タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

図書館に関するkaratteのブックマーク (35)

  • スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース

    対談者プロフィール Dain 書評ブログ「わたしが知らないスゴは、きっとあなたが読んでいる」(スゴ)管理人。「そのが面白いかどうか、読んでみないと分かりません。しかし、気になるをぜんぶ読んでいる時間もありません。だから、(私は)私が惹きつけられる人がすすめるを読みます」 読書猿 「読書猿 Classic: between / beyond readers」管理人。正体不明。博覧強記の読書家。メルマガやブログなどで、ギリシャ哲学から集合論、現代文学からアマチュア科学者教則、陽の当たらない古典から目も当てられない新刊までを紹介している。人を喰ったようなペンネームだが、「読書家、読書人を名乗る方々に遠く及ばない浅学の身」ゆえのネーミングとのこと。知性と謙虚さを兼ね備えた在野の賢人。著書に『アイデア大全』『問題解決大全』(共にフォレスト出版)。 谷古宇浩司 株式会社はてな 統括編集長/

    スゴ本と読書猿が映画『ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス』を語り尽くす - はてなニュース
    karatte
    karatte 2019/07/13
    ボルヘスが狂喜乱舞しそうな凄まじい情報量
  • 図書館から消えた松本清張全集 防カメ8カ所すり抜けた:朝日新聞デジタル

    9月、北九州市立中央図書館(同市小倉北区)から松清張全集の大半がこつぜんと消えた。福岡県宗像市の市川喜男さん(87)が全集を寄贈し、今月から再び貸し出しは始まったが、今も詳しい経緯はわからない。 図書館の職員が異変に気づいたのは、9月9日の開館前。巡回すると、カウンター近くの棚の全集がごっそり抜けていた。66冊のうち3冊は貸し出し中で、57冊がなくなっていた。 この日は日曜日で、午前9時半の開館前には外に数十人の列ができた。開館後の仕事が落ち着いたころさらに5冊が消え、最終巻の1冊だけ残っていた。 防犯カメラは8カ所にあるが、この棚は死角だった。全集は1冊600~800グラム。担当者は「盗んだとしても何回かにわけたのか、複数犯か」と首をひねる。持ち出しを感知する機械はない。館内では年間約600冊が所在不明になっているが、これほどまとまった紛失はないという。同館は警察に被害届を提出。警

    図書館から消えた松本清張全集 防カメ8カ所すり抜けた:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2018/12/30
    “全集は職員がいるカウンターからほど近い本棚にあった。誰かが盗んだとしても、疑問だらけだ。「他の入館者もいるなかで、あの重さを1人で運べるか。古本屋に売れば足がつく。犯人像がわからん」”
  • 図書館移管、法改正へ 地域活性化で中教審答申 - 産経ニュース

    中央教育審議会は21日、社会教育の振興策をまとめ、柴山昌彦文部科学相に答申した。現在は自治体の教育委員会が所管している図書館や博物館を、首長部局に移管できるようにする特例の創設を提言。政府は来年の通常国会で、移管の特例を盛り込んだ関連法改正を目指す。 対象は、図書館や博物館、公民館といった公立の社会教育施設。図書館を核としたまちづくりや、博物館を観光振興の拠点に活用するなど、地域にとって効果的と判断した場合に自治体が条例で移管できるようにする。首長部局に置くことで、都市計画や産業振興、観光といった部署と連携しやすくする狙いがある。 このほか答申では、全ての人が生涯を通じて学び、その成果を地域活性化に生かす「生涯学習社会」の実現に向け、国や自治体の積極的な取り組みを要請した。

    図書館移管、法改正へ 地域活性化で中教審答申 - 産経ニュース
    karatte
    karatte 2018/12/22
    取り敢えず変えてみるかっていう無責任な変革意識の末路がこうして悪手になっていくのね
  • 蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス

