タグ

アメリカとイランに関するh5dhn9kのブックマーク (41)

  • トランプ大統領 イラン核施設への攻撃要求か 副大統領らが反対 | トランプ大統領 | NHKニュース

    アメリカの有力紙は、トランプ大統領が国際的な合意に違反し、核開発を続けていると指摘されたイランの核施設への攻撃などの対応策を提示するよう求めたものの、大規模な衝突に発展する可能性があるとして、ペンス副大統領らから反対されたと伝えました。 イランの核開発をめぐっては、IAEA=国際原子力機関が11月まとめた報告書で、低濃縮ウランが核合意に定められている量の12倍以上に達しているなどとして、依然として合意に違反する活動が続いていると指摘しました。 有力紙ニューヨーク・タイムズは16日、トランプ大統領が12日に報告を受けたあと、イラン国内の核施設への攻撃など、今後数週間以内にとるべき対応策を提示するよう求めたと伝えました。 これに対してペンス副大統領やポンペイオ国務長官ら政権幹部は「イランの核施設への軍事攻撃は今後大規模な衝突に発展する可能性がある」として、反対する意見を述べたということです。

    トランプ大統領 イラン核施設への攻撃要求か 副大統領らが反対 | トランプ大統領 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/11/17
    いやー……。バイデンとの恩赦の条件の取引で強硬な方針を取っていると思っていたが……。コレはガチですね~……。
  • イラン旅客機に戦闘機接近 乗客複数けが イラン国営メディア | 米イラン対立 | NHKニュース

    イランの国営メディアは、シリア上空を飛行中だったイランの旅客機に戦闘機が接近し、衝突を避けようとした結果、複数の乗客がけがをしたと伝えました。 これについて、アメリカ中央軍は、アメリカ軍などが駐留する基地の兵士らの安全を守るため、接近したことを認めました。 イランの国営メディアは23日、イランのマハン航空の旅客機が首都テヘランからレバノンのベイルートに向かっていたところ、シリア上空で戦闘機が接近してきたと伝えました。 戦闘機が挑発的で危険な行動をとったためパイロットが衝突を避けようと高度を下げた結果、複数の乗客が軽いけがをしたとしていて、ベイルートに到着後、病院に搬送されたということです。 これについて、中東地域を管轄するアメリカ中央軍は23日、声明を出し、空軍のF15戦闘機がイランの旅客機からおよそ1キロの距離に接近したことを認めました。 理由について、旅客機が飛行していたのが、アメリカ

    イラン旅客機に戦闘機接近 乗客複数けが イラン国営メディア | 米イラン対立 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/07/24
    詳細が分からんから何とも言えんけど。F-15なら旅客機の目視外、レーダー外から撃墜できるだろうから、わざわざ我が身を見せて注意しただけだと思うがな……。
  • ロイター on Twitter: "【動画】デモで燃やすための米国旗に需要、イランの工場が大忙し https://t.co/2rNCOt15oP"

    【動画】デモで燃やすための米国旗に需要、イランの工場が大忙し https://t.co/2rNCOt15oP

    ロイター on Twitter: "【動画】デモで燃やすための米国旗に需要、イランの工場が大忙し https://t.co/2rNCOt15oP"
  • ボーイング737NG機墜落事故、イランの誤射優勢で株上がる : 市況かぶ全力2階建

    福岡銀行の取り付け騒ぎの風説の流布、デマ元の神真都Qの岡一兵衛さんが偽計業務妨害の疑いで当然のごとく逮捕される

    ボーイング737NG機墜落事故、イランの誤射優勢で株上がる : 市況かぶ全力2階建
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/10
    そうか……。スコークコードを変更する時間さえ無いとすると[外部要因]としか考えられないか……。
  • ウクライナ機、イランがミサイルで撃墜か 米当局分析 - 日本経済新聞

    【ワシントン=中村亮、モスクワ=小川知世】ウクライナの旅客機がイランの首都テヘラン付近で墜落した事故に関し、米主要メディアは9日、イランがミサイルで撃墜した可能性が高いとの米政府の分析を一斉に報じた。イラン側はミサイルによる撃墜を否定しており、ウクライナ機の墜落事故が米イラン対立の新たな火種になる恐れが浮上してきた。ロイター通信によると、米国の衛星システムがイランで2発のミサイルが発射されたの

