タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (10)

  • トランプ氏有罪評決は「政敵排除」 ロシア大統領府

    ロシア大統領府(クレムリン)のドミトリー・ペスコフ報道官(2024年5月23日撮影)。(c)YURI KOCHETKOV / POOL / AFP 【6月1日 AFP】ロシア大統領府(クレムリン、Kremlin)は5月31日、ドナルド・トランプ(Donald Trump)前米大統領(77)が不倫の口止め料をめぐり業務記録を改ざんしたとされる事件で、米大統領経験者として初めて有罪評決を受けた事態は、米政権による「政敵排除」を示していると指摘した。 トランプ氏は5月30日、ニューヨーク州地裁の陪審に全34の罪状で有罪評決を言い渡された。 クレムリンのドミトリー・ペスコフ(Dmitry Peskov)報道官は、「あらゆる合法・違法な手段で、事実上の政敵排除が行われているのは明らかだ」と述べた。 ロシアは、反体制派を収監しているとして人権団体や外国政府に批判される一方、西側諸国の司法をしばしば批判

    トランプ氏有罪評決は「政敵排除」 ロシア大統領府
    kaz-nisi_pdx
    kaz-nisi_pdx 2024/06/02
    おまえが言うか
  • 英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す

    香港の民主派デモで英国領時代の香港旗を掲げる人(2020年6月1日撮影)。(c)ISAAC LAWRENCE / AFP 【6月3日 AFP】英国のボリス・ジョンソン(Boris Johnson)首相は2日、中国政府が香港に「国家安全法」を導入した場合、香港住民数百万人に英国のパスポートを発給する方針を示した。 ジョンソン氏は英紙タイムズ(Times)と香港の英字紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(South China Morning Post)への寄稿で、「香港の多くの人々が、自分たちの生き方が脅かされていると感じている」「もしも中国がこの恐怖を正当化するのであれば、英国は良心に照らして、ただ肩をすくめて立ち去るわけにはいかない。代わりにわれわれは自分たちの義務を引き受け、別の方法を提示する」と述べた。 ジョンソン氏によると現在、香港住民の約35万人が英国にビザ(査証)なしで入国し最

    英ジョンソン首相、香港数百万人にパスポート発給の考え示す
  • 文化財保護は義務 ユネスコ、トランプ氏攻撃予告で表明

    ユネスコの世界遺産に登録されているイランのペルセポリス遺跡(2014年9月26日撮影、資料写真)。(c)BEHROUZ MEHRI / AFP 【1月7日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領がイランの文化財を攻撃することも辞さないと表明したことを受け、国連教育科学文化機関(UNESCO、ユネスコ)は6日、各国には国際条約によって文化財の保護が義務付けられており、イランと米国は条約を順守しなければならないと表明した。 【写真特集】戦争・紛争で破壊された世界の文化遺産 ユネスコのオードレ・アズレ(Audrey Azoulay)事務局長は、イランと米国の両国は「(他国の)文化・自然遺産を直接または間接的に害する恐れのある意図的な行動」に出ることを禁じる1972年の条約に署名していることを強調。ユネスコによると、アズレ氏はイランのユネスコ代表部大使と会談した際、両国が武

    文化財保護は義務 ユネスコ、トランプ氏攻撃予告で表明
  • 「iPhoneのせいで同性愛者に」、ロシア人男性がアップルを提訴

    米ニューヨーク5番街の米アップルストア(2019年9月19日撮影、資料写真)。(c)Johannes EISELE / AFP 【10月4日 AFP】米アップル(Apple)の「iPhone(アイフォーン)」のアプリを通じて同性愛者になり、道徳的な害を被ったと主張するロシア人男性が先月、アップルを相手取り、100万ルーブル(約160万円)の損害賠償を求める訴訟をモスクワの裁判所に起こしていたことが分かった。 【あわせて読みたい】5.3億円超の賠償要求 「スタバのアイスドリンク量少ない」米 AFPが入手した訴状の写しによると、原告の男性は今夏、iPhoneのアプリを通じて仮想通貨ビットコイン(Bitcoin)を注文したが、受け取ったのはLGBT(性的少数者)コミュニティー向けの仮想通貨「ゲイコイン(GayCoin)」で、「試しもせずに決めつけてはいけない」というメッセージが添えられていた。男

    「iPhoneのせいで同性愛者に」、ロシア人男性がアップルを提訴
    kaz-nisi_pdx
    kaz-nisi_pdx 2019/10/05
    自分のセクシャリティを受け入れるのって、難しいけど、やつあたりはどうなん?
  • 同性愛公表のセルビア首相、パートナーが男児出産

    米ニューヨークで開かれた国連総会に出席したセルビアのアナ・ブルナビッチ首相(2018年9月27日撮影)。(c)Angela Weiss / AFP 【2月21日AFP】セルビア首相府は20日、アナ・ブルナビッチ(Ana Brnabic)首相(43)のパートナーの女性が男児を出産したと発表した。ブルナビッチ首相は同性愛者であることを公表しているが、セルビアでは同性婚や同性同士のパートナーシップは法的に認められていない。 首相府によると、在任中に同性パートナーが出産した首相は世界で初。母子ともに健康で、地元メディアによると男児は「イゴール(Igor)」と命名された。 ブルナビッチ氏は2017年に首相に指名され、同性愛者であることを公表している数少ない首脳の一人。しかしセルビアでは同性愛嫌悪の考えが根強く、同氏はLGBT(レズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダー)をめぐる問題には積

