タグ

kokko3のブックマーク (1,593)

  • 炊飯器に入れるだけ…山本ゆりさんの新玉ねぎレシピが超簡単で美味しそう「冷凍ガチガチ鶏肉そのまま使えるのありがたい」

    ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 料理コラムニスト 著書「syunkonカフェごはん」1~7他(累計700万部)エッセイ「おしゃべりな人見知り」ブログ「含み笑いのカフェごはん『syunkon』」 インスタグラムinstagram.com/yamamoto0507 お仕事のご依頼syunkon@hotmail.co.jp ameblo.jp/syunkon/ 山ゆり(syunkon レンジは600W) @syunkon0507 何やこの美味しさ‼️ 炊飯器に新玉か玉ねぎ2〜3個、鶏モモ1〜2枚、白だし大さじ5と水500ml入れて炊くだけ‼️新玉トロトロ、鶏肉は崩れる位ホロホロで、何よりスープスープのためだけに作る価値あるくらい絶品!(薄ければ後から白だし足せばOK) しかもコレ冷凍庫でガチガチの鶏肉もそのまま使える…! pic.twitter.co

    炊飯器に入れるだけ…山本ゆりさんの新玉ねぎレシピが超簡単で美味しそう「冷凍ガチガチ鶏肉そのまま使えるのありがたい」
  • 【西川和久の不定期コラム】 Ryzen 5搭載で厚み28mmの小型パソコン! マウスコンピューター「mouse CT6」

    【西川和久の不定期コラム】 Ryzen 5搭載で厚み28mmの小型パソコン! マウスコンピューター「mouse CT6」
    kokko3
    kokko3 2021/01/26
    ひとまわりでかくなるけど、用途は同じだからThinkCentre M75q Tiny Gen2でいいんじゃないかしら。
  • エクスプローラーの「応答なし」がデスクトップ全体を道連れにしないようにする【Windows 10トラブル対策】

    エクスプローラーが「応答なし」になるとデスクトップも使えなくなる デスクトップは、エクスプローラーと同じプロセスで動いているため、エクスプローラーのフォルダーウィンドウが「応答なし」になると、デスクトップも反応しなくなってしまう。こうした状態の頻度がある程度高い場合、フォルダーウィンドウのプロセスをデスクトップと分離するとよい。その方法を紹介しよう。 「Windows 10」を使っていて、「エクスプローラー」でファイルをコピーしている途中やアプリケーションを起動しようとした際に、「応答なし」になってハングアップした状態になってしまった経験は誰にでもあると思う。しばらく待つとエクスプローラーの反応が戻り、作業が継続できることも多い。 この「しばらく待つ間」に別の作業をしようと、[スタート]ボタンを押しても、[スタート]メニューが表示されない。また、エクスプローラーの右上の[×]アイコンをクリ

    エクスプローラーの「応答なし」がデスクトップ全体を道連れにしないようにする【Windows 10トラブル対策】
    kokko3
    kokko3 2021/01/21
  • 結局宇都宮餃子と浜松餃子ってどっちがウマいのよ

    イエーイ浜松県民です。 待って待って引き返さないで。俺のおすすめ餃子を聞いてからにして。 エントリーNo.1 味の素の冷凍餃子(水なしで焼けるやつ) いきなり地域特性皆無やないかい。でも手間とコスト考えるとめちゃくちゃ旨い。櫻井翔が旨い!って言ってるんだから旨いに決まってる。 とりあえず無性に餃子いたくなった奴はこれ。いつも冷凍庫にストックしてる。 全国流通してるので地方スーパーにもたいてい置いてあって助かる。ありがとう味の素。 エントリーNo.2 五味八珍の浜松餃子 愛知(ギリ数店舗)と山梨(ギリ一店舗)まではある静岡ローカル中華ファミレス。これは浜松餃子。静岡の店舗でも愛知の店舗でもたぶんメニュー名は浜松餃子。皮は薄めでパリっとした感じ。具沢山。もちろんもやしがついてくるし円形(数が少ないのは横並び)。 ファミレスなので安いしいっぱいべられる。あとすごいファミリー向け。お子さんが机