    静岡県立中央図書館(静岡市駿河区)の資料棟2階閲覧室の床に複数のひび割れがあることが3日までに、県教委の調査で分かった。蔵書が設計時の積載荷重を超えた状態が続いたことが主因とみられる。県教委は同日以降、図書館を臨時休館し、蔵書の移動による荷重軽減とともに、床の状態の詳しい調査を行う方針。 県教委が4~6月に実施した補強可能性調査で床のひび割れが見つかった。閲覧室の蔵書は20万冊で、設計時の積載荷重の10万冊を大幅に超過し、床に大きな負荷が掛かっている状態という。 緊急対策として、半地下階の書庫の蔵書を外部保管場所に移した上で、閲覧室の蔵書を書庫に移動する。臨時休館は3~4カ月程度を想定している。 県立中央図書館は1969年の建築から48年が経過し、施設の老朽化が著しい。収蔵量は84万5千冊に対して82万冊以上に達し、2022年度には限界になる見通し。県教委は有識者会議を設けて中央図書館の在

    蔵書荷重超過で床にひび 静岡県立中央図書館、3~4カ月休館|静岡新聞アットエス
    karatte
    karatte 2017/07/03
    床のひび割れ程度で済んだのは不幸中の幸い→"閲覧室の蔵書は20万冊で、設計時の積載荷重の10万冊を大幅に超過し、床に大きな負荷が掛かっている状態という"
  • 聖書図書館、30日に閉館 貴重な資料、青学大に寄贈へ:朝日新聞デジタル

    「日で唯一の聖書専門図書館」として1980年3月に東京・銀座で開館した聖書図書館が、今月30日に閉館する。世界初の活版印刷であるグーテンベルク聖書の精巧な複製や江戸時代の日語版、明治時代のアイヌ語版などを収蔵。自由に閲覧できた貴重な資料が、しばらくの間見られなくなりそうだ。 同館は日聖書協…

    聖書図書館、30日に閉館 貴重な資料、青学大に寄贈へ:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2017/06/24
    “世界初の活版印刷であるグーテンベルク聖書の精巧な複製や江戸時代の日本語版、明治時代のアイヌ語版などを収蔵。自由に閲覧できた貴重な資料が、しばらくの間見られなくなりそうだ”
  • 「飛騨市始まりすぎてる」とネット騒然 飛騨市図書館の「官能小説朗読ライブ」担当者に開催の意図を聞いた

    岐阜県・飛騨市にある飛騨市図書館で8月27日、3人の図書館司書が官能小説を朗読するイベント「官能小説朗読ライブ」が行われました。Twitterやネットなどでも「何これ面白そう」「飛騨市始まりすぎてる」などと話題になった同イベント、なぜ開催しようと思ったのか、実際に官能小説を朗読した担当者にお話を聞きました。 イベントでは、館長の西倉幸子さんが「刺青」(谷崎潤一郎)を、図書館司書の堀夏美さんが「短篇集H」(姫野カオルコ)から「正調・H物語」、同じく司書の村田萌さんが「溺レる」(川上弘美著)から「可哀相」をそれぞれ朗読。当日はおよそ70人が集まり、中には愛知や三重など遠いところから来た人や、さらには飛騨市長の姿もあったそうです。 当日はおよそ70人が参加 静かな雰囲気の中、皆真剣に朗読を聞いてくれていたそう 同館では定期的にこうした朗読イベントを行っていますが、なぜよりによって「官能小説朗読ラ

    「飛騨市始まりすぎてる」とネット騒然 飛騨市図書館の「官能小説朗読ライブ」担当者に開催の意図を聞いた
    karatte
    karatte 2016/08/30
    綺羅光とかじゃないのかよ!!→“「刺青」(谷崎潤一郎)、「短篇集H」(姫野カオルコ)から「正調・H物語」、「溺レる」(川上弘美著)から「可哀相」”
  • 図書館で官能小説の朗読会 女性館長「ため息や擬音も」:朝日新聞デジタル

    岐阜県飛驒市図書館(同市古川町町)で27日、朗読会「官能小説朗読ライブ」が開かれる。月替わりで続けている「おとなの時間」企画の一環で、エロチックな描写がある短編小説を、3人の女性が1編ずつ朗読する。 読み手は西倉幸子館長、図書館司書の堀夏美さん、村田萌さん。「エロチックな感情はだれもが共感できるもの。それを作家はどんな風に言葉で表現したか、聞き手の皆さんに楽しんでいただければ」と、企画した堀さんは話す。 朗読する作品名は「来るまでのお楽しみ」とマル秘だが、すべて同館所蔵のもの。言葉がかき立てる想像力を実感してもらうことで、文章表現やの世界にもっと親しんでもらいたいという思いを込める。 企画は昨年思いついたが、読み手が見つからなかったため、西倉館長が「私たちでやろう」と決めた。「ため息や擬音語なども、恥ずかしがらず、ちゃんと読む」が3人の決意だ。市教育委員会の了承を得ており、都竹淳也市長

