タグ

肺炎に関するh5dhn9kのブックマーク (50)

  • 新型コロナ 陰性でも命に関わる別の病気が10%余 研究グループ | NHKニュース

    新型コロナウイルスの疑いで国立国際医療研究センターを受診し、入院した人の中に、感染していなかったものの、命に関わる別の病気だった人が10%余りいたことが分かりました。センターでは、流行時でも別の病気で命に関わることがあるため、受診の際には症状を細かく伝えてほしいと呼びかけています。 新型コロナウイルス治療の中核を担っている国立国際医療研究センターは、ことし4月下旬までの1か月半の間に、37度5分を超える発熱があり、せきなど疑わしい症状が出ているとして、保健所などから紹介されてきた人がどのような診断を受けたか調べました。 それによりますと受診した1470人のうち、入院が必要だったのは5.7%に当たる84人で、このうちの45人はPCR検査で新型コロナウイルスへの感染が確認され、39人は陰性でした。 陰性だった人のうち最も多かったのは細菌などによる肺炎でしたが、9人は急性心不全や敗血症性ショック

    新型コロナ 陰性でも命に関わる別の病気が10%余 研究グループ | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/11/08
    ただ、この御時世 [風邪症状]なら一本電話を入れてから受診した方が良いよね。普通に病院に行くにしても。
  • 新型コロナと異なる肺炎 急速に症状悪化し死亡

    中央アジアのカザフスタンで新型コロナウイルスとは別の種類の可能性がある肺炎が流行し、病状が急速に進行して多数の死者が出ていると報じられています。 地元メディアによりますと、カザフスタン西部では高熱が出てから急速に容体が悪化して2、3日で死亡する肺炎が流行しています。現地の医師は「わずか2日で人工呼吸器で対処できないほど肺が破壊される」と話していて、これまでに少なくとも16人が死亡したということです。患者は新型コロナウイルスの検査では陰性と診断されるケースが多いという報道もあり、現地では原因不明の肺炎として不安が広がっています。 画像:駐カザフスタン中国大使館のHPから

    新型コロナと異なる肺炎 急速に症状悪化し死亡
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/07/11
    何やろな。このニュース。現時点では原因が病原体であるかどうかも分かっていないと……。何らかの有毒ガスかも知れんし……。/ 一方、新コロは国際社会に報じられた時点でウイルスだと同定されていた。
  • 名取宏(なとろむ) on Twitter: "「答え合わせの時間」だそうです。私は、現時点でも、私の家族が肺炎になり入院したとして、主治医が新型コロナの検査は必要ないと判断したとしたら、検査を要求しません。 https://t.co/zXSX40UUBp"

    「答え合わせの時間」だそうです。私は、現時点でも、私の家族が肺炎になり入院したとして、主治医が新型コロナの検査は必要ないと判断したとしたら、検査を要求しません。 https://t.co/zXSX40UUBp

    名取宏(なとろむ) on Twitter: "「答え合わせの時間」だそうです。私は、現時点でも、私の家族が肺炎になり入院したとして、主治医が新型コロナの検査は必要ないと判断したとしたら、検査を要求しません。 https://t.co/zXSX40UUBp"
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/04/28
    瀬川のヤローは私の批判ブコメが優勢になったらブコメを閉じる様なヤツだしな……。先生も災難だ。/ そもそも[肺炎]の時点で瀕死だから現代医療でも出来ることが ほぼ無いという前提を理解してないんだろ。
  • 新型肺炎 現地の日本人 希望者全員帰国させる方針 首相 | NHKニュース

    中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、安倍総理大臣は26日午後6時すぎ、総理大臣公邸で記者団に対し、現地に滞在する日人で希望する人は中国政府との調整が整いしだい、チャーター機などを使って全員を帰国させる方針を明らかにしました。

    新型肺炎 現地の日本人 希望者全員帰国させる方針 首相 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/26
    果たして武漢だけで大丈夫なのだろうか? しかし、中国全域となると 在中日本人は12万人強……。とても退避できる人数では無い……。
  • インバウンドいきなり虫の息、中国ほぼ逆鎖国へ : 市況かぶ全力2階建