    結局宇都宮餃子と浜松餃子ってどっちがウマいのよ
    kokko3
    kokko3 2021/01/21
    宇都宮に2ヶ月くらい居たので食べ歩いたけど、わざわざ食べに行くほどではないという結論になった。安くて結構美味いのは間違いないので近所にあったら最高だけど。/今はジャパンミートの30個298円餃子ばっか食ってる
  • JR本州3社、エリアをまたいだIC定期券サービスを3月から提供

    JR本州3社、エリアをまたいだIC定期券サービスを3月から提供
    kokko3
    kokko3 2021/01/19
    JR東の首都圏と仙台エリアはまたげないままなんだろか。こないだ仙台からいわき方面に常磐線乗ったら、結構高校生が通学でエリア跨いでいたのよね。
  • (追記)沖縄県民の俺がおすすめする泡盛

    俺は沖縄県民だ。 そして酒を飲む側の人間で、その中でも泡盛が好きだ。 沖縄を訪れた酒好きは物は試し、と泡盛を飲むだろう。 多くの人は、居酒屋やそこらのお店で売っている手ごろな泡盛を、旅行気分で飲むのだろう。 でもその時、「泡盛、おいしい!」と感じる人は少ないと思う。 そのようなシーンで出てくる泡盛はだいたい新酒である。蒸留したての泡盛だ。どぎつくて癖のある風味が口に広がる、沖縄県民でも10人中9人が「まずい」というような風味だ。 だがちょっと待ってくれ。泡盛は新酒と古酒とでは全く異なる飲み物なのだ。蒸留したての泡盛が売り物として世に出回ったのは、1945年の沖縄戦ですべての古酒を失い、いちから事業を再開せねばならない酒造メーカーが当座の資金繰りのためにやった苦肉の策であって、来の泡盛は古酒でしか飲まないものである、という説が(俺の中に)あるぐらい、新酒と古酒は違うのだ。 新酒はとにかくき

    (追記)沖縄県民の俺がおすすめする泡盛
    kokko3
    kokko3 2021/01/14
  • 100キロを超えてるくせに運動でやせようとしているデブにこれを読んでほしい

    いいか。 デブはまず事制限だ。 間違っても運動でやせようとするな。せめて90kg切るまでは事がんばれ。 かけてもいいが、デブの運動はちゃんとパートナーやトレーナーがついてない限り3か月以上続かない。 職業柄いろんなデブを見てきた俺が、特にダメなデブを紹介していく。 ジョギングするデブは自己評価高すぎまずコレ。100キロ越えてるデブのくせに毎日ジョギングとか言ってるやつ。 あのな。それができるならお前は今そんなに太ってないんだよ。 あとジョギングはリバウンドが一番きついのでジョギングやめた後それ以上に太る。 絶対にやめろ。 筋トレしたがるデブは自分の身体を粗末に扱いすぎ次。デブのくせに筋トレとか負荷が高い運動やってるやつ。 救いようのないバカ。 1か月続けられないことを保証するわ。 1か月続けたら続けたで膝が壊れて余計デブになる。 そういうことを考えられないくらいバカだからお前は今デブな

    100キロを超えてるくせに運動でやせようとしているデブにこれを読んでほしい
    kokko3
    kokko3 2021/01/13
    安いエアロバイクは20分とか30分しか使えないから、ハイガー産業のスピンバイクの方をおすすめしたい。
  • 君にピッタリの自由へ、一緒に。新料金プラン「povo」誕生|au

    <新規・他社/UQからの変更のお客さま> 契約手続きを順次行うため、混雑時には完了まで数日かかる場合があります。 eSIMをご選択された場合の契約手続きは、9時~20時に行います。 完了後、登録いただいたメールアドレスにご連絡いたします 。 <auからの変更のお客さま> 夜間にお申し込みの場合、翌朝6時以降、 順次povoをご利用いただけるようになります。

    君にピッタリの自由へ、一緒に。新料金プラン「povo」誕生|au
    kokko3
    kokko3 2021/01/13
    ロゴがROVOっぽい。http://www.rovo.jp/news/
  • iPhone 12シリーズの販売が好調であることが明らかに、一方でiPhone 12 miniはAppleにとっての失望に

