タグ

怖いと食べ物に関するkiyo_hikoのブックマーク (4)

  • チョコレート製品やココアなどいくつかの製品に重金属が多く含まれていることが検査で判明

    以前からチョコレートに重金属が含まれていることが明らかになっていて、業界は量を下げる方法を模索しています。こうしたチョコレートの問題について、調査団体・Consumer Reportsのケビン・ロリア記者が解説しました。 A Third of Chocolate Products Are High in Heavy Metals, CR T - Consumer Reports https://www.consumerreports.org/health/food-safety/a-third-of-chocolate-products-are-high-in-heavy-metals-a4844566398/ ロリア氏によると、チョコレート製品に使われるカカオにカドミウムや鉛が含まれていて、場合によっては懸念レベルを超える量が検知される可能性もあるそうです。 実際の製品にどれほど重金属が

    チョコレート製品やココアなどいくつかの製品に重金属が多く含まれていることが検査で判明
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2023/11/05
    怖い…メタルフリーチョコレートの登場が待たれる
  • (患部画像注意)生焼けのしいたけを食べて起きる『しいたけ皮膚炎』だが、干ししいたけやその戻し汁にも注意が必要

    静岡皮膚科(2024年3月開業/静岡駅徒歩3分)院長 江畑慧 @shizuoka_doctor @yuruhuwa_kdenpa 皮膚科医です。しいたけ皮膚炎の症状はかなり派手です!びっくりして『これは何でしょうか!?』と受診される患者さんが多いですね。皮膚の赤みが消えるのに2週間程度かかるので、けっこう厄介です。重症だと発熱や下痢、結膜炎を伴うことも。しいたけの生は避けましょう😌 twitter.com/S96405539/stat… 2021-01-19 23:26:02 やさひふ|皮膚科専門医|医学博士|Lumedia編集長 @S96405539 【しいたけをべて体が真っ赤に!】 ・『しいたけ皮膚炎』という病気がある ・生椎茸をべた2時間-5日後頃に、激しい痒みを伴う線状の赤みが多発 ・症状が消えるまでに11日程度かかる ・他に身近な材による皮膚病としては、クロレラによる日

    (患部画像注意)生焼けのしいたけを食べて起きる『しいたけ皮膚炎』だが、干ししいたけやその戻し汁にも注意が必要
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2021/01/21
    絶対料理しないマン的にはサバイバルにでもならないとほぼ使わん知識だとは思うが、覚えとこう。
  • カース・マルツゥとは (カースマルツゥとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    カース・マルツゥ単語 9件 カースマルツゥ 1.5千文字の記事 7 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要関連動画関連商品?関連項目掲示板カース・マルツゥとは、イタリア・サルデーニャ原産の、シェーブルチーズの1つである。 他には「カソ・マルツゥ」、「カース・マルツー」などの表記ゆれがある。 「世界で最もおぞましい物」などのランキングの常連。 その正体は蛆虫満載チーズ。 概要 サルデーニャ島の一部でひそかに生産されている珍味。 ほぼ通常通りに作られたペコリーノ・サルド(=『サルデーニャ島のシェブルチーズ』の意)を、チーズバエに卵を産みつけさせた状態で3ヶ月ほど熟成させて作る。 熟成中、チーズの中で孵化した蛆虫は、チーズを餌に生存する。この蛆虫がチーズを消化・排出することで、脂肪の分解とチーズの発酵が、通常のチーズを遥かに超えるペースで進むのである。 出来上がったチーズは、普通、蛆虫と一緒

    カース・マルツゥとは (カースマルツゥとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/07
    動画で生きたmaggotが見れる。この虫は15cm飛び跳ねる能力を持つらしい。https://www.nicovideo.jp/watch/sm2568380 https://www.youtube.com/watch?v=vZ_-JzM-YQg
  • 【新帝国時代 2030年のアジア】(3)「爆食」中国 世界の海で乱獲+(1/4ページ) - MSN産経ニュース

    近海にカツオなどが北上する最大の「黒潮ルート」の入り口、太平洋中西部。フィリピン東沖からミクロネシア連邦にかけて広がる世界最大のカツオ漁場で、異変が起きている。 昭和20~30年代に10万トンだったこの海域のカツオ漁獲量は、右肩上がりで160万トン規模まで拡大してきたが、資源枯渇の兆候が現れ始めたのだ。 太平洋中西部で取れたカツオは、その多くがバンコクの港に運ばれ、ツナ缶やペットフードに姿を変える。ところが、最新の数字である昨年1~8月のタイ向けの出荷量は直近3年間で最も落ち込み、取引価格は史上最高値を更新した。原因は、「小ぶりの魚まで根こそぎ取ってしまう巻き網漁船による乱獲」(業界関係者)だ。 3年前、中国がこの海域に、日では規制があって造れない1千トン級の大型巻き網船11隻を投入したことが確認されている。水産庁国際課によると、巻き網船の数は平成12年の157隻から250隻に増え、

    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2013/01/04
    「13億の胃袋」「メンツのためにたくさんの食べ物が無駄にされる」
  • 1