    ヤプリ創業者兼社長の庵原保文さん、自ら田端信太郎さんの火線に飛び込むも紛れもない上場ゴールのため返り討ちに遭う

    インバウンドいきなり虫の息、中国ほぼ逆鎖国へ : 市況かぶ全力2階建
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/26
    これは已むを得ない。
  • 新型肺炎、SARS専門家も感染「感染拡大を防げる」と発言したばかり

    中国のSARS研究の重鎮として知られる北京大学第一医院の王広発医師が、武漢市で発生した新型コロナウイルスに感染していたことがわかった。王氏は1月10日、中国政府系メディアの取材に対して、感染拡大の抑制に自信を見せ、「医療従事者に感染が見つかっていない」と話したばかりだ。 王氏は21日、香港メディア「有線新聞台(i-CABLE News Channel)」の取材に対して、自身も新型肺炎に感染したことを認め、治療を受けていると話した。 中国紙・中国経営報などの報道によると、王氏は1月8日、当局が派遣した専門家チームの一員として、新型肺炎の感染状況を視察するために武漢市を訪ねた。北京に戻った16日、発熱などの症状が出た。 1月10日夜、王氏が中国共産党機関紙・人民日報や国営中央テレビ(CCTV)のインタビューを受けた際、「ウイルスの病原性は比較的弱い。感染拡大は抑えられる」「患者の大半は軽度から

    新型肺炎、SARS専門家も感染「感染拡大を防げる」と発言したばかり
  • 武漢視察の香港専門家、感染規模は「SARSの10倍以上」現状に「無力感」

    感染症の権威である香港大学教授・新発伝染性疾病国家重点実験室の管軼主任は23日、中国メディア「財新網」の取材で、新型肺炎の感染規模は「重症急性呼吸器症候群(SARS)の10倍以上だ」との見解を示した。同主任は1月21〜22日まで、武漢で現地調査を行った。 「今回の状況に恐怖を感じた」という。 これまで「鳥インフルエンザ、SARS、A型インフルエンザウイルスのH5N1亜型、豚コレラ」を経験した同氏は、今回の新型肺炎について、「強い無力感に襲われた」と述べた。「今回の感染規模は控えめの試算でもSARSの10倍以上だ」「現在、感染源は全面的に広まっている」 管軼氏は、武漢市民の防疫意識の低さを指摘した。 21日午後、武漢市内の市場を視察した同氏は、市場の悪劣な衛生状況に「非常に驚いた」と話し、市場で旧正月に使う材を購入していた市民のうち、マスクを付けている人は「1割以下だ」という。 「空港でも

    武漢視察の香港専門家、感染規模は「SARSの10倍以上」現状に「無力感」
  • 中国の新型ウイルス対策に「遅過ぎ、甘過ぎ」の懸念 「今回は怖い」と専門家(AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    香港大学(University of Hong Kong)のウイルス専門家、管軼(Guan Yi)氏は、「抑制と予防が最も効果を発揮する時期は過ぎたと思う」「これまで怖いと感じたことは一度もないが、今回は怖い」と語った。 中国は23日、昨年末に重症急性呼吸器症候群(SARS)ウイルスに類似した新型コロナウイルスが発生した人口1100万人の武漢で、交通遮断措置に踏み切った。以来、感染者が移動して他の場所で感染を拡大させることを防ぐため、近隣の都市でも相次いで交通遮断措置が取られ、居住する都市に封じ込められた人は4000万人を超えた。

    中国の新型ウイルス対策に「遅過ぎ、甘過ぎ」の懸念 「今回は怖い」と専門家(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/26
    この短期間で医学的にウイルスを同定できたのは凄いんだけど、その後 政治的に情報隠蔽したのは中共政府の大失態だと思う。不正確な情報を公開できないのは分かるが、解明された事は早期に周知せんと。
  • 新型コロナウイルス感染症に対する日本社会の反応への助言

    たいしょう @taisho__ これから2019-nCoVの話をします。今中国発で始まってる新型の肺炎を引き起こすウイルスのことです。武漢肺炎って名前にはならない。なぜなら今は病気に具体的な地名とか動物にちなんだ名前を付けないから。過剰反応と差別を引き起こさないためです。 2020-01-25 08:26:11 たいしょう @taisho__ 現在中国政府は流行の策源地となっている湖北省を封鎖し、流行のカーブを縮める努力をしています。一度発生した呼吸器系感染症は社会の八割から九割の人が一度かかったか何らかの理由で有効な免疫を獲得するまで広がります。いずれ日にも来るでしょう。それ自体は大騒ぎするようなことではありません 2020-01-25 08:29:34