    図書館で官能小説の朗読会 女性館長「ため息や擬音も」:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2016/08/27
    フランス書院とかそういうんじゃないのね。解散。
  • 村上春樹さん貸出履歴報道、プライバシー侵害 図書館協:朝日新聞デジタル

    作家の村上春樹さん(66)が兵庫県立神戸高校(神戸市)在学中に図書室で借りたの書名を、神戸新聞が人の承諾をとらずに報じた。この記事について調査した日図書館協会は30日に報告書を公表し、「プライバシーの侵害となる」との見解を示した。 同紙が10月5日付夕刊に掲載した記事は、同校元教諭が廃棄予定だった図書室の蔵書を整理中に村上さんの名前が書かれた帯出者カードを発見したという内容。村上さんを含む3人の生徒の氏名や学級、貸出日などが読み取れるカードの写真も掲載された。電子版では10人以上の氏名が識別できる3枚のカードの写真も公開された。当時はの表紙裏に付いたポケットに入ったカードに、氏名などを記入し、カードを預けてを借りていた。 同協会は「図書館の自由に関する宣言」で、令状を確認した場合を除き、貸し出しや入退館などの記録を外部に漏らさないと定めている。今回の記事はこの宣言に抵触するとして

    村上春樹さん貸出履歴報道、プライバシー侵害 図書館協:朝日新聞デジタル
    karatte
    karatte 2015/11/30
    “同協会は「図書館の自由に関する宣言」で、令状を確認した場合を除き、貸し出しや入退館などの記録を外部に漏らさないと定めている。今回の記事はこの宣言に抵触するとして、掲載までの事情を聴取していた”
  • 神戸新聞が小説家・村上春樹の高校生時代の図書帯出者カードの内容を報じる

    神戸新聞 @kobeshinbun 村上春樹さん 高1でケッセル愛読 神戸の母校に貸し出し記録:  ノーベル文学賞の有力候補として注目される作家村上春樹さん(... 【神戸新聞】 bit.ly/1PZPlhc 2015-10-05 16:29:03 uokawa m @uokawa 図書館は利用者の秘密を守る義務があるらしいけど、図書室は公立学校でも無関係か。→神戸新聞NEXT|文化|村上春樹さん 高1でケッセル愛読 神戸の母校に貸し出し記録 kobe-np.co.jp/news/bunka/201… @kobeshinbunさんから 2015-10-05 17:31:30

    神戸新聞が小説家・村上春樹の高校生時代の図書帯出者カードの内容を報じる
    karatte
    karatte 2015/10/07
    有名税……いやいやこれはひどい
  • 世界的にも異例、バチカン図書館がNTTデータと23億円の大型契約

    NTTデータは2014年3月20日、バチカン市国のバチカン図書館が所蔵する文献のデジタル化プロジェクトを受注したと発表した。受注額は約23億円。3000冊の文献を、NTTデータが提供するデジタルアーカイブシステムで管理できるようにする。バチカン市国が民間企業と大型の有償契約を締結するのは、世界的にも珍しいという。 バチカン図書館は、2世紀から20世紀にかけて執筆された約8万冊、4000万ページに及ぶ手書きの文献を所蔵する。同館はこれら全てをデジタル化し、長期保存する計画を立てている。バチカン図書館NTTデータは約23億円で初期契約を結び、まずは4年間で約3000冊をデジタルアーカイブ化。順調に進めば、残りの文献についても取り組む予定だ。 文献のデジタル化から、デジタルアーカイブシステムの構築、メタデータの付与・管理、検索アルゴリズムの開発までを、トータルでNTTデータが手掛ける。バチカン

    世界的にも異例、バチカン図書館がNTTデータと23億円の大型契約
    karatte
    karatte 2014/03/21
    "バチカン図書館とNTTデータは約23億円で初期契約を結び、まずは4年間で約3000冊をデジタルアーカイブ化。順調に進めば、残りの文献についても取り組む予定だ"
  • 浮世絵や古地図、すごろくなど資料1万6000点、都立図書館がWeb公開 NECのクラウドで構築