    同性愛公表のセルビア首相、パートナーが男児出産
  • 仏、ネオニコ系農薬5種を使用禁止に ハチ大量死との関連指摘

    バラの花に誘われてきたハチ。仏西部エデバズージュにて(2018年6月2日撮影)。(c)AFP PHOTO / DAMIEN MEYER 【9月3日 AFP】農業大国フランスで1日、ミツバチの個体数激減の一因と指摘されるネオニコチノイド系農薬5種の作物への使用を禁止する法律が施行された。対象となるのはクロチアニジン、イミダクロプリド、チアメトキサム、チアクロプリド、アセタミプリドの5種で、屋外と温室の両方で使用を禁じる。 これまで欧州で使用を認められたネオニコチノイド系農薬はこの5種のみ。クロチアニジン、イミダクロプリド、チアメトキサムの3種については、既に欧州連合(EU)が農地での使用を禁止する採択を行っているが、フランスはさらに一歩踏み込んだ措置を取り、ハチ大量死の一因とみられる農薬の使用反対運動の先陣に立った。 今回の禁止令導入を養蜂家や環境活動家は歓迎している。一方、穀物やテンサイの

    仏、ネオニコ系農薬5種を使用禁止に ハチ大量死との関連指摘
  • カタルーニャで独立住民投票、警察は投票箱押収や封鎖で強行阻止

    スペイン・カタルーニャ自治州ジローナの独立の是非を問う住民投票の投票所で、入り口の扉のガラスを壊す治安警備総局員ら(2017年10月1日撮影)。(c)AFP/LLUIS GENE 【10月1日 AFP】スペイン北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州で1日、同州独立の是非を問う住民投票が始まった。住民投票をめぐっては、これを違法とみなす中央政府とカタルーニャ州が対立して緊張が高まっており、バルセロナ(Barcelona)などで投票箱と投票用紙が国家警察らに押収された。 スペイン内務省は同日朝、プラスチック製の投票箱4個と積み重ねられた大量の投票用紙の画像をツイッター(Twitter)に投稿し「バルセロナで警察が最初に押収した投票箱と投票用紙だ」と説明。さらに投票が始まった午前9時(日時間同日午後4時)ごろにも、「違法な住民投票のための用具」を没収せよとの裁判所命令に従って国家警察と

    カタルーニャで独立住民投票、警察は投票箱押収や封鎖で強行阻止
  • アマゾンのダム新設で「大規模な」環境破壊の恐れ 研究

    ブラジル北部アマゾナス州を流れるアマゾン川(2013年12月12日撮影)。(c)AFP/CHRISTOPHE SIMON 【6月15日 AFP】ブラジル・アマゾン盆地(Amazon Basin)で建設が提案されている水力発電ダムは、数にして既存のダムの3倍に当たる428基に及び、自然環境に大きな打撃を与える恐れがあるだけではなく、局地的な天候にも変化を及ぼす可能性があると警鐘を鳴らす研究論文が14日、発表された。 国際的な研究チームは英科学誌ネイチャー(Nature)に発表した論文で、建設予定のダムが及ぼす影響をさまざまな基準に基づいて評価する「ダム環境脆弱(ぜいじゃく)性指数(DEVI)」を発表した。DEVIは、政策立案者らにどのダムの建設を見合わせるべきかについて判断材料としてもらう役目も担っている。 論文の主執筆者で、米テキサス大学オースティン校(University of Texa

    アマゾンのダム新設で「大規模な」環境破壊の恐れ 研究
  • イスラエルはヒトラーよりましと言えるか…トルコ大統領の発言が波紋

    トルコ・アンカラで演説するレジェプ・タイップ・エルドアン大統領(2016年11月3日撮影)。(c)AFP/ADEM ALTAN 【11月22日 AFP】トルコのレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)大統領が21日のイスラエルのテレビ局とのインタビューで、ナチス・ドイツ(Nazi)の独裁者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)とイスラエルのどちらが残忍かといった質問は「妥当性に欠ける」と述べたために、両国関係に新たな緊張が生じそうだ。 エルドアン大統領は「ヒトラーがしたことは認めないが、イスラエルがやってきたことも認めない。これだけ多くの人々が死んでいる状況で、どちらがより残忍なのかと尋ねる問いは妥当ではない」との考えを示した。 トルコとイスラエルの関係は2010年、パレスチナ自治区ガザ地区(Gaza Strip)に向かうトルコの支援船をイスラエル

    イスラエルはヒトラーよりましと言えるか…トルコ大統領の発言が波紋
    kaz-nisi_pdx
    kaz-nisi_pdx 2016/11/23
    I agree!
  • 顔面腫瘍で絶滅危機のタスマニアデビル、この20年で急速に進化か

    オーストラリア・ニューサウスウェールズ州の飼育施設で撮影したタスマニアデビル(2012年4月27日撮影、資料写真)。(c)AFP/GREG WOOD 【8月31日 AFP】悪性の顔面腫瘍で個体数が大幅に減少したタスマニアデビルは、非常に急速な遺伝子進化を通して絶滅の危機から立ち直りつつあるとみられるとの驚くべき研究結果が30日、発表された。 オーストラリアのタスマニア(Tasmania)島にのみ生息する、イヌほどの大きさの夜行性の肉有袋類で絶滅危惧種に指定されているタスマニアデビルについて、20年前に顔面腫瘍が発生した前後の294個体のゲノム(全遺伝情報)を詳細に比較した結果、ほんの4~6世代の間に、7個の遺伝子に種全体に及ぶ適応進化が起きていることが明らかになった。7個のうちの5個は、哺乳類の免疫力とがんへの抵抗力に関連する遺伝子だ。 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Natu

    顔面腫瘍で絶滅危機のタスマニアデビル、この20年で急速に進化か
    kaz-nisi_pdx
    kaz-nisi_pdx 2016/08/31
    すごい!
  • 1