    新型コロナウイルス感染症に対する日本社会の反応への助言
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/26
    患者さんは全く悪くなく、個人的には中国人観光客の方々も建前上は歓迎はしたい…。() ただし 中共政府 テメーはダメだ。お前らが初動で隠蔽したせいでパンデミックじゃねぇか…。落ち着いたら責任追及だ。
  • 最新論文から明らかになってきた新型コロナウイルス感染症の特徴(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この数日で一気に学術誌に新型コロナウイルス感染症に関する論文が掲載され始めました。 感染症のアウトブレイクの際の論文化のスピードは年々早くなっていますが、ついにここまで来たかと思うほどのスピードとクオリティです。 その中で臨床症状について詳細が記載されたものがありました。 これまでに明らかになっていなかった情報もいくつかありますのでご紹介します。 やや専門的な内容も含まれますが、できるだけ分かりやすく記載しました。 患者の特徴 2020年1月2日までに新型コロナウイルス感染症と診断された41人に関して、 ・73%が男性 ・32%が何らかの持病がある(糖尿病20%、高血圧15%、心血管疾患15%など) ・年齢の中央値は49.0歳(四分位範囲 41-58歳) ・66%に華南海鮮市場への何らかの接触があった ・41人全員に肺炎あり ・合併症として急性呼吸促迫症候群29%、ウイルス血症15%、急性

    最新論文から明らかになってきた新型コロナウイルス感染症の特徴(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/25
    患者さんが悪い訳では全く無いが。症状が悪化するまでに1週間程度 掛かるのは逆にヤバいよな。[動けてしまう]から感染が拡大しちゃう。現時点(2020/01/25)で日本で確認されてる方も同じ様な経過だし……。
  • たいしょう on Twitter: "これから2019-nCoVの話をします。今中国発で始まってる新型の肺炎を引き起こすウイルスのことです。武漢肺炎って名前にはならない。なぜなら今は病気に具体的な地名とか動物にちなんだ名前を付けないから。過剰反応と差別を引き起こさないためです。"

    これから2019-nCoVの話をします。今中国発で始まってる新型の肺炎を引き起こすウイルスのことです。武漢肺炎って名前にはならない。なぜなら今は病気に具体的な地名とか動物にちなんだ名前を付けないから。過剰反応と差別を引き起こさないためです。

    たいしょう on Twitter: "これから2019-nCoVの話をします。今中国発で始まってる新型の肺炎を引き起こすウイルスのことです。武漢肺炎って名前にはならない。なぜなら今は病気に具体的な地名とか動物にちなんだ名前を付けないから。過剰反応と差別を引き起こさないためです。"
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/25
    意見には全く同意したい。が、落ち着いたら中共政府の隠蔽の責任は追及しないといけない。初動で情報隠蔽が無ければ もう少しマシな対策が出来たぞ。
  • 新型肺炎 国内3人目の感染者確認 武漢から旅行で来日中の女性 | NHKニュース

    中国の湖北省武漢を中心に新型のコロナウイルスによる肺炎が相次いでいる問題で、武漢に住む30代の女性が旅行で東京を訪れたあと発熱の症状などを訴え、25日、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。国内で感染が確認されたのは3人目です。 そして軽い肺炎の兆候がみられたため検査した結果、25日、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されました。 女性は武漢で多くの人が感染したとみられる海鮮市場には立ち寄っていないと話していて、中国で肺炎患者と接触したかどうかは分かっていないということです。 また、今月18日に来日した時には症状は出ておらず、家族など3人と一緒に都内で行動していて、移動する際にはマスクを着用していたと話しているということです。 女性は症状が軽いため入院せず、発熱後はホテルで過ごしていて、一緒に行動していた3人には今のところ発熱などの症状は出ていないということで厚