    東京都立図書館は5月23日、同館が所蔵する江戸・東京関係資料の画像を検索・閲覧できるWebサイト「東京都立図書館デジタルアーカイブ」(TOKYOアーカイブ)をオープンした。NECの公共図書館向けのクラウドサービス「GPRIME for SaaS/図書館」を活用して構築している。 同図書館所蔵の浮世絵やすごろく、江戸城造営資料、江戸・東京の災害記録、地図、絵葉書など約1万6000点のデジタル化資料を収録したデータベース。作品タイトルや著者・編集者、出版社名によるキーワード検索や、カテゴリーごとの詳細検索が可能だ。 関連記事 「資論」「国富論」初版など電子化、東大がネット公開 東京大学経済学図書館が、近世西洋の社会科学関連図書を電子化した「西洋古典籍デジタルアーカイブ」を公開。「アダム・スミス文庫」など約400点をPDFで閲覧できる。 国会図書館、2万3000図書をネット公開 吉川英治作品

    浮世絵や古地図、すごろくなど資料1万6000点、都立図書館がWeb公開 NECのクラウドで構築
    karatte
    karatte 2013/05/24
    "同図書館所蔵の浮世絵やすごろく、江戸城造営資料、江戸・東京の災害記録、地図、絵葉書など約1万6000点のデジタル化資料を収録したデータベース"
  • ハリーポッターとかファイナルファンタジーに出てきそうな、リオデジャネイロの「幻想図書館」に行って来ました | ROOMIE(ルーミー)

    ブラジルのリオデジャネイロの中心部にある「幻想図書館」に行ってきました。 まるでファイナルファンタジーの古代図書館のような、ハリーポッターのロケ地にでも使われていそうな、クラシカルな雰囲気です。幻想図書館という響きも魅力的ですよね。ポルトガル語の古書45000冊が収蔵されていますが、なんとこの図書館では、を借りるどころかに触れることすら禁止されています。 幻想図書館の外観。リオデジャネイロの中心部に何気なく建つクラシカルな建物。一見図書館とはわかりません。記録帳に名前を書くだけで誰でも入館できます。 写真だととても広そうに見えますが、実はこの写真に収まっているのが全景で意外に狭いのです。も触ることができないので、基的には雰囲気を楽しむための図書館だと思います(見学は10分もあれば充分かなあと)。 平日の昼間に行ったのですが、中では地元の真面目そうな方が2人程勉強をしていたのと、2~

    karatte
    karatte 2013/03/09
    ボルヘス「なんか違う」
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    karatte
    karatte 2012/10/03
    行きたいが遠い。遠いが行きたい。
  • 番組の国会図書館保存構想、放送局側が反発「事後検閲につながる」+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    テレビやラジオの番組を「文化的資産」として国立国会図書館で収集・保存しようと国会議員が動き始め、これに放送局側が反発している。表向きの反発理由は「権利処理が複雑」だが、「番組の事後検閲につながる」と懸念の声も。ただ、放送済み番組は内容が問題視されても一般の視聴者が確認できない現状があり、「番組保存」をめぐる議論は深める余地がありそうだ。(織田淳嗣) 保存の動きは今年2月、長尾真・前国会図書館長(75)=平成19~23年度在任、元京都大総長=と、参院の図書館運営小委員長、藤祐司議員(民主)らが保存の必要性について話し合ったのがきっかけ。5月10日には衆参両院の議院運営委員会の理事による検討会が行われ、今国会での国会図書館法改正を目指すことで合意した。 5月31日、放送局に説明会を行ったところ、局側はこれに反発。NHKの松正之会長は6月7日、「番組の保存、利用には権利保護の問題など多くの課

    karatte
    karatte 2012/06/25
    検閲の定義は行政が事前に行うことであり、事後検閲という名称自体ナンセンス
  • 東京・学校図書館スタンプラリー

    図書館を見ると学校がわかる!? どんながある? 君の好きながあるかな? ホッとできる雰囲気? もっと勉強したくなる?