    消費者市場調査のConsumer Intelligence Research Partners(CIRP)が、2020年に発売されたiPhone 12シリーズに関する販売レポートを公開しました。CIRPの公開したデータによると、iPhone 12シリーズの売れ行きは好調で、2020年10月から11月にかけての期間に新しく販売されたiPhoneの76%をiPhone 12シリーズが占めていたことが明らかになっています。 iPhone 12 mini sales likely 'disappointed' Apple - 9to5Mac https://9to5mac.com/2021/01/05/iphone-12-mini-sales-disappointed/ iPhone 12とiPhone 12 Proは2020年10月23日に、iPhone 12 Pro MaxとiPhone 12

    iPhone 12シリーズの販売が好調であることが明らかに、一方でiPhone 12 miniはAppleにとっての失望に
    kokko3
    kokko3 2021/01/06
    SE2使ってるけど、指紋認証さえ出来たら買い替えてたよ。
  • 財テク (住宅購入編) - shunirr

    これまでのあらすじ 財テクを書いた後に、いままで賃貸に住んでいて、戸建かマンションを買ってみるかとなった COVID-19 の影響で在宅勤務が長期化しており、都心の 1LDK よりも、少し郊外で広い家に引っ越して、書斎というかオフィス的な空間を自宅内に用意したいと考えた 家の買い方に関するをいろいろ買って読んでみたり、ネットの記事を読んでみたり、実際にマンションの購入手続きを進めてみたり (途中でキャンセルしたけど) 、仲介業者の紹介でファイナンシャルプランナーに相談したりした 前提 shunirr の独自研究による財テクをまとめています shunirr は、そこそこの規模の会社勤務なソフトウェアエンジニア、東京 23 区内在住、実家は田舎賃貸で、相続できる資産とかは無い shunirr の思想・価値観によってまとめられているので異なる価値観の人には合わない可能性があります shuni

    財テク (住宅購入編) - shunirr
    kokko3
    kokko3 2021/01/05
  • 楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」回線に最適? アイ・オー「WN-CS300FR」、最新ファームでバンド固定機能が追加 

    楽天モバイル「Rakuten UN-LIMIT V」回線に最適? アイ・オー「WN-CS300FR」、最新ファームでバンド固定機能が追加 
    kokko3
    kokko3 2020/12/28
  • 『エヴァンゲリオン』シリーズのファン創作物の公開に関するガイドライン

    エヴァンゲリオン』 シリーズの ファン創作物の公開に 関するガイドライン (ガイドラインは日語で公開しています。自動翻訳等によって他国語でお読みの方は、あくまで日語の原文が尊重されることをご理解ください。) 文: ガイドラインは、弊社が原作権を持つ『エヴァンゲリオン』シリーズ(以下、「作品」といいます)のファン創作を楽しみたい方々を対象とした、創作物公開のためのものです。 ファンの方々に安心してファンアートなどを制作していただくためのルールですので、ぜひご確認の上、創作活動を楽しんでください。 1.このガイドラインは、個人の方がファン活動としての創作物を、基的に無償で公開するためのものです。法人の方々、個人でも商用利用を目的とするものは、個別に作品の使用許諾が必要です。 なお、ここでいう商用利用は、無償・有償を問いません。何らかの広告・宣伝・販促を目的とする行為は無償配布で

    『エヴァンゲリオン』シリーズのファン創作物の公開に関するガイドライン
    kokko3
    kokko3 2020/12/28
    出自が二次創作なヒトの会社からこんなお達しが出るの隔世の感あるな。/庵野さん自身が「俺にちんちんを握らせてくれ」ってコメント寄せてるエヴァのエロ同人誌がこの世に存在したりする。/庵野さんも還暦か。
  • Steamウィンターセール開催!3,000円以内で年末年始にたっぷり遊べる定番おすすめゲーム11選!【特集】【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    Steamウィンターセール開催!3,000円以内で年末年始にたっぷり遊べる定番おすすめゲーム11選!【特集】【UPDATE】 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    kokko3
    kokko3 2020/12/24
  • 「絵を描きたい人はどのiPadを買うべきなのか問題」を解決する

