タグ

ブックマーク / www.xn--vcki8dycvf.jp (197)

  • 大分県にある水族館うみたまごにいってきた!前編~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 最近夜になるとべろべろに酔っ払っているハマサンスだ~! 元気にやっているか~! 今日はいきなり暖かい日になったな~! さて、今日は先日子供たちと一緒に行った水族館の話をしよう! 大分県にある“うみたまご”という水族館だ! オイラも今まで何回か行ったことがある水族館だが、今回は14年ぶりに行ったのだよ! 久しぶりだから楽しみだぜ~! 入り口に入ると、いきなりアザラシ君が待っていたぜ! もちろん嫁と子供たちと一緒に記念撮影だ! いきなりどでかい水槽の登場で一気に“水族館に来たぜ~”感が最高潮だ! 亀がいる。 魚もいる! かわいいな~! エイ君が優雅に泳いでいてスタッフが餌付けしていたぞ! エイ君は裏側からだとニッコリみたいでかわいいよな~! チンアナゴだ!・・・と思いきや、オレンジと白のシマシマの方はニシキアナゴというらしいな! 勉強になったぜ! ミナミトビハゼ

    大分県にある水族館うみたまごにいってきた!前編~! - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2024/03/24
    ねこざめ、初めて知りました。ペリカンがショーに出るなんて珍しいですねー!ピラニア、なんて悲しい曲…
  • ヨーロッパの何気ない風景や人々の生活を感じ取れる写真集『ヨーロッパの路地・散歩道』を紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! ハマサンスだ! なんか寒くなってきてないか? 昨日は九州はめっちゃ風が強くてオイラの仕事先の耶馬渓ではみぞれも降っていたぜ! 体調を崩さないようにしたいものだな。 さて、今日はあるを紹介しようと思うのだよ。 これですぅ~! ヨーロッパの路地・散歩道 作者:上野美千代 光村推古書院 Amazon これは、ヨーロッパの国々の路地や散歩道の写真を載せてあるなのだ! ヨーロッパと言っても東欧(クロアチア・ハンガリー)、西欧(ポルトガル・イタリア・フランス)、北欧(デンマーク・スウェーデン)の大まかに3つのエリアに分けて写真を載せてあるぞ! では各国から一枚ずつ見せてやるぜ~! うらあ! クロアチア 石畳の道でいかにもヨーロッパ情緒のある路地だな! こうして子供たちが遊んでいる路地裏というのは、やはりどの国でも微笑ましいものがあるぜ! ハンガリー カラフルな家、そ

    ヨーロッパの何気ない風景や人々の生活を感じ取れる写真集『ヨーロッパの路地・散歩道』を紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2024/03/22
    へー素敵な本ですねー!ヨーロッパなんて行きたくてもしばらく行けないです。寒いですよね、今朝、私のところ雪降っててびっくりしましたよ。
  • ハマサンスが高校時代にカラオケでよく歌っていたB'zのシングル以外の歌トップ5の発表~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! ずんどこべろんちょのハマサンスだ~! 寒暖の差が大きいが元気にしているか~? 今日はなんの話をしようかね~。 そうだ! B’zの話をしよう! オイラ達はなかなか音楽趣味が合いにくいがB’zはお互い好きだったよな~! よし、なんだか懐かしい気分になったからB’zの歌でトップ5を言ってみるか! でもB’zの歌はめっちゃいい歌ばかりでおもむろに絞れないから、高校時代ハマクラシー君とカラオケに行っていたときにオイラが特に歌いまくっていた歌トップ5を発表してみるか~! もちろん統計的なものなんか何もない。今のオイラが今思い出すと「この歌歌ってたな~。」という印象度で決めていくぜ! では、発表していこう~! うらあ! ハマサンスが高校時代歌っていたB’zの歌(シングル以外・カップリングあり) 第5位:いつかのメリークリスマス FRIENDS アーティスト:B’z Ve

