タグ

イベントに関するkokko3のブックマーク (7)

  • 金田伊功を送る会

    去る7月21日、心筋こうそくのため死去した金田伊功(かなだ・よしのり)を送る会が開催されます。日のほとんどのアニメーション関係者が参加する予定です。 故人の活躍の幅広さと功績の大きさを実感できる催しにしたいと思います。 業界関係者だけでなく、一般の方の参加も歓迎いたします。 2009年8月30日(日曜日) 開場=18:30 開宴=19:00時〜21:00時 入場無料 ※但し、整理券が必要です。 会場 杉並公会堂大ホール 定員1,200名 JR中央線・地下鉄丸の内線[荻窪駅]北口5分 整理券はアニメーション業界においては関係各社で配布します。 一般の方には8/1よりこのホームページよりお申し込みください。(申し込みページが設置されます)後日20日前後に整理券を郵送いたします。 インターネットをご利用できない方に限り電話でもお申し込みできます。番号は後日告知します。 お二人様ま

  • 杉並アニメーションミュージアム

    アニメーションのパイオニア 『私(鈴木伸一)が案内する… 横山隆一・手塚治虫 二人展』開催!! 概要:  「横山隆一」と「手塚治虫」は、かたや“近代日まんがの創始者”として、かたや“ストーリーまんがの開拓者”として作品を発表していましたが、実はお互いに尊敬しあい、交流を続ける関係でした。 さらに、この二人のパイオニアの共通点として挙げられるのが“アニメーション”です。横山隆一は「おとぎプロ」、手塚治虫は「虫プロ」と、それぞれアニメ制作会社を自宅敷地内に作り、テレビアニメの草創期を牽引しました。その精神と多くの作品は今でも参考とすべきものが多く、キラ星のごとく輝いています。 そして、この二人と共に“アニメーション”というキーワードで実際に仕事をしてきたのが杉並アニメーションミュージアム館長でもある「鈴木伸一」です。 企画展では、「鈴木伸一」が今までに無い“アニメーショ

    kokko3
    kokko3 2008/02/06
    藤子・F・不二雄展 2008年2月26日(火)~5月25日(日)
  • にくけっと公式ウェブサイト

    ご案内 ■こちらはぽっちゃり&筋肉系同人誌即売会、「にくけっと」のウェブページです。 ◎「にくけっと13」は、2024年6月29日(土)、埼玉県川口市の「川口駅前市民ホール・フレンディア」(フレンディア川口)にて行われます。詳細は後日発表いたします。よろしくお願いいたします。 ◎「にくけっと12」は、2023年6月17日(土)、埼玉県川口市の「川口駅前市民ホール・フレンディア」(フレンディア川口)にて無事開催されました。ご協力ありがとうございました。 [WEB申込フォーム] ◎インフォメーション (2024.1.1) ◎サークルカットについて(2015.6.16) ◎宅配搬入について(2024.1.2) ◎サークル申込メールフォーム(2024.1.1) [にくけっと13のサークル申し込みフォームを開放しました!(2024.1.3)] フォームに送信ボタンがない場合や「現在ご利用になれません

  • 第37回アニメスタイルイベント「細田守 『デジモン』絵コンテ・コメンタリー」 - end-of-scan

    演出のお話、特にレイアウトなどについて話を聞きたかったので参加しました。アニメスタイルイベントもロフトプラスワンも初めて。内容は、編集長の小黒さんのブログなどにもあるように、実にマニアックでストイックで予備校の講義のようでした。是非他の作品でもやって欲しいものです。 メモ最後まで載せました。誤りありまくりでしょうが大目に見てください(特に原画担当は書ききれませんでした) 前振り トークの内容はほとんど作打ちに(作画打ち合わせ)になる。 3時間で終わるわけがない。いつもの作打ちだと、20-30カット内容説明で2時間。 「ウォーゲーム」は800カット。 「デジモン絵コンテ」の巻末のインタビューは2回やった。1回目こと細かくやると、 20分劇場版の内容を話すのに2時間かかった。2回目はまいてやり直した。こうなると、 最初に話した内容が伝わらないのももったいない。ということで絵コンテ解説を 開く

    第37回アニメスタイルイベント「細田守 『デジモン』絵コンテ・コメンタリー」 - end-of-scan
    kokko3
    kokko3 2007/05/15
    コメントメモ。
  • 夜のコスチュームカフェ

    2007年5月26日(19:30〜23:30) club complex CODE 参加サークル一覧発表しました。【こちら】 ここは、夜のコスチュームカフェ特設ページです。 ・CAUTION・ *当イベントは18歳未満の方のご入場はできません。   当日は年齢確認のできる身分証明書をお持ちください *20歳未満の方、自動車・バイク等運転の方への   アルコール類の提供はお断りいたします。 ・INFOMATION・

    kokko3
    kokko3 2007/04/24
    5/26 19:30~
  • ふたば★学園祭18

    イベント概要 日時◇2024年5月4日(土・祝) 11:00~15:00 会場◇大田区産業プラザPiO 大展示ホール(半面) (京急蒲田駅より徒歩5分) 主催◇ふたば学園祭実行委員会

    ふたば★学園祭18
  • エロマンガ・スタディーズVol.1 - 9月11日に生まれて

    次回のイベントが急遽決定しました。 前回は出版記念のお祝いのニュアンスが大きかったため、第二部で予定していた「エロ漫画史をコンパクトに語って、現在のエロ漫画についてしゃべり倒そう」が不完全燃焼に終わってしまいました。次回はしばたたかひろさんをメインに現在のエロ漫画について語り合います。前回用意して使えなかった新ネタにさらに新ネタをのっけて、エロ漫画のことを知りたいビギナー衆から気合いの入ったエロ漫画読みまでが楽しめる企画にしたいと思います。雑誌媒体での告知が間に合わないと思いますので、そんなに混雑しないはず。 永山薫プロデュース 「エロマンガ・スタディーズVol.1」 『エロマンガ・スタディーズ』出版記念イベントでは時間的に詰めきれなかった「エロ漫画の現在」を新ネタてんこ盛りでガチに語り倒す濃厚3時間。今、エロ漫画はどうなっておるのか? ナニが面白いのか? どこがスゴイのか? 何から読み始

    エロマンガ・スタディーズVol.1 - 9月11日に生まれて
  • 1