    ウクライナ機、イランがミサイルで撃墜か 米当局分析 - 日本経済新聞
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/10
    一方でアメリカの極東側の同盟国の首相は中東に向かうと。() 外交は複雑っすなぁ…。/ 一応は近代化された旅客機が、なすすべなく墜落するとも考えられず…。しかし国際民間航空機は確かに空域を避けてない…。
  • ウクライナ機「誤って撃墜の可能性」 米メディア イランは否定 | NHKニュース

    乗客乗員およそ180人を乗せイランで墜落したウクライナの旅客機について、アメリカの複数のメディアは、旅客機はイランによって誤って撃墜された可能性が高いとする、アメリカ政府関係者の見方を伝えました。一方、イランのメディアは、イラン当局の責任者が強く否定していると伝えています。 アメリカの複数のメディアは9日、旅客機はイランによって誤って撃墜された可能性が高いとする、アメリカ政府関係者の見方を伝えました。 CBSテレビによりますと、イランから2発の地対空ミサイルが発射されたことをアメリカの衛星が探知し、その直後に旅客機が爆発したということです。 旅客機の墜落は、イランがアメリカ軍の拠点に対し軍事攻撃を行った後で、アメリカ政府関係者は、旅客機は、誤ってイランの防空システムの標的となったと見ているということです。 アメリカトランプ大統領は9日、ホワイトハウスで記者団に「機体の問題だとは思わない。

    ウクライナ機「誤って撃墜の可能性」 米メディア イランは否定 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/10
    一方でアメリカの極東側の同盟国の首相は中東に向かうと。() 外交は複雑っすなぁ…。/ 一応は近代化された旅客機が、なすすべなく墜落するとも考えられず…。しかし国際民間航空機は確かに空域を避けてない…。
  • 安倍首相 予定どおり中東3か国訪問へ | NHKニュース

    イラン情勢をめぐる緊張が続く中、安倍総理大臣は今週末から予定していた中東3か国への歴訪について、アメリカ、イラン双方が事態の悪化を避けたいという姿勢を示していることを踏まえ、予定どおり実施する意向を固めました。 しかし、アメリカ軍によるイランの司令官殺害や、それに対するイランのミサイル攻撃などを受け、政府内では訪問を延期すべきだという意見も出ていたため、慎重に情勢を見極めてきました。 そして安倍総理大臣は、アメリカトランプ大統領が、これ以上の事態悪化は避けたいという姿勢を明確にしたことに加え、イランも同様の考えを示していることなどを踏まえ、当初の予定どおり3か国を訪問する意向を固めました。 これについて外務省幹部も、9日午後記者団に「情勢が急変しないかぎり、当初の日程に変更はない」と述べました。 安倍総理大臣としては、今回の歴訪で3か国をはじめとする関係国に、事態の安定化に向けた外交努力

    安倍首相 予定どおり中東3か国訪問へ | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/10
    揶揄するブコメも多いけど、コレは意義深いでしょ。第三国(日本)の首相が体を張って訪問するんだから両国とも自制する動機が強まる。/ アメリカの お使いでは有るが……。
  • 「恐ろしい危機は過ぎた」イラク シーア派指導者が声明 | NHKニュース

    イスラム教シーア派が多数派を占めるイラクで、強い影響力を持つシーア派指導者のサドル師はトランプ大統領の演説を受け8日付けで声明を出し、この中で「この恐ろしい危機は過ぎた」としてアメリカとイランの間で緊張がさらに高まる事態は避けられたとの認識を示しました。

    「恐ろしい危機は過ぎた」イラク シーア派指導者が声明 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/10
    イラクからすれば自国でアメリカとイランが暴れている様なモンだからな……。 / イラクでは少数派のスンニ派政権のサダム・フセインを倒して[民主化]すれば、そりゃ、シーア派が勝つよ……。アメリカ……。
  • トランプ大統領 演説要旨「軍事力行使したくない」 | NHKニュース

    私の指揮のもと、アメリカはソレイマニ氏を殺害した。ソレイマニ氏は、新たな攻撃を計画していたがわれわれがそれを阻止した。 彼はもっと前に排除されるべき人物だった。アメリカはイランに対し、新たな経済制裁を科すことにした。 欠陥のあるイラン核合意はどうせまもなく失効する。イランは核開発をやめ、テロの支援をやめるべきだ。 イギリス、ドイツ、フランス、ロシア中国も、この現実を認識するべきだ。 関係国はこれまでのイランとの核合意にとらわれず、世界をより安全で平和にするため新たな合意に向けて協力するべきだ。 新たな合意はイランの経済的な可能性を引き出し、豊かで活気ある社会をつくるものであるべきだ。 イランが暴力をふるうかぎり地域の平和と安定はやってこない。私はNATO=北大西洋条約機構に対し、もっと中東に関与するよう求めていくつもりだ。 われわれはいまや世界一の石油や天然ガスの生産国である。アメリカ