    ハマサンスが高校時代にカラオケでよく歌っていたB'zのシングル以外の歌トップ5の発表~! - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2024/03/20
    おおー罪と罰、上手じゃないですか‼️👏👏👏👏👏似てる似てる!
  • 閉校式に参加しました。 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! オイラだ! ハマサンスだ! 今日は重大なニュースを君に伝えようと思って連絡したのだよ。 君ももしかしたら知っているかもしれんが、オイラ達の母校である小学校が閉校したのだよ。 厳密には3月31日に閉校となっているが、日17日に閉校式というものがあってオイラまだ子供たち3人在校生だから、親として参加してきたのだ! オイラ達の卒業した小学校は1875年(明治8年)に開設されたみたいだよ。知っていたかい? 式典の中で20年ほど前に教頭をしていたという人が話していたが、当時は全校生徒200人以上はいたらしいな。 今は89人だ。 だいぶ少なくなったものだよ。 子ども達が作った俳句のなかでこんなのがあったんだって。 閉校の悲しさのせて散る桜 すごいな。子供でこんな俳句を作れるとは・・・。 オイラは式典に参加していないが、君も知っている通り、小学校のメチャ近くに家があるも

    閉校式に参加しました。 - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2024/03/18
    母校がなくなるって寂しいですね。
  • 今日は三択クイズで楽しんでください!ヨガ、バームクーヘン、117など - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 最近クリーピーナッツの歌が頭の中をリフレインしているハマサンスだ! ハマクラシー君は聴いたかな? なんか癖になるよな~! www.youtube.com 今日は、そうだねぇ・・・。 ちょっと3択クイズでもして和もうじゃないか! よっしゃ、では全部で5問ほど出すからハマクラシー君答えてみてくれよ~。 第1問 運動場の走るための円形のコースをなんと言うでしょう? ➀バス ➁トラック ➂ダンプ 答え・・・➁ これはわかったかな~! なに?馬鹿にするなだと? まあまあ最初の問題はこんなもんだよ。ハマクラシー君ん~! では次いってみよう~! うらあ! 第2問 日一自動車工場が多い県はどこでしょう? ➀群馬県 ➁愛知県 ➂静岡県 答え・・・➁ え?またまた馬鹿にするなってかい? エ~ヘッヘッヘ! そうやって余裕ぶっかましていられるのも今のうちだぞ!ハマクラシー君~!

    今日は三択クイズで楽しんでください!ヨガ、バームクーヘン、117など - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2024/03/17
    後半にいくにつれて難問!
  • みじん切り器のおかげで玉ねぎのみじん切りが楽になりました~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! オイラだよ~!ニンテンドースイッチを欲しがっている、生涯子供の瞳ハマサンスだ! 元気でお過ごしかな? 今日はあるアイテムについて話をしようと思うぜ~! あるアイテムとは・・・これじゃい! みじん切り器だ! オイラ、ある知人の結婚披露宴に出席させてもらった時に、ギフトブックをいただいたので、シャア専用ザクのプラモデルを頼んだら、なぜか、みじん切り器が送られてきたのだ! なるほど~。 オイラも年を取ったからな。 シャア専用ザクと思ったけど実はみじん切り器だったみたいだよ。 それで、とだなの奥にしまっていたのだけれど、最近、オイラまた餃子を作ることがあって、この道具のことを思い出したのだ! 大体の人がそうだと思うが、オイラ玉ねぎをみじん切りにするときはめっちゃ目に染みるのだよ。 もう涙ボロボロだ! こんなに涙が出るのは、『火垂るの墓』を初めて見た時か、みんなのうた

    みじん切り器のおかげで玉ねぎのみじん切りが楽になりました~! - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2024/03/15
    フードプロセッサーですね!キーマカレー作るときに使用します。
  • 山国町の面白い風習・・・かかしで町中いっぱいなのだ~! - ハマサンス コンプリートライフ

