タグ

OVAに関するh5dhn9kのブックマーク (3)

  • 『戦闘妖精雪風』OPERATION:1<2023年6月2日(金)15時までの期間限定配信>|【EMOTION 40th Anniversary Program】

    バンダイナムコフィルムワークスの映像レーベル「EMOTION」は、2023年で創立40周年! ファンの皆様への感謝を込めて、40周年記念企画「EMOTION 40th Anniversary Program」を実施中です! ここ「EMOTION Label Channel」では、「EMOTION」の代表的な作品を毎週1作品1話ずつ期間限定配信いたします。 この機会にぜひお楽しみください! ◇EMOTION 40周年記念サイト https://v-storage.bnarts.jp/sp-site/emotion40th/ ☆作の他話数は バンダイチャンネル https://www.b-ch.com 他にて配信中 ☆『戦闘妖精雪風』(全5話) バンダイチャンネル他配信サイトにて見放題配信中!! 【作品概要】  『戦闘妖精雪風』<製作年:2002年> ■キャスト 深井 零:堺 雅人

    『戦闘妖精雪風』OPERATION:1<2023年6月2日(金)15時までの期間限定配信>|【EMOTION 40th Anniversary Program】
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2023/05/27
    id:petronius7、ああ、それは惑星フェアリィが実際には◯◯だからです。(原作設定) 原作のテーマも人間、異星体、AIの「言語、知性、意識とは何か?」ですし。 / "地球とフェアリイで大気も重力も違うだろうに"
  • 「戦闘妖精雪風」「たすけて! メイヴちゃん」サブスク解禁

    「戦闘妖精雪風」「たすけて! メイヴちゃん」サブスク解禁
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2022/10/22
    私はOVAから入った派だが。入門にはOVAも良いかも知れない。原作の文章だけでは航空戦のイメージが出来なかったので……。本質は別物だとは思います。ハイ。
  • アニメから入って原作に手を出した作品

    アニメ化成功と言えるでしょう。 (一応、クリティカルなネタバレは避けてるつもりです) ・トライガン ガンホーガンズとの戦いが始まったあたりで面白くなったので、原作を購入して雑誌(ヤングキングアワーズ)でも追い始める。 後半は割と原作レイプ気味(というか、原作が雷泥戦のタイミングでのアニメ化だったので後半は設定が無かったんだろうけど) ザジ・ザ・ビーストが単なる虫使いだったり、ケイン・ザ・ロングショットとチャペル・ザ・エバーグリーンという原作にはいないガンホーガンズがいたり、ミッドバレイ・ザ・ホーンフリークが最強のガンホーガンズだったりと色々違いがある。 とはいえ、最後まで破綻する事無くきれいに決着をつけたのは高評価。 キャラの生き死にも最終的に原作とだいたい合っている。 ・武装少女マキャヴェリズム 2周くらい見た後、原作を全巻購入し、WEB上の連載も追い始める。 OPとEDのキャラの出現順

    アニメから入って原作に手を出した作品
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2021/06/27
    OVA 戦闘妖精雪風 主人公の声優が堺雅人! 原作第4部(!)アグレッサーズ 連載中。/ 攻殻機動隊(しかし、どれが正統なアニメ化かと言われると、な……。)
  • 1