    karatte
    karatte 2012/06/14
    俺もあと20歳若ければなあ……
  • 「洛中洛外図屏風」を高解像度で自由自在に動かせる! 佛教大学の貴重書サイトがリニューアル - はてなニュース

    佛教大学(京都府)は6月5日(火)、同大学が所蔵する貴重書のデータベースサイト「佛教大学電子資料庫」を、「佛教大学図書館デジタルコレクション」としてリニューアルしました。高解像度画像のスムーズな閲覧、プラグインなしでの画像の表示や拡大・縮小などができるようになっています。また、一般公開している「洛中洛外図屏風」など計160点のコレクションに、「保元物語」「平治物語」など6点が加わっています。 ▽ 佛教大学図書館デジタルコレクション ▽ 佛教大学図書館デジタルコレクション 佛教大学図書館デジタルコレクションは、京都にまつわる御伽草子や絵巻、浄土宗文献など計160点(画像7,200枚)をデジタルアーカイブ化し、学内と一般向けに公開しています。リニューアルに伴い、画像の表示やインターフェースを改善したほか、高解像度の画像が閲覧しやすくなりました。 新しいインターフェースでは、画像の拡大・縮小や移

    「洛中洛外図屏風」を高解像度で自由自在に動かせる! 佛教大学の貴重書サイトがリニューアル - はてなニュース
    karatte
    karatte 2012/06/07
    リニューアルもいいけど、ここの下のほうに表示されてるプラハレトロプリントTシャツが激しく気になる
  • ナポリ最古の図書館で歴史的資料257点が盗難 その容疑者は…

    2012年5月24日付けのイタリア等の各紙によると、イタリア・ナポリの最も古い図書館であるジロラミーニ(Girolamini)図書館で、同館が所蔵する貴重な歴史的資料が盗まれる事件が発生し、この結果、容疑者として同館の館長とキュレータ等5名が逮捕されたようです。ジロラミーニ図書館は、16世紀に建設されたもので、盗まれたのは16世紀から19世紀までの楽譜や図書資料、計257点とのことです。同館の職員が設置した監視カメラに、館長が資料を持ち出している様子が映っていたことから発覚したようです。 The book thief: Librarian behind ‘criminal plot’ (Perth Now 2012/5/25付けの記事) http://www.perthnow.com.au/news/world/the-book-thief-librarian-behind-crimina

    ナポリ最古の図書館で歴史的資料257点が盗難 その容疑者は…
    karatte
    karatte 2012/05/28
    職員が設置した監視カメラのことを知らずにいた館長その他の面々なのでした
  • Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's where your interests connect you with your people.

    karatte
    karatte 2012/05/24
    "これは蔵書検索ではなく、図書館サイト内の(おそらく)静的なページを検索するものです" 願わくば蔵書検索を……
  • http://japan.internet.com/busnews/20120521/6.html

    karatte
    karatte 2012/05/22
    ザナドゥ遥かなり
  • 中日新聞: #17 司書 鈴木美砂さん(24) 金沢市立玉川図書館:popress:Work:北陸中日新聞から(CHUNICHI Web)

    トップ > 北陸中日新聞から > popress > Work > 記事 【Work】仕事選び、就職活動に役立つ情報  #17 司書 鈴木美砂さん(24) 金沢市立玉川図書館 Tweet mixiチェック 2011年10月26日 地下書庫の膨大な書物からリクエストの1冊を探す鈴木美砂さん=いずれも金沢市の玉川図書館で 北陸で働く若い人の姿を通じ、さまざまな仕事のやりがい、難しさなどを紹介します。(メーン担当・佐藤航、サブ担当・山田晃史) 「に触れて」中高生に発信 展示や選定 工夫凝らす 玉川図書館の地下には、一般の人が立ち入ることのできない書庫がある。天井に届きそうな高さの書棚が狭い間隔で立ち並び、辺りは少し薄暗い。古くなった書物や希少な資料はここに納められ、再び読まれる日をひっそりと待っている。 地下書庫のは約30万冊。普段から利用者に開放されている約10万冊の3倍に上り、ものによ

    karatte
    karatte 2011/10/27
    このブクマは純粋に司書業務に興味を持ったからであって、この写真の女性が気になったからでは決してないことだけはコメントしておかねば