    げんき~でいるか~。まちにはなれたか~。 ともだちできたか~。 こんばんは~!ハマクラシー君! 春になってちょっと自律神経系が乱れがちでコンディションのコントロールに齷齪しているハマサンスだ! 今回はちょっと去年の話で申し訳ないのだけど、オイラの仕事先の土地の話をしてみたいと思うわけだよ。 オイラの働いている場所は大分県中津市というところなのだけど耶馬渓という景色のきれいなところがあってその先にこの前話したアイススケート場がある山国というところがあるのだよ。 www.xn--vcki8dycvf.jp 実はこの山国というところ、秋になると面白い風習があって町のいたるところに“かかし”が登場するのだ! オイラはそのことを知らなかったので、初めてかかしが町中にいるときは「特派員はおどろいちっち~」状態になったのだ! ちょっとハマクラシー君にその町のかかしたちを見せたいから、その時撮った写真を少

    山国町の面白い風習・・・かかしで町中いっぱいなのだ~! - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2024/03/14
    ちょっとこれこわいwホラー映画にありそうですね。
  • かわいい猫ちゃんたちのおてての写真集「ねこのおみあし」の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君。 オイラだ!46歳のナイスガイ、ハマサンスだ! まだまだ寒い感じだが梅はだいぶ咲きはじめているな! 春の訪れが近いのを感じるぜ! 昨夜は新日プロレスを退団したオカダ・カズチカがなぜか吉新喜劇の舞台に出る夢を見たぜ!変な夢だったな~。 ま、いいや。 さて、今日はあるを紹介するよ! これじゃい! ねこのおみあし パイインターナショナル Amazon 『ねこのおみあし』というだ! これはいろんなちゃんたちのキュートな足、そして足があらわになっているポーズになっているところなどの写真が満載なのである! 気になるじゃろう~? ヒィ~ヒッヒッヒッヒ! 少しだけ見せてやるとしよう~~~。 うらあ!! おお・・・なんという不可能な姿勢! 床に設置して両足を開脚するとはバス・ルッテンもびっくりのポージングだぜ! 寝ているときのちゃんの顔がかわいいのは当然だが、こうし

    かわいい猫ちゃんたちのおてての写真集「ねこのおみあし」の紹介です! - ハマサンス コンプリートライフ
  • 鳥山明先生の描くロボットがめっちゃ大好きでした! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~。ハマクラシー君。 オイラだ。 ハマサンスだよ。 今日はちょっと元気でねぇーよなぁ~。 鳥山明先生が亡くなっていたとのニュースでオイラはショックでよぉ~。 というわけでよぉ~。 今日は鳥山明先生の作品で登場したオイラの好きなロボットを見ていくぜ~。 ハマクラシー君も懐かしんでくれ。 いくぞ~。 うらあ~~~。 〇海賊港のロボット/ドラゴンボール これはなかなか好きなデザインだ! 右手に剣、左手にマシンガン、しっぽは高圧電流が流れる護衛ロボットだ! 名前もないロボットだがかっこいいと思ったよな~。 〇機械人兵/騎竜少年(ドラゴンボーイ) こちらのロボットもプロトタイプでこん棒で戦うというローテクな戦い方をするロボットだ。 戦国時代に作られたもので橋を渡るものと戦うように指令をずっと健気に守っているちょっと切ないかわいいロボットなのだ! ドラクエ1のゴーレムに似たようなところがある

    鳥山明先生の描くロボットがめっちゃ大好きでした! - ハマサンス コンプリートライフ
  • 娘たち連れて大分県は山国町のアイススケート場に行ってきたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君~! 朝は寒いが、昼になるとちょっとマシな感じだな。 オイラこの前子供たち連れてアイススケートに行ってきたぞ! オイラ仕事で大分の耶馬渓を越えて山国というところに行くことがあるのだけれど、そこでたまたまアイススケートがあることを知ってだな! 子ども達に行きたいか聞いたら、ぜひ行きたいとのことで、連れて行った次第なのであるよ! 見事な逆光写真だが、これが人がいないときのアイススケート場だ。 そして子供たちを連れて行ってきたよ! もちろんアイススケートは初めてだ! こんな感じで料金が決められていたぜ! 今回はオイラは滑らずに周りで見ているだけにしておいたよ。 は従来のサイズより0,5~1,0cmほど大きいものを選ぶといいと書いてあった。 今回は0,5㎝大きいものを選ばせたもらったよ。 ヘルメットも貸し出してくれたよ。 あと、手袋も持ってきていなかったので、こちらで

