タグ

就職活動に関するkatukokatuのブックマーク (1)

  • エントリーシート(ES)の書き方を例を用いて解説-就職活動の自己PRや志望動機は具体的に説明するのがコツ - すみくにぼちぼち日記

    就職活動で志望している企業に入るための最初の難関がエントリシート。エントリーシートはESとも呼ばれ、説明会やインターンで気になった企業に応募する際に必要な志望動機などを書くシートです。 この記事では筆者が実際に提出し、審査を通過したエントリーシートと通過しなかったESの例を用いながら、どのようにESを書けば良いのかを具体例と共にご紹介します。 エントリーシート(ES)の書き方を例を用いて解説-就職活動の自己PRや志望動機は具体的に説明するのがコツ エントリーシートは具体性が大切 エントリーシートの質問パターン 自己PRの書き方-思いを具体的に 自分のこれまでを書き出す 自己PRの例-価値観を具体的に 志望動機の書き方-企業研究を丁寧に 企業を芯まで調べて志望動機を書く 入社したら挑戦したいこと ビジョンや姿勢に貢献する将来を描く 企業理念のどこに共感するのか 企業が学生に知ってほしい企業理

    エントリーシート(ES)の書き方を例を用いて解説-就職活動の自己PRや志望動機は具体的に説明するのがコツ - すみくにぼちぼち日記
    katukokatu
    katukokatu 2020/11/20
    すごい!!!これは本当に参考になりますね。書き方のコツを知っている人と知らない人、差がでるわー。確かに通ったものは具体的で簡潔で読みやすいです。でも学生時代、なーんにもやってこなかった人は書けない。。
  • 1