    トランプ大統領 演説要旨「軍事力行使したくない」 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/10
    問題は、この演説を中国,ロシア,北朝鮮が どう受け取るか? よね……。
  • イランから日本に連絡「事態エスカレートさせるつもりない」 | NHKニュース

    イラン情勢の緊張が続く中、日時間の8日夜、イラン政府から日政府に対し、イラク駐留アメリカ軍へのミサイル攻撃によって報復措置は完了したとしたうえで、「事態をエスカレートさせるつもりはない」という意向が伝えられていたことが分かりました。 イラン情勢をめぐって、日政府はすべての関係国に対し、緊張緩和のための外交努力を呼びかける姿勢を内外に示し、アメリカとイランの双方にも自制するよう働きかけを続けてきました。 安倍総理大臣としては、イラン側の意向を重視するとともに、同じく事態のさらなる悪化は避けたいとするトランプ大統領の演説も踏まえ、今週末から予定どおり中東3か国を訪問することにしたとみられます。

    イランから日本に連絡「事態エスカレートさせるつもりない」 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/10
    まず、間違いなくコレは事実なのだろう。ただ、問題はトランプ大統領の方が止めなさそうなのが……。
  • イラン攻撃は倉庫などに限定 人的被害避けたか 衛星写真を分析 | NHKニュース

    イランによる弾道ミサイルの標的となったイラク西部の基地の最新の衛星写真を分析したところ、軍用機の格納庫や倉庫などがピンポイントで破壊されていることがわかりました。アメリカ軍に大規模な人的被害が出ないよう、標的を慎重に選んだことがうかがえます。 アメリカにあるミドルベリー国際大学院モントレー校の専門家グループが分析したところ、基地の周辺には攻撃を受けたと見られる場所が少なくとも7か所ありました。 このうち、駐機スペースには先月30日の写真では軍用機の格納庫と見られる5つのテントのような施設が並んでいましたが、8日には両端の2つを残して中央の3つの施設が壊されているのがわかります。 また、滑走路の上にも先月30日にはなかった大きなくぼみが確認できます。 このほかに攻撃されたとみられる場所も、格納庫や倉庫などに限定されており、イランが、基地に駐留するアメリカ軍に大規模な人的被害が出ないよう標的を

    イラン攻撃は倉庫などに限定 人的被害避けたか 衛星写真を分析 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/10
    それは……、ミサイルの高精度と、基地の配置が把握されている事の証明でも有るんですが……。大丈夫なんですかね?……
  • イラクで何が起こったのか

    2020.01.08 2020年1月8日(日時間)、イランから発射されたミサイルが米軍及び有志国も駐留するアル・アサド及びエルビルの二つのイラク軍基地に着弾しました。イラン革命防衛隊は、地対地ミサイルの発射を発表しています。 イラクで何が起きたのか、公開情報で時系列に見ていきます。 2019年10月以降、イラクで米軍が駐留する基地に対する攻撃が多発しました。 バグダッドで10月2日、タジ空軍基地で10月28日、バグダッドで10月30日、アサド空軍基地で12月3日、バラド空軍基地で12月5日、バグダッドで12月9日、12月12日、ロケット弾などでの攻撃がありました。 アメリカ人には被害はなかったもののアメリカはソレイマニ司令官の関与を主張。 12月27日、対ISIL有志連合が駐留するイラク中部キルクークのイラク軍基地にロケット弾30発以上が着弾し、米軍が契約する民間人が1人死亡、米軍兵士4

    イラクで何が起こったのか
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/08
    これを現職の日本の[防衛大臣]が公開するってのが1つのメッセージよね……。 / とは言え、イランとも伝統的に友好関係であり……。難しい判断が必要……。
  • イラン、米軍駐留基地にロケット弾発射か(共同通信) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン共同】複数の米メディアは7日、米当局者の話として、イランが米軍も拠点とするイラク国内の空軍基地に、複数のロケット弾で攻撃したと伝えた。

