんなものなのか。1万3000字におよぶロングインタビューとWeb初公開のライブ写真からその姿を読み取ってもらいたい。 取材・文 / 大山卓也 撮影 / 菊地英二、浜田志野、釘野孝宏 キーを下げて歌うくらいだったら僕はやめると思う ──計66公演のロングツアーお疲れ様でした。 12月の岩手は途中までだったから、65.5公演ですけどね(笑)。 ─

    山下達郎「PERFORMANCE 2015-2016」インタビュー - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
    kosui
    kosui 2016/06/03
    長生きも芸のうちだから、ずっと続けて!
  • 発売当初はほとんど話題にもならず、セールスも芳しくなかった、シュガー・ベイブの名盤『SONGS』

  • クリスマスに新たな山下達郎伝説が生まれた!? 「Gの音が出ない」と開始90分後にライブを中止

    番頭💉️💉️/yamadasoichi♦️ @i_stage2024 【速報】山下達郎盛岡公演(12/25)、人が納得できるパフォーマンスにならず、演奏の途中で公演中止となる。チケットの振替など、詳細については来年1/8正午にキョードー東北のサイトで発表(12/25 2014JST)。 2015-12-25 20:14:47 番頭💉️💉️/yamadasoichi♦️ @i_stage2024 「10年に1度エヘン虫が喉に入って声の調子が悪くなり、20分過ぎたら最後まで行くのですけど、どうしても高温のGだけが出ない状態です。喉の調子もよく、酒もタバコも断ち体調には気をつけていたのですが、何ともなりません。もしお許しいただけるのなら、最初からもう一度演奏したいと思います」 2015-12-25 20:35:30 SHIKABANE☆ZAKI @shikabanezaki 山下達郎盛

    クリスマスに新たな山下達郎伝説が生まれた!? 「Gの音が出ない」と開始90分後にライブを中止
    kosui
    kosui 2015/12/26
    そういえば全然声出ていないのに最後までライブやってしかもその公演をDVDにしたアーティストがいたなあ
  • 山下達郎『サンデー・ソングブック』2015年12月6日放送<Vol.1208>「『北』で棚からひとつかみ」 #sundaysongbook

    プレイリスト クリスマス・イブ/山下達郎(1983年) GIRL FROM THE NORTH COUNTRY/BOB DYLAN(1963年『THE FREEWHEELIN'』) GIRL OF THE NORTH COUNTRY/HOWARD TATE(1972年『HOWARD TATE』) LIFE IN A NORTHERN TOWN/THE DREAM ACADEMY(1985年『DREAM ACADEMY』) NORTH WINDS/PAUL RODGERS(1984年『CUT LOOSE』) NORTH WIND AND A NEW MOON/MICHAEL MURPHEY(1977年『FLOWING FREE FOREVER』) NORTHERN MUSE/VAN MORRISON(1982年『BEAUTIFUL VISION』) ■ 番組公式サイト >> http://t

    山下達郎『サンデー・ソングブック』2015年12月6日放送<Vol.1208>「『北』で棚からひとつかみ」 #sundaysongbook
    kosui
    kosui 2015/12/08
    1年に買うレコードの枚数、最近は大したことなくて、400~500枚。昔は「メーター買い」してた(1年に1mくらい増える)。レコードの量をmで計るんだ。。。
  • 山下達郎が惚れ込んだ32歳サックス奏者・宮里陽太「2か月で人生が変わった」 | 日刊SPA!

    1970年代にキャリアをスタートさせ、約40年間にわたり日音楽業界の第一線を走り続け、数多くのミュージシャンに多大なる影響を与えてきた山下達郎。現在でも精力的にライブ活動を行う山下は、10月9日より開始している全国ツアーでも半年間で60以上の公演を行う。 それだけの数の公演が用意されていながら「なかなかチケットが取れない」と言われる山下のライブ。人々を惹きつけるそのライブの魅力のひとつに、日屈指の一流ミュージシャンが揃うバックバンドの存在があるだろう。 ◆「山下バンド」に抜擢された20代のサックスプレイヤー 2011年、そんな山下のバックバンドに、28歳(当時)のサックスプレイヤーが加入した。その名前は、宮里陽太(32歳)。50代のベテランミュージシャンたちが名を連ねるバンドに突然加入したとあって、「抜擢」という表現がこれほど適する人選もなかなかないだろう。 その後宮里は、サックスプ

    山下達郎が惚れ込んだ32歳サックス奏者・宮里陽太「2か月で人生が変わった」 | 日刊SPA!
  • 山下達郎、チケット超過騒動で神的人気&「非常識」アーティストが露呈!