    新型肺炎 国内3人目の感染者確認 武漢から旅行で来日中の女性 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/25
    中共の独裁,隠蔽体質は本当に困ったモンだ。() 初動に完全に失敗してる。海外で確認されてる多くの患者さんは現地を出国後に症状が出てる。って事は武漢では1月上旬には既に蔓延してた訳だ……。
  • 「人から人へ感染」新型肺炎 ベトナムで確認 WHO発表 | NHKニュース

    中国で感染が拡大する新型のコロナウイルスについて、WHO=世界保健機関はベトナムでヒトからヒトへの感染が起きたとみられると発表しました。 ベトナム政府は23日、中国人男性2人が新型のコロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 地元メディアによりますと、2人は武漢から来た60代の父親と数か月前からベトナムに滞在している20代の息子で、今月、父親が息子のもとを訪れたということです。 WHOは24日、新型のコロナウイルスの感染状況について最新の報告書を発表し、ベトナムのケースについてヒトからヒトへの感染が起きたとみられると明らかにしました。 WHOのテドロス事務局長は前日の記者会見で、これまで中国以外ではヒトからヒトへの感染は確認していないとしていました。 WHOは、最新の疫学的な情報は新型のコロナウイルスがヒトからヒトへ感染することを裏付けているとし、同じくコロナウイルスで過去

    「人から人へ感染」新型肺炎 ベトナムで確認 WHO発表 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/25
    "中国の初動の遅れ"って言うか、隠蔽してたからな。海外で確認されてる多くの患者さんは現地を出国後に症状が出てる。って事は武漢では1月上旬には既に蔓延してた訳だ……。
  • 中国 新型肺炎で医師が死亡 | NHKニュース

    中国の国営メディアによりますと、新型のコロナウイルスの対応にあたっていた湖北省・武漢の病院に勤務する62歳の医師が死亡したということです。この医師について別の共産党系のネットメディアは、耳鼻いんこう科の医師で、今月16日に症状が出て、25日朝、亡くなったと伝えています。

    中国 新型肺炎で医師が死亡 | NHKニュース
  • 新型肺炎 湖北省で新たに15人死亡 中国での死者 計41人に | NHKニュース

    中国で感染が拡大している新型のコロナウイルスについて、感染の拡大が最も深刻な湖北省の保健当局は、24日、新たに15人が死亡したと発表しました。中国国内では河北省と黒竜江省でもそれぞれ1人が死亡していて、中国国内での死者は合わせて41人となりました。

    新型肺炎 湖北省で新たに15人死亡 中国での死者 計41人に | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/25
    間違いなく、日本でも[既に広がっている]。潜伏期間の長さ、比較的病原性が軽く感染者が[動けてしまう]事が感染を広げてる。パニックはイカンが。これは中共政府が初期対応を誤ってしまった……。
  • 武漢からの中国人「よかった、日本に着いた!これでもう安心だ!」とマスクを外してしまう : IT速報

    ――武漢からマスクはつけていた? 中国・武漢からの観光客: つけていました。空港に着いたら外しました ――日では安心できる? 中国・武漢からの観光客: もちろん。日では怖くないよ と、日到着後はマスクを外してしまう人も… https://www.fnn.jp/posts/00049877HDK/202001231630_MEZAMASHITelevision_HDK 「住民は武漢市外に出るな」新型肺炎 1100万人の大都市が事実上の封鎖 https://mainichi.jp/articles/20200123/k00/00m/040/314000c

    武漢からの中国人「よかった、日本に着いた!これでもう安心だ!」とマスクを外してしまう : IT速報
  • 【地球コラム】新型肺炎、真実語らない政府の隠蔽体質:時事ドットコム

    習氏指示で情報開示、「人災」見方強まる 新型肺炎の処置のため病院に搬送される患者=2020年1月18日、中国・武漢市【AFP時事】 中国湖北省武漢市を「震源地」とする新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大は、「人災」ではないかとの見方が強まっている。最初の感染報告から40日以上がたった1月20日、習近平国家主席はようやく、「感染まん延の断固阻止」や「社会安定の維持」を求める「重要指示」を出した。その中で「迅速な情報開示」を徹底するよう命じており、ようやく全土から深刻な感染者情報が次々と明らかになった。 習体制発足7年間で言論統制が強化され続ける中、社会の矛盾を暴きたくても統制されてきた中国の記者たちは真実を報道し、地元政府の対応を追及している。こうした報道から見えるのは、2003年に大流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)の教訓をくみ取っていない地方の根深い「隠蔽(いんぺい)」「官僚」体

