タグ

競馬と科学に関するgoldheadのブックマーク (13)

  • 不可解だった岩手県警の捜査終結「わらからの自然発生」は本当にあるのか?JRA競走馬総研らの見解でも可能性は極めて低く(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース

    不可解だった岩手県警の捜査終結「わらからの自然発生」は本当にあるのか?JRA競走馬総研らの見解でも可能性は極めて低く(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2021/04/23
    "「わらからの自然発生だった」として捜査を終結した岩手県警の判断に対し、馬に関する国内随一の研究機関であるJRA競走馬総合研究所(以下総研=栃木県)が、完全否定する見解をまとめた文書を作成"
  • 岩手競馬禁止薬物、寝床わらのカビ由来 事件性なしで書類送検へ | 毎日新聞

    岩手競馬の競走馬から禁止薬物のボルデノン(筋肉増強剤)が相次いで検出された問題で、岩手県警は原因について、寝床のわらにカビが発生し、それをべた馬が体内でボルデノンの成分を生成したため、と判断したことが分かった。県警は県競馬組合から告発を受けて競馬法違反(禁止薬物使用)で捜査していた内容を事件性がなかったと結論付けて、近く盛岡地検に書類送検する方針を固めた。 岩手競馬では2018年以降、出走馬から相次いでボルデノンが検出され、原因不明のままレースの中止と再開を繰り返していた。県警は19年、県競馬組合から「何者かが故意に摂取させた」として告発を受け、捜査を始めた。

    岩手競馬禁止薬物、寝床わらのカビ由来 事件性なしで書類送検へ | 毎日新聞
    goldhead
    goldhead 2021/03/19
    寝藁からボルデノン>"カビが馬の体内で反応し、ボルデノンの成分を生成する可能性があることも判明した"
  • 白毛馬ブチコは「神の産物」遺伝子研究家/チューリップ賞 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

    「神の産物」の走りに大注目だ。7日阪神で桜花賞トライアル(TR)のチューリップ賞(G3、芝1600メートル、3着までに優先出走権)が行われる。珍しい斑(ぶち)毛で人気の白毛馬ブチコ(牝、音無)が武豊騎手(45)とのコンビで出走。競走馬の遺伝子研究の第一人者である戸崎晃明博士(45=競走馬理化学研究所遺伝子分析室専門役)がメカニズムを分析した。 【写真】シラユキヒメの子ブチコです  ブチコの特徴である明瞭な黒っぽい茶のぶちは、競走馬の遺伝子研究の第一人者である戸崎博士をして「神の産物」と言わしめた。 白毛以外の毛色の遺伝メカニズムは、科学的におおむね解明されている。白毛に関しても解明が進み、ブチコが属するシラユキヒメ一族は、KITと呼ばれる遺伝子のDNA変異によって白毛になることが分かっている。ただ白毛全般については未解明の部分も多く、加えてぶちの出現には現在のところ「偶然」という言葉でし

    白毛馬ブチコは「神の産物」遺伝子研究家/チューリップ賞 (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
    goldhead
    goldhead 2015/03/04
    予想される産駒の「基本は白毛」って時点でようわからんがすごいな>"「ぶちは偶然何かの拍子に現れたものであるため、基本は白毛だと思います」"
  • 名馬誕生へ「新兵器」 科学で磨く競走能力 - 日本経済新聞

    競走馬たちが日々鍛錬を重ねる日中央競馬会(JRA)の栗東トレーニングセンター(滋賀県栗東市)でこのほど、自動車のカーナビなどで使われる全地球測位システム(GPS)を競走馬の運動量把握に活用する取り組みが始まった。馬の体調管理は調教師の長年の経験がものをいう匠(たくみ)の世界だが、客観的なデータを援用して走力の底上げを狙う。小型端末を利用しデータ集め運動量のデータを集めるのはGPSロガーと呼

    名馬誕生へ「新兵器」 科学で磨く競走能力 - 日本経済新聞
    goldhead
    goldhead 2012/03/07
    田原が馬に発信機つけたときは「馬に悪影響」みたいな名目で処分があったと思うけど、GPSロガーなら大丈夫なんかね。
  • 時事ドットコム:騎手の前傾姿勢で記録短縮=GPS使う研究で裏付け−英大学