    シンガーソングライター・山下達郎のコンサートチケットを、販売可能な座席数を超えて受け付けたとして、販売元のローソンHMVエンタテイメントが公式サイトで謝罪を発表した。 問題となったのは、11月15~16日に神奈川県民ホールで開催予定の公演だ。ローソンHMVは約800枚を売る予定だったが、販売枠の設定ミスで約2倍の1600枚を受け付けてしまった。申し込みの先着順に来の予定枚数を販売、超過の受け付け分については、別日程のチケットを優先的に割り振るといった対応を検討しているという。 「人気アーティストのコンサートチケットは、発売と同時にプラチナ化するものですが、特に山下のチケットは入手困難なことで有名です。彼は収容人員2000人程度の中規模会場でしかライブを行わないため、そもそもチケットの絶対数が少なく、ライブ自体も5~6年おきに発表されるアルバムに合わせて行われる程度です。そのため、彼のライ

    山下達郎、チケット超過騒動で神的人気&「非常識」アーティストが露呈!
    kosui
    kosui 2015/10/13
    何年前の話しているのかな。最近は毎年やっているのに。「ライブ自体も5~6年おきに発表されるアルバムに合わせて行われる程度です」
  • 【えぇぇぇーん】ローソンチケット:山下達郎コンサートで座席の2倍受け付け→謝罪!

    emi @emipan_emipene ついにやらかしたな。ローチケ。どういう謝罪と補償したのか気になる。 ローチケ 販売事故を謝罪…山下達郎ライブ販売可能数以上を受付 headlines.yahoo.co.jp/hl?a 2015-09-27 18:14:05 リンク 朝日新聞デジタル ローソンチケット、予定枚数の2倍受け付けるミス:朝日新聞デジタル ローソンチケットを運営するローソンの子会社「ローソンHMVエンタテイメント」は27日、シンガー・ソングライター山下達郎さんのコンサートチケット販売で、自社が売れる枚数の約2倍を受け付けるミスがあった…

    【えぇぇぇーん】ローソンチケット:山下達郎コンサートで座席の2倍受け付け→謝罪!
  • ローソン:山下達郎コンサートチケット誤って2倍販売 - 毎日新聞

    kosui
    kosui 2015/09/28
    ひどいなー。これで別日程(NHKホールあたりか?)が取りにくくなるじゃん。で、800枚も売ってたのか。意外に多い。
  • 山下さんの海賊版CDを販売か - NHK 首都圏 NEWS WEB

  • 山下達郎『サンデー・ソングブック』2015年6月21日放送<Vol.1184>「Your Favorite~あなたの選ぶ山下達郎オールリクエスト(Part.2⇒MOON/WARNER編 and More!!)」 #sundaysongbook

    プレイリスト BOMBER(『COME ALONG』VERSION)/山下達郎(1979年『COME ALONG』) 悲しみのJODY/山下達郎(1983年『Melodies』) 新・東京ラプソディー(LIVE)/山下達郎(2013年11月15日 神奈川県民ホール) さよなら夏の日/山下達郎(1991年『ARTISAN』) ドーナツ・ソング(LIVE) / 山下達郎(2010年08月14日 RISING SUN ROCK FESTIVAL) ■ 番組公式サイト >> http://tatsuro.co.jp/ssb/

    山下達郎『サンデー・ソングブック』2015年6月21日放送<Vol.1184>「Your Favorite~あなたの選ぶ山下達郎オールリクエスト(Part.2⇒MOON/WARNER編 and More!!)」 #sundaysongbook
    kosui
    kosui 2015/06/22
    「ハイレゾには興味ありません。ロックンロールの疾走感があればいいんです」
  • NHK-FM「アメリカン・ポップス三昧」に山下達郎が生出演

    5月4日(月・祝)にNHK-FMで放送される特別番組「今日は一日“アナログ時代のアメリカン・ポップス”三昧」に、山下達郎が生出演することが明らかになった。 この番組はNHK-FMで不定期放送されている人気企画「今日は一日○○三昧」の1つ。山下はこの番組でサーフロックやホットロッドなどのリマスタリングコレクションを紹介する。 同番組にはこのほか尾藤イサオ、湯川れい子、朝一郎、草野浩二、ROY(THE BAWDIES)、赤坂泰彦といった豪華ゲストが出演。番組内ではリクエストも受け付けるので、ぜひ送ってみよう。 NHK-FM「今日は一日“アナログ時代のアメリカン・ポップス”三昧」2015年5月4日(月・祝)12:15~22:45 <出演者> 尾藤イサオ / 湯川れい子 / 朝一郎 / 草野浩二 / ROY(THE BAWDIES) / 山下達郎 / 赤坂泰彦 司会:宮治淳一 / 片岡知子

    NHK-FM「アメリカン・ポップス三昧」に山下達郎が生出演
    kosui
    kosui 2015/05/03
    録音しておきたいけど、全部録るのはつらいんだよなあ
  • 竹内まりや感謝の涙、33年ぶりツアー武道館で完走

    竹内まりやが全国ツアー「souvenir 2014」のファイナルを12月20、21日に東京・日武道館にて開催した。この記事では21日公演の模様をレポートする。 彼女にとって33年ぶりの全国ツアーである「souvenir 2014」は開催発表時から話題を呼び、全6カ所9公演で7万5000人を動員。武道館公演は両日9500人が詰めかける盛況ぶりとなった。大きな期待感が場内にあふれる中、英語のアナウンスが流れて開演すると、ステージ上の白いベールが上がり、山下達郎のツアー「Maniac Tour ~PERFORMANCE 2014~」と同じメンバーによる10名編成のバンドが姿を現す。1曲目は2000年に行われた前々回のワンマンライブと同じく、アッパーなロックンロールナンバー「アンフィシアターの夜」だった。 主役の竹内はコバルトブルーのパンツスーツを着て舞台袖から登場。2曲目の「家(うち)に帰ろう

    竹内まりや感謝の涙、33年ぶりツアー武道館で完走
    kosui
    kosui 2014/12/22
    チケット取れなかった