    【地球コラム】新型肺炎、真実語らない政府の隠蔽体質:時事ドットコム
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/25
    id:grdgs 何回も書いてるけど、その様な言い方は中国人に失礼だ。彼らは[選挙が出来ない]。日本人は安倍政権を[選び続けている]……。() / 流石に このレベルの失政をしたら自民党だろうと崩壊するよ……。
  • 武漢の女性 薬で熱下げフランスに入国

    「新型コロナウイルス」による肺炎で、発熱してせきの症状があった中国・武漢の女性が薬で熱を下げた状態でフランスに入国したとして問題になっています。 女性は自身のSNSに「出発する前に発熱し、せきも出た。死ぬほど驚いた。急いで薬を飲んで何度も体温を測った。幸い熱が下がって出入国もうまくいった」と投稿しました。さらにその後、フランス国内のミシュランの星付きレストランで事をする様子も投稿しました。これが中国国内で話題となり、「この時期に何をやっているんだ」「中国のメンツを潰した」などの批判が上がりました。フランスにある中国大使館には女性に関する情報提供が相次ぎ、中国大使館の関係者がこの女性と連絡を取って医療機関を受診するよう指示したということです。

    武漢の女性 薬で熱下げフランスに入国
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/25
    ……。こういう人達がフランスの比じゃない程、日本に既に来ているんだろうなぁ……。() でも差別はイカン。確りサポートして、観光立国のリスクとコストを引き受けなければ。(泣)
  • 「新型肺炎の感染規模はSARSの10倍」香港の専門家、「武漢はすでに制御不能」と絶望

    浦上 早苗 [経済ジャーナリスト/法政大学IM研究科兼任教員] Jan. 24, 2020, 05:05 AM 国際 151,633 新型コロナウイルスによる肺炎患者が500人以上確認された中国・武漢で1月21日から22日にかけて調査を行った重症急性呼吸器症候群(SARS)専門家で香港大学教授の管軼(グアン・イー)氏は、現地メディアの「財新」の取材に対して、「保守的に見積もっても、今回の感染規模はSARSの10倍以上だろう。武漢は既に制御不能だ」と語った。 管氏は2003年にSARSが爆発的に流行したとき、感染源を市場の野生動物と突き止めて政府に対策を進言、一層の感染拡大を防いだことで知られる。 今回の新型肺炎では1月15日に香港メディアに対し、「あと数日新規患者が出なければ、封じ込めに成功したと判断できる」と述べ、楽観的な姿勢を見せていた。当時、患者は武漢市内だけで確認され、患者数は41

    「新型肺炎の感染規模はSARSの10倍」香港の専門家、「武漢はすでに制御不能」と絶望
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/25
    これはこれで悲観的過ぎるのではなかろうか?…… 最悪のケース寄りなら こうなるのだろうが……。()
  • 中国・武漢に1000床の新病院、10日間で建設 新型肺炎治療に特化

    中国・湖北省の武漢で新設中の病院の建設現場で稼働するショベルカー(2020年1月24日撮影)。(c)AFP 【1月24日 AFP】(写真追加)新型コロナウイルスの感染拡大を受け、中国当局は流行の中心地・湖北(Hubei)省の武漢(Wuhan)市内に、感染者の治療に特化した病院を新設している。建設期間はわずか10日間で、来月3日には病院施設が稼働する見通しだ。中国国営メディアが24日、報じた。 新型ウイルスによる肺炎では、これまでに中国国内で少なくとも26人が死亡し、感染者は830人を超えた。流行をい止めるため、武漢をはじめとする複数の都市で交通遮断措置が取られ、合わせて4100万人が移動制限の影響を受けている。 中国中央テレビ(CCTV)は、武漢市内の建設現場でショベルカーやトラック数十台が稼働している映像を紹介した。新華社(Xinhua)通信によると、2万5000平方メートルの敷地にベ

    中国・武漢に1000床の新病院、10日間で建設 新型肺炎治療に特化
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/25
    仮設住宅の病院版みたいなのが有れば可能か……。上手くいって欲しいが。だとしても1000床で足りるのか?……