タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

怖いと欧米先進国に関するkiyo_hikoのブックマーク (1)

  • 欧米には日本人の知らない二つの世界がある

    物のジョブ型社会ではキャリアアップは難しい 前回、日型の「無限定な働き方」とは、「易しい仕事から始めて、慣れたらだんだん難しくする」というものであることを説明しました。その結果、知らない間に習熟を重ね、給与も職位も上がっていくことになります。まさに無限階段が作られているわけです。 一方、欧米のジョブ型労働は、ジョブとジョブの間の敷居が高く、企業主導で無限階段を容易には作れません。キャリアアップの方法は、原則として ①やる気のある人がジョブとジョブの間の敷居をガッツで乗り越える ②一部のエリートが自分たちのために用意されたテニュアコースを超スピードで駆け上る の2つだけ。その他多くの一般人は、生涯に渡って職務内容も給与もあまり変わりません。 その結果、日と欧米(とりわけ欧州)では、労働観が大きく変わってしまいます。日では「誰でも階段を上って当たり前」という考え方が、働く人にも使用者に

    欧米には日本人の知らない二つの世界がある
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 2020/12/21
    日式で俺助かった。仕事の練度とメタスキル増やせばクズの家に生まれても努力&周囲の助力で挽回できる。一家離散→偏差値80位から天涯孤独&学費で進学断念→年収100万台→今500万台の変な人生だが欧米?じゃ無理だこれ
  • 1