    こんにちは!イラストレーターのrefeiaです。 6月に「みんな、11インチiPad Proの256GB版を買うといい」という記事を書いたのですが、その3カ月後に、ほぼ11インチiPad Proの内容で少し安い第4世代iPad Airが発売されました。ふざけているんでしょうか。 というわけで、先の記事は、iPad Proが欲しい思っているけどなかなか踏み切れないでいる人の背中を押す趣旨で書きましたが、今回はお絵かき用途でiPadを買うなら、ラインアップの中でどれがいいのか? というお話をしようと思います。 もうクリスマスでもあり、学生の方はお年玉のシーズンでもあります。これを機会にお絵かき用にiPadが欲しいな……と思っている人の助けになるとうれしいです。よろしくお願いします!

    「絵を描きたい人はどのiPadを買うべきなのか問題」を解決する
    kokko3
    kokko3 2020/12/24
    無印iPadだとグレードアップ時にApple Pencil買い替えなきゃならなくなるよね? 今ならAirが無難では?
  • 都会にいては分からない、地方銀行のオンラインバンキングに嘆息した話

    スマートフォンのパスワードアプリに表示されるワンタイムパスワードを毎回入力する必要があるシステムなのだが、そのパスワードアプリにログインできないので、口座にもログインできないというわけなのだった。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2020年12月21日に配信されたものです。メールマガジン購読(月額660円・税込)の申し込みはこちらから。 そのアプリは筆者が埼玉に住んでいた頃にも信用金庫で使われていたもので、ローカル銀行に多く採用されているシステムなのだろう。スマートフォン内にトークンをインストールするもののようで、バックアップから書き戻してもトークンは戻らない、というかおそらくスマートフォンのシリアルナンバーとひも付けしてあるから書き戻しても機能しないのだろう。 で、

    都会にいては分からない、地方銀行のオンラインバンキングに嘆息した話
    kokko3
    kokko3 2020/12/24
    あー、俺はアプリ導入の際に銀行の人から機種変更する前に必ず解約する様念を押された記憶が。めんどくさ、と思った後すっかり忘れていた。思い出せてありがたい。
  • 「お笑いは趣味」と言われ続けて。ラランド・サーヤがそれでも会社勤めを続けるワケ - ミーツキャリアbyマイナビ転職

    <プロフィール> サーヤ。1995年生まれ。東京都出身。上智大学在学中に同級生のニシダと漫才コンビ「ラランド」を結成。フリーの芸人として「M-1グランプリ2019」で準決勝に進出し話題に。YouTubeチャンネル「ララチューン」、ラジオ番組「ラランドの声溜めラジオ」(GERA放送局)を配信中。初の地上波ラジオ冠番組「ラランド・ツキの兎」(TBSラジオ)もスタート。 「MEETS CAREER」では多様な選択肢の中で自分らしい生き方を選んだ方々の言葉を集め、「はじめの一歩」を踏み出すきっかけをお届けしています。今回のテーマは「未知のキャリアへの挑戦」。 昨今、働き方改革などで、キャリアの形が多様化しています。一方で、そうした流れに関心を抱きつつも、何から始めればいいのか分からず、一歩目を踏み出せない人も多いのではないでしょうか。 今回お話を伺ったのは、事務所に所属せずフリーで活動する異色のお

    「お笑いは趣味」と言われ続けて。ラランド・サーヤがそれでも会社勤めを続けるワケ - ミーツキャリアbyマイナビ転職
    kokko3
    kokko3 2020/12/17
    つかみのネタを錦鯉からパクった件で知ったのだが、就職先のWeb広告の会社がやってるWebラジオ?でも芸能活動してマネタイズしていて、芸能事務所に所属してないだけで全然フリー芸人じゃ無かったという。
  • 友人とのゲーム中に犬が懐いてきて気になっちゃう"犬ハンデ"の漫画が共感できるしかわいい「うちは猫ハンデ」

    イヌヲ @inuo_inuo こっちが余裕ない時ほど犬ってウェイウェイしてくるよな。逆にこちらが構おうとすると、えっ?今?まぁいいですけども・・って接待デレかみたいな事あるし。(でもめっちゃウェイウェイしてくれる) twitter.com/shindoutaso/st… 2020-12-15 04:15:02