    イラン、米軍駐留基地にロケット弾発射か(共同通信) - Yahoo!ニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/08
    直ちに世界大戦にまでは発展しないでしょ。後世、その緒戦と書かれるかも知れんけど……。まだイランは核もICBMも持っていないし。
  • 米イラン緊迫化、海上自衛隊の護衛艦「中東派遣」は正しい選択だ

    <護衛艦の派遣は安全保障に関わる問題でより大きな役割を果たしていこうとする安倍政権の一貫した取り組みの一部。イラン革命防衛隊のスレイマニ司令官暗殺の影響と、日も無縁ではない> 日は2月初旬から、アラビア海の一部を含む中東海域の公海に自衛隊の護衛艦を派遣すると発表した。武力行使につながる可能性がある独自行動の一環として、日近海を越えて「海軍」を派遣するのはおそらく戦後初だろう。中東地域の緊張が高まっている事態を受けた決定だが、安倍首相はこのときのために少しずつ準備を進めてきた。 アメリカは1月3日、バグダッド国際空港にドローン攻撃を仕掛け、イラン革命防衛隊のカセム・スレイマニ司令官を殺害した(誌1月14日号の32ページに関連記事)。この暗殺でアメリカとイランの対立は新たな局面に突入する。 これまではイランの代理勢力がイラクとシリアでアメリカ側の人員を襲い、アメリカが報復するというパタ

    米イラン緊迫化、海上自衛隊の護衛艦「中東派遣」は正しい選択だ
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/08
    情勢は更に悪化したけども……。流石にイカンだろ……。
  • 首相の中東訪問見送り イラン報復攻撃受け

    イラクの米軍基地が攻撃されたことを受け、記者団からの問いかけに答える安倍晋三首相=8日午前、首相官邸(春名中撮影) 政府は8日、イランによるイラク国内の米軍駐留基地への攻撃を受け、今月中旬に予定していた安倍晋三首相の中東訪問を見送る方針を固めた。首相は11~15日の日程でサウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、オマーンを訪問する方向で調整していた。

    首相の中東訪問見送り イラン報復攻撃受け
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/08
    非難が多いけど、今の時点では 妥当な判断でしょ。トランプ大統領の決断によっては普通に戦争になるだろうから、自衛隊派遣も取り止めになるか、[派兵]に変わるだろうな……。()
  • イラン、米同盟国に警告 | 共同通信

    【テヘラン共同】国営イラン放送によると、革命防衛隊は声明で、米国の同盟国に対し、各国の領土が米国による攻撃に使われた場合、イランの反撃の標的になると警告した。

    イラン、米同盟国に警告 | 共同通信
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/08
    まぁ、彼らは そう言うだろうな。日本にまでは仕掛けないだろうが。/ これは所謂[テロ]では無く、国家間の普通の戦争だよ。(余計にアカンけど……)
  • イラン 米軍に弾道ミサイル 革命防衛隊“司令官殺害への報復” | NHKニュース

    イランは精鋭部隊の司令官殺害への報復だとしてイラクに駐留するアメリカ軍の拠点を弾道ミサイルで攻撃し、最高指導者ハメネイ師は「平手打ちをらわせた」と述べて、アメリカに一撃を与えたと主張しました。アメリカトランプ大統領は、現段階で大きな被害は出ていないという認識を示し、日時間の8日夜にも声明を出すとしています。 アメリカ国防総省は、イランが現地時間の8日未明に十数発の弾道ミサイルを発射し、アメリカ軍などが駐留するイラク西部のアサド空軍基地と北部のアルビルの基地の少なくとも2か所が狙われたと明らかにしました。 アメリカの複数のメディアは、政府関係者の話としてミサイルは合わせて15発で、このうち10発がアサド空軍基地に、1発がアルビルの基地に着弾したと伝えています。 またアメリカ軍はミサイルの発射を探知し、現地の部隊に警報を発して兵士らを安全な場所に避難させたということで、これまでのところア

    イラン 米軍に弾道ミサイル 革命防衛隊“司令官殺害への報復” | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/08
    他人事の様に言えば、大きく出たね…。コレにトランプ大統領が[弱腰の対応]をしてしまうと、イランのみならずロシア,中国,北朝鮮に舐められるので政権崩壊してしまうのだが…。(地獄。何で自分から賭け金上げた?)
  • 「イラクの米軍基地にミサイル発射」イラン国営テレビ | NHKニュース