    騎手の前傾姿勢で記録短縮=GPS使う研究で裏付け−英大学 騎手の前傾姿勢で記録短縮=GPS使う研究で裏付け−英大学 競馬のレース記録は19世紀後半から20世紀初めにかけて大幅に短縮されたが、これは馬の走行能力が向上したわけではなく、騎手の乗馬姿勢の変化による効果が大きかったことが、全地球測位システム(GPS)を使った最新の研究で裏付けられた。英ロンドン大チームが17日付の米科学誌サイエンスに発表した。  騎手は昔、馬の背に腰を据え、上体を起こして乗っていたが、米国で腰を浮かせて上半身を前傾させる姿勢が生み出され、1897年から英国にも導入され始めた。米国の1890年からの10年間と、英国の1897年から1910年までで、レース記録は5〜7%も短縮された。   研究チームは、GPSと慣性センサーを使い、レース中の馬と騎手の重心移動を計測。その結果、馬の重心移動は上下約15センチ、前後約10セ

    goldhead
    goldhead 2009/07/18
    競走馬の走破時計に、モンキースタイルの効果がでかいのではないかという話。馬場や調教の変化もあるだろうけれども。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    goldhead
    goldhead 2009/06/04
    "窓口に並んでいるおっちゃんが、耳にさした 薄い緑色のペン で、マークシートに 縦線1本をピッピッピッ と入れて窓口に渡しているのを目撃したが、アレもちゃんと認識されている。"<JRAは化け物か!
  • マークシートは本当にボールペンを読まないのか? :: デイリーポータルZ

    誰もが一度は思ったことがあるはずの、この疑問。 試したいけど、センター試験や運転免許試験で試すわけにもいかないし……、と悩んでいた人も多いでしょう。 そこで僕が機械の製造元を訪ね、ボールペンも2H鉛筆も、小さいマーク、汚いマーク、油性マジック、赤鉛筆、全部ひっくるめて調べてきました!! (加藤まさゆき) (株)セコニックにお邪魔しました 今回の記事の取材でお邪魔したのは、東京都練馬区にある株式会社セコニックさん。日におけるマークシートリーダのトップシェアを占める企業だ。 西武バスには『都民農園セコニック行き』という路線があり、練馬区民にはおなじみの名前なんですよ、とDPZ編集長の林さんが言っていた。僕は「都民農園セコニック」って、農園の名前がセコニックっていうみたいで、少し近未来SFぽいなと思いながらセコニックさんに向かった。 セコニック社を訪ねると、お約束していた藤田さん(左)を含む

    goldhead
    goldhead 2009/06/04
    競馬場のやつは、赤色以外の可視光センサーなんかな? 青ペンのマークも効いたような気がするから、緑色とか駄目なのか?
  • ヒトは遺伝的多様性が高いので近親交配が危険 | 5号館を出て

    オープンアクセス誌の中で、無駄に厳しい査読をしないということで、ある意味で心配もされていたPlosOneに、またおもしろい論文が載りました。 The Role of Inbreeding in the Extinction of a European Royal Dynasty 日語でのニュース報道もあったので、ご覧になった方もいるかもしれません。 スペイン・ハプスブルク家、断絶の原因は「近親婚」か 研究結果 せっかくですので、論文を中心にご紹介してみます。ただし、私は世界史に(も)弱いので、歴史的記述には誤りがあるかもしれませんので、ご指摘願えると幸いです。話の内容は、日でも結構有名な顎と下唇を持ったハプスブルグ家の家系、特に1700年に途絶えたスペイン・ハプスブルグ家のことです。 これは最後のスペイン国王であるカルロス2世で、Wikipediaによると「先端巨大症のため、咀嚼に影響

    ヒトは遺伝的多様性が高いので近親交配が危険 | 5号館を出て
    goldhead
    goldhead 2009/04/21
    とりあえずマルセル・ブサックとか言っておこう。コロナティオン。
  • 「科学の発展のために天才のクローンを作ろう」という意見に内心は賛成の大学院生ってどれぐらいいるの?

    大学院生の人に聞いてみたい。大学院に入ると、周りに優秀な人が多くて、皆、自分がいかに凡人であるか自覚すると思う。科学の発展のために優秀な人材を集めることも重要だけど、「天才のクローンを作った方が手っ取り早い」と内心思う人は、どれぐらいいるのだろう? だって、才能が開くかどうかわからない何千何万の原石(大学院生)の中から宝石(ScienceやNatureに論文を通せる人)を捜すより、既に見つかっている宝石を大量生産するほうが、コスト的に安上がりで効率がいいのは、誰の目にも明らかじゃないですか。ぶっちゃけ、後、数十年すれば、大学院の運営コストよりも、天才のクローンを作るコストの方が低くなると思う。そうなったら、どう対応するの?企業は、絶対、比較するよ?原石で花開くかどうかわかっていない大学院生と、既に天才であることが分かっているクローンと、どちらが適切な投資対象か。どっちを雇ったら、儲けが出そ

    「科学の発展のために天才のクローンを作ろう」という意見に内心は賛成の大学院生ってどれぐらいいるの?
    goldhead
    goldhead 2009/04/09
    クローンの前にインブリードやニックスを考えろ……ってのも同レベルか。/量産するなら、ミスの少ない、忍耐力のある、ロボットのような人間じゃないのか。天才多いと船が山に登るような。
  • 花粉症で1日約6,000円の損失って頭悪すぎでは? - A Successful Failure