    娘たち連れて大分県は山国町のアイススケート場に行ってきたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2024/03/06
    いいですねー!お子さん、喜んだでしょうね!私も子どもたちをスケートに連れて行きたいっと思いながらも一度も行けてません。冬はインフルがしょっちゅう流行っていてタイミングが合わない…
  • 町の図書館が実施していたエッセイ募集に応募してみました!結果は・・・? - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 九州はまたちょっとずつ寒が戻ってきつつあるな。北風が吹いて寒いぜ。 さて、去年の話になるのだが、オイラの町の図書館で「私の読書エッセイ」というテーマのエッセイを募集していてな。 オイラその募集に作品を出したのだ。 800字以内と書いてあったので、むかし君に話した「あのこと」を書いたのだよ。 んん? 「あのこと」って何のことだって? フッフッフ。 忘れたかい?ハマクラシー君。 あのことというのはだな・・・ このことだあ~!! www.xn--vcki8dycvf.jp この時の話を800字にまとめて応募してみたのだ! 募集要項の中にはこんなことを書いてあった。 “応募された作品の中から特に優秀な方5名の方に図書券を送らせていただきます”とのこと・・・! フハハハハ! 図書券はもらった~~~! 学校かくれんぼで芸人を探す学生たちのように色めきだって作品を仕上げた

    町の図書館が実施していたエッセイ募集に応募してみました!結果は・・・? - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2024/03/01
    いやいや5/9に入ったんですもん、すごいです!葬送のフリーレン、アニメちょっとみてます^^
  • ブログをしばらくお休みします。 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは!こんにちは! ハマサンスです! いつもこちらの記事を見ていただきありがとうございます! 急で申し訳ないですが、ちょっと仕事の都合でブログを一定期間お休みします! また仕事が落ち着いてブログに注力できる状況になりましたら再開したいと思います! 寒さが徐々に増してきております。 みなさま、どうぞお体に気を付けてお過ごしくださいませ。 では、しばしの間、グッバイ&グッナイ!

    ブログをしばらくお休みします。 - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2023/10/23
    お仕事頑張ってください!
  • 同じ職場の看護師さんに教えてもらったうまい煎餅とレトルトカレー! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! オイラ、こんな時期でも寝るときゃ上半身裸だ! 洋画みたいだろ?へっへっへ・・・ヘ~ックション!! ズルズル・・・。 さて、今日は以前看護師さんにおすすめされたお煎の話だ! www.xn--vcki8dycvf.jp 以前、同じ職場の看護師さんに勧められた煎、瑞夢だ! 売っている場所を聞いたら「貴様には教えん」と言われてしまった瑞夢だが、なんとかトライアルというスーパーで売っているのを見つけてゲットしたアルヨ。 当にうまいのかな? ドキドキ。 亀の甲羅みたいな煎だな! べてみるぜ~。 バリバリ。 うおーこれはすごい! エビの香りが口いっぱいに広がるぜ! まるで旅館に泊まりに来た時にテーブルの上にお茶請けとして置いてあるような高級感ある煎だぜ~! これはすごいね~。 そこらへんのエビ煎とは格が違うねぇ~! うまいうまい! これは俺のもんだ! 誰にも

    同じ職場の看護師さんに教えてもらったうまい煎餅とレトルトカレー! - ハマサンス コンプリートライフ
  • 河童だらけの神社、雲八幡宮へ行ってきました! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君~! 朝晩の寒さと昼の暑さのギャップがすごいな! しかし明日はさらに寒くなるらしいぜ! さて、ハマクラシー君。 君は河童の存在を信じるかね? オイラの仕事場である大分の耶馬渓のある川のふもとにこういう像があるのだよ。 ちょっと見てみてくれ。 河童が交通安全の旗を持っているのだ。 なんとも奇怪な光景だろう? まあ、でもそんなに気にすることでもないから、「ふ~ん、河童がいるね」くらいに思っていたんだけれど、最近、耶馬渓の隣町の小学校の前を見て驚いた! 小学校の校門の前にも交通安全のたすきを巻いた河童がいたのだ! ・・・なんだ?この町は。 河童が交通の治安を取り締まっているのだろうか? すると、オイラの訪問先の患者様がこんな情報を聞かせてくれた。 患者様「先生、この町にある雲八幡宮というところに行ったことはありますかい?」 オイラ「いえ。ないですが。」 患者様「キィ~