    友人とのゲーム中に犬が懐いてきて気になっちゃう"犬ハンデ"の漫画が共感できるしかわいい「うちは猫ハンデ」
    kokko3
    kokko3 2020/12/17
    福島の居住制限区域の小さな集落で、置いてきぼりにされたネコが警戒心もなんもなく足元擦り寄ってきて「ネコ!」ってなった。
  • KADOKAWAから新マンガ誌・青騎士が来春誕生、「乙嫁語り」「北北西に曇と往け」移籍

    月刊ASUKA、ハルタ、電撃マオウ(すべてKADOKAWA)各誌編集部からの有志によって作られる青騎士。同誌では「もっと新しい作品に出会ってほしい」という願いと、同じジャンルばかりを扱うというマンガ雑誌の常識からの脱却を目指し、アクション、ラブコメ、歴史、4コマなど、さまざまなジャンルの作品を1冊の雑誌に収録して提供していく。 執筆ラインナップの発表に合わせて、ハルタより森薫「乙嫁語り」、入江亜季「北北西に曇と往け」、中村哲也「ヤギと羊の王冠」、高橋拡那「紅椿」が同誌に移籍することも明かされた。 執筆ラインナップ森薫、入江亜季、赤河左岸、甘酒縞、有海とよこ、伊田チヨ子、大槻一翔、梶谷志乃、器械、毛塚了一郎、郷、こかむも、久慈光久、柴田康平、だいらくまさひこ、高橋拡那、戸塚こだま、中村哲也、長野香子、まとり、ムネヘロ、八十八良、渡邉紗代ほか

    KADOKAWAから新マンガ誌・青騎士が来春誕生、「乙嫁語り」「北北西に曇と往け」移籍
    kokko3
    kokko3 2020/12/15
    ハルタ(元はFellowsだっけ?)立ち上げて、売れ線の屋台骨連れてビーム抜けた大場さんがまた売れ線の屋台骨連れてハルタ抜けるのか? 気持ち悪……頭良いな。/ハルタをしがらみごと潰したいのかもな。頭良いな。
  • 75歳以上の医療費2割負担、年収200万円から 22年10月 - 日本経済新聞

    菅義偉首相(自民党総裁)と公明党の山口那津男代表は9日夜、都内で会談した。75歳以上の後期高齢者の医療費窓口負担を1割から2割に引き上げる対象を年収200万円以上にすると合意した。2022年10月から実施する。22年に「団塊の世代」が75歳以上になり始めるため現役世代の負担を軽減する。75歳以上の窓口負担はいま原則1割で、年収383万円以上の人は3割だ。新たに2割負担にする対象について政府・与

    75歳以上の医療費2割負担、年収200万円から 22年10月 - 日本経済新聞
    kokko3
    kokko3 2020/12/10
    個人年金派で貯蓄無しで年収200万だと仮定して、大病してギリギリ通院で済んだとして月の支払いは医療費上限があるので12〜13万くらいか。×12ヶ月で156万。保健外の治療とか特殊な対応が必要だったりすると詰むな。
  • ThinkCentre M75q Tiny Gen2レビュー:5万円台でRyzen 7 4750GE搭載

    以前レビューした「M75q-1 Tiny」の上位モデルとして「ThinkCentre M75 Tiny Gen2」が登場。8コア16スレッド「Ryzen 7 Pro 4750GE」搭載で5万円台です。注文して1ヶ月、ようやく届いたので詳しくレビューします。 (公開:2020/11/27 | 更新:2021/12/1) M75q Tiny Gen 2(最新版)レビュー:Ryzen 7 5750GEを搭載レビューのM75q Tiny Gen 2は販売終了となりました。後継モデル「M75q Tiny Gen 2」レビューはこちらからどうぞ。 ThinkCentre M75q Tiny Gen2のスペックと概要 ThinkCentre M75q Tiny Gen2モデル

    ThinkCentre M75q Tiny Gen2レビュー:5万円台でRyzen 7 4750GE搭載
    kokko3
    kokko3 2020/11/28
    前の記事観てポチったうちは12/1到着予定。楽しみ。