    些か旧聞に属するがコンタック総合研究所の意識調査に基づき、花粉症で1日約6000円の“損失”とする報道が各種メディアでなされた。 花粉症による仕事などの生産性の損失を金額に換算すると1日平均5949円―。コンタック総合研究所が昨年末に行った意識調査で、そんなユニークな数字が明らかになった。平均額に近い5000円とした人の回答理由には、「時給2500円として2時間の作業遅れ」(30歳代男性)や「平均的な日給の4割程度」(30歳代女性)などがあり、時給や日給の2-5割程度を失うと考える人が多かった。 調査は昨年12月24、25の両日にインターネット上で実施。対象は全国の20-39歳の男女411人で、これまで春に花粉症になったことがある有職者に、花粉症により通常の生活から失うものや、取り戻したいものを聞いた。 国民全体で影響を受けると思う事柄を尋ねた質問(複数回答可)では、「仕事の効率が落ちるこ

    花粉症で1日約6,000円の損失って頭悪すぎでは? - A Successful Failure
    goldhead
    goldhead 2009/02/27
    http://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&id=AJ01 競馬予想ですら上限カットしてるのに。
  • ダイヤモンドはもはや世界で最も硬い物質ではない

    長らく天然で最も硬い物質とされてきたダイヤモンドですが、ダイヤモンドより硬い天然物質が存在していたようです。「Lonsdaleite(ロンズデーライト:結晶学者キャサリン・ロンズデールにちなみ命名)」と呼ばれ天然では極めてまれな物質が、ダイヤモンドより58%硬いことが明らかになりました。 詳細は以下から。Itv News | Diamond is no longer nature’s hardest material ロンズデーライトはダイヤモンドと同じ炭素原子の結晶で、その結晶構造から「Hexagonal diamond(六方晶ダイヤモンド)」とも呼ばれます。 上海Jiao Tong大学のZicheng Panらによる国際的チームが、ロンズデーライトとWurtzite Boron Nitride(WBN:ウルツァイト窒化ホウ素)に非常に鋭利なもので圧力をかけるシミュレーションを行った結果

    ダイヤモンドはもはや世界で最も硬い物質ではない
    goldhead
    goldhead 2009/02/25
    JRAはロンズデーライトステークス(中山:芝4000m)を創設すべき。
  • ニンゲンは賭けをする。そのとき科学は宗教になる。(追記アリ - 地下生活者の手遊び

    とりあえずは荒っぽくメモがわり。 知と信 目の前にコップがひとつあるとしますにゃ。ここで、僕たちは目の前にコップがあることを【知って】いるわけですにゃ。このとき、目の前にコップがあることを【信じて】いるとは言いませんよにゃ。 つまり 知っていることを信じることはできない 信仰というものは、知ることの不可能な対象を信じることだと考えますにゃ。 一方、科学による知の対象というのは、知ることができるものに限られるわけですよにゃー。 というわけで、この基準を持ち出すと、宗教と科学はきれいにわかれてしまうことになりますにゃ。 もちろん、話はそんなに単純ではにゃー。 では 目の前にある部屋に、致死性の病気をもたらす病原菌がうじゃうじゃいる という命題を考えてみますにゃ。 これは基的には自然科学の命題、すなわち【知る】ことのできる対象ですにゃ。 しかし、病原菌を直接的に知覚することはできにゃーので、生

    ニンゲンは賭けをする。そのとき科学は宗教になる。(追記アリ - 地下生活者の手遊び
    goldhead
    goldhead 2009/02/05
    "科学は宗教の機能的等価物だ""科学的に確立された理論に基づく賭けは、割のよい賭けであることは間違いにゃー"<確実性が高いと考えられてるものはオッズが低い。人に万馬券の夢を見せるのが疑似科学商売か?
  • 市場は合理的か:「株トレーダーは男性ホルモンで動く」研究 | WIRED VISION

    市場は合理的か:「株トレーダーは男性ホルモンで動く」研究 2009年1月14日 経済・ビジネスサイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Brandon Keim Photo: Associated Press/Richard Drew 株のトレーダーと、体内の男性ホルモンの相関関係を研究した一連の成果が発表された。 この研究を率いているのは、英国ケンブリッジ大学の神経科学者John Coates氏。ウォール街でトレーディング・デスクのオペレーターを務めたことがある人物でもある。 最初の研究は、現在の金融危機がまだ初期段階だった2008年4月に行なわれた。Coates氏の研究チームはまず、トレーディングがホルモンの大きな不可逆的変動を生み出すことを示した。 取引に成功するとテストステロン[男性ホルモン作用を持つ物質の総称であるアンドロゲングループの1つ]のレベルが上がり、

    goldhead
    goldhead 2009/01/14
    馬券のオッズも男性ホルモンで動いているのか?
  • 1