    河童だらけの神社、雲八幡宮へ行ってきました! - ハマサンス コンプリートライフ
  • らんま1/2のアニメ主題歌でハマサンスの好きな歌トップ5を発表だ~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! いかがお過ごしですかいのう~! オイラは元気だぜ! そうだな~。今日はハマクラシー君も好きだった「乱馬1/2」の話をしようじゃないか! 高校生の時、「らんま1/2」のアニメのどれが好きかなんて話をしていたよな~! おぼえているか~? 今日はその話を久しぶりにして盛り上がろうじゃないか! 「らんま1/2」のオープニング、エンディングの歌のCDは今も大切に持っているぜ! よし! じゃあ、今の気分でオイラの好きな「らんま1/2」のアニメ主題歌のトップ5を発表しよう! 懐かしいんでくれたまえ! ではいくぞ~! 第5位:ひなげし/中嶋美智代 この歌、好きなのであるよ! なんか昔の歌謡曲というか演歌というか、ちょっぴりそんなテイストも感じる曲調だよな! 歌詞の内容はちょいムカつくところもあるけどな! そんなところも記憶に残させるポイントにならんでもないな! ハッハッハ!

    らんま1/2のアニメ主題歌でハマサンスの好きな歌トップ5を発表だ~! - ハマサンス コンプリートライフ
  • 納豆お茶漬けの作り方(簡単だけど)の紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ

    今週のお題「納豆」 こんばんは~! ハマクラシー君!すっかり秋ですなぁ~! 涼しくていい季節だから、納豆の話でもしようじゃないか! ハマクラシー君は納豆をどのようにしてべているかね? 何? いっちょ前にネギとキムチを入れてべているのか! なかなかやるじゃないか! オイラかい? オイラはめかぶと一緒にべているよ! そして、以前も話した内容で恐縮だが、もう一度紹介させてくれ! 納豆お茶漬けの紹介だ! まあ、材料さえあれば、あとは勝手に作れると思うが、オイラの作り方を一応紹介してみようか。 いるものはご飯、さけ茶漬けのもと、納豆、冷たいお茶だ! ご飯の上にさけ茶漬けの素を入れる! 納豆は容器の中でぐるぐるかき混ぜるのじゃ! さっきのご飯の上に納豆を上から乗せましょう! その上から冷たいお茶をかけていきます! あまりひたひたにしない程度に入れることがポイントです! まあ、個人の好みだが・・・

    納豆お茶漬けの作り方(簡単だけど)の紹介~! - ハマサンス コンプリートライフ
  • 小説が頭に入ってこない・・・。 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君~! 元気に過ごしているか? 最近めっきりが読めなくなってしまったハマサンスだ! アガサクリスティーの『そして誰もいなくなった』を読んでいたのに、途中でやめてしまったのだよ。 なぜだ? 芥川龍之介の『芋粥』は読めたのに。 ううう・・・。 活字を読めなくなってしまったオイラを罵っておくれ。 そう。ひぼーちゅーしょーしてくれぃ! なぜ急にアガサクリスティーの小説を読みたくなったかって? それはというとだな・・・。 ちょっとある情報をラジオで聞いたのだよ。 ハマクラシー君は荒木あかねという作家を知っているかい? なんでも“令和のアガサクリスティー”と言われているそうな。 江戸川乱歩賞を受賞してデビューした福岡県出身の作家さんらしいよ! 同じ福岡県出身だから気になるじゃないか! ラジオを聴いていると無性にその人の作品を読みたくなってな。 ちなみに受賞した作品がこれだ!