    アメリカ軍がイランの精鋭部隊の司令官を殺害し、緊張が高まる中、ロイター通信は、アメリカ政府高官の話として、アメリカ軍が展開するイラク西部のアル・アサド基地が、複数のロケット弾で攻撃されたと伝えました。また、アメリカのABCテレビアメリカ政府当局者の話として「イラン国内からイラクにある複数のアメリカ軍関連施設に弾道ミサイルが発射された。政府当局者によるとこれらの施設にはイラク北部のアルビルやイラク西部のアル・アサド空軍基地などが含まれる」と伝えています。一方、イランの国営テレビは、イランの革命防衛隊が、アル・アサド基地を複数のミサイルで攻撃したと伝えています。 イラクの複数のメディアは、治安当局者の話として、アメリカ軍が展開するイラク西部のアル・アサド基地でミサイルもしくはロケット弾によるとみられる爆発音が少なくとも6回あったと伝えています。ただ、今のところ、被害についてはわからないとして

    「イラクの米軍基地にミサイル発射」イラン国営テレビ | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/08
    あんまり極端にアメリカを悪く言うのもなぁ。サウジが限界だったみたいだし。これがOUTなら、同じ核開発をしている 対北朝鮮制裁なんかもOUTで。当然、日本はアメリカ抜きの自衛を検討せねばならなくなる。
  • 米軍が殺害、ソレイマニは大量殺人テロの親玉だった 「米国vsイラン」危機の深層 | JBpress (ジェイビープレス)

    米軍に殺害されたイラン革命防衛隊のソレイマニ司令官(2018年7月資料写真、写真:Abaca/アフロ) (黒井 文太郎:軍事ジャーナリスト) 2020年1月3日、米軍の無人機がイラクの首都バグダッドにあるバグダッド国際空港を攻撃し、イラン革命防衛隊コッズ部隊のカセム・ソレイマニ司令官と、親イラン派民兵「人民動員隊」(PMF)のアブ・マフディ・ムハンディス副司令官を殺害した。 コッズ部隊はイラン革命防衛隊の特殊工作部隊で、主に海外での破壊工作を担当している。PMFはそんなコッズ部隊の指揮下にあるイラクのシーア派民兵の集合体である。ムハンディス副司令官は、その中でも最強硬派の「カタイブ・ヒズボラ」の司令官だ。 発端はイラクの「反イラン」デモ カタイブ・ヒズボラは2019年12月27日にイラク北部・キルクークの米軍基地をロケット砲で攻撃して軍属の米国人1人を殺害するなど、イラク駐留米軍への攻撃を

    米軍が殺害、ソレイマニは大量殺人テロの親玉だった 「米国vsイラン」危機の深層 | JBpress (ジェイビープレス)
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/06
    黒井氏は元妻がシリア人だったりするので、[シリア視点]での論評も多いよ。/ イラクでは少数派のスンニ派であるバアス党のフセインをイラク戦争で排除した結果、イランが強くなってるのは皮肉だな……。
  • 米大統領 イランに警告 報復なら「52か所を直ちに激しく攻撃」 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領はイランが司令官殺害への報復に出れば、直ちにイランの52か所を攻撃すると表明し強く警告しました。一方、アメリカのメディアは今回の司令官殺害は政権内でも「極端な選択肢」と考えられ、強硬論に対し懐疑的な見方も出ていたと伝え、議論が分かれていたことをうかがわせています。 トランプ大統領は4日、ツイッターで「司令官はテロリストの指導者で、アメリカ人や大勢のイランのデモ隊を殺害し、さらなる攻撃を準備していた」と投稿し、改めて正当な判断だったと主張しました。 そして「イランがアメリカ人を攻撃するなら、アメリカはすでにイランの52か所を目標に設定しており、直ちに激しく攻撃する」と書き込み、報復に出れば直ちに反撃すると強く警告しました。さらに、トランプ大統領は攻撃目標の数の「52」は、かつてのイランのアメリカ大使館占拠事件の人質の数だとして、「目標のいくつかはとても高い地位にあり、

    米大統領 イランに警告 報復なら「52か所を直ちに激しく攻撃」 | NHKニュース
    h5dhn9k
    h5dhn9k 2020/01/06
    何か、ブコメが一方的だけど。確かに日本とイランは友好関係だが。40年前(!)のアメリカ大使館事件は完全にアウトだし。イランは核武装も諦めてないぞ。アメリカを批判して、中国の台頭を抑止できるか?()……