タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

イラレに関するkidspongのブックマーク (1)

  • IllustratorでカラーパネルのRGBやCMYKを素早く切り替える | Webデザインのタネ

    IllustratorのカラーパネルでRGBからHSBへ切り替えるときはパネル右上のメニューから選択してましたが、もう少し楽になる方法がありました。 やり方 カラーパネルの中のカラースペクトルをShift+クリックで違うカラーモデルに変更できます。RGB→HSB→CMYK→WebセーフRGB→グレースケール→RGB…という順番で切り替わり、何回か繰り返すと最初のモードに戻ります。 Illustratorでグラデーションを使う際、スウォッチで白黒のグラデーションを適用して色を整えることがあります。その際はパネルメニューで変更するのではなく、クリック領域の広いこっちのほうが気分的には楽になるような気がします。 PhotoshopやFireworksはカラースペクトルの変更のみ ちなみに、PhotoshopやFireworksでも同じようにカラースペクトルをShift+クリックで一応それっぽい動

    IllustratorでカラーパネルのRGBやCMYKを素早く切り替える | Webデザインのタネ
  • 1