    小説が頭に入ってこない・・・。 - ハマサンス コンプリートライフ
  • 骨伝導イヤホンを買って使ってみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ

    当ブログは広告を掲載しています。 乃木・・・お前別班なのか!? いや、すまん。ハマサンスだ。 元気かい?ハマクラシー君。 今日はまあ、これの話だ! 骨伝導イヤホン~! ハマクラシー君は骨伝導イヤホンというのを知っているかい? オイラ、同じ職場の看護師さんがいつも耳に付けて職場に来ていたので、ちょっと気になっててのう。 よく見ると、イヤホンが耳に入ってない形状をしていたから、「はて?摩訶不思議」と思い、その看護師さんに聞いてみたのだ。 ハマサンス「あのう、そのイヤホン、耳に入ってないみたいですが、それで音とか聞こえるのですか?」 看護師「ああ、これは骨伝導イヤホンですよ。」 ハマサンス「こ・・・コツドンドウ?」 看護師「ええ、闇の耳鼻科に行って頭蓋骨側頭部あたりにマイクロチップを外科的に埋め込むのです。それで、外界との会話や音楽がいつでも聞こえてくるという仕組みなのです。」 ハマサンス「げえ

    骨伝導イヤホンを買って使ってみたぞ! - ハマサンス コンプリートライフ
  • ドラゴンボールの技で好きなものトップ5~! - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! だいぶ涼しく(寒く)なってきたな! でもまだオイラは家の中じゃパンツ一丁だし、車の中でもクーラーつけているぜ! ハッハッハ!文句あっか! さてと、今日はなんの話をしようかねぇ・・・。 そうですか。 そんなにドラゴンボールの話がしたいですか。 よし! では、オイラ個人的に好きなドラゴンボールの技をランキング形式で発表しようじゃないか! そんなにドラゴンボールの初めから最後までしっかり覚えているわけじゃないが、まあ適当な気分で発表していくぜ!ハマクラシー君も適当に付き合ってくれ! では第5位の発表だ~! 第5位:狼牙風風券 この技はいいよな~!こういうコンボ系の技って格ゲーの技みたいで大好きだぜ! 名前も素敵だ! 風風という部分になんともセンスを感じるぜ! では次! 第4位:天空✕字拳 ミル・マスカラスのフライング・クロス・チョップが水平に飛んでくるのに対し、ナ

    ドラゴンボールの技で好きなものトップ5~! - ハマサンス コンプリートライフ
  • フィギュアの展示を見に行ったのです!そして4コマ!「おばあちゃんどうして」 - ハマサンス コンプリートライフ

    こんばんは~!ハマクラシー君! 上・上・下・下・左・右・左・右・A+Bで調子に乗るハマサンスだ! 今日は先日息子と行ってきた北九州美術館のイベント、フィギュア展に行ってきたので、その時の話をするぜ! たぶん、写真が多くなると思うが、まあ、よかったらゆっくり見て行ってくれ。 展示場に行くと、いきなりこれです。 これ等身大ですわ!オラびっくりしたぞ! ハマクラシー君が執拗に勧めてくれたエヴァンゲリオンもたくさんあったぜ! これは等身大。 綾波レイさんも等身大。 これは小さいやつ。「友達になろうよぉ~」のシーンだ。 これも小さいフィギュア。「浮気ばれちゃいました~」のシーン これも小さいフィギュア。「は~いじゃあ神経抜きま~す!」のシーン これも小さいフィギュア。「わたしきれい?・・・これでも~~?」のシーン さてと、そろそろエヴァンゲリオンファンの人にオラオラされそうなので、この辺で次の展示に

    フィギュアの展示を見に行ったのです!そして4コマ!「おばあちゃんどうして」 - ハマサンス コンプリートライフ
    katukokatu
    katukokatu 2021/11/18
    等身大・・・すごいですね。でも怖そう。。ここ、好きな人ははまりそうですね。大人買い、したくなる気持ちわかります。