タグ

競馬とメディアに関するgoldheadのブックマーク (6)

  • 東スポが社員100人リストラ “入社2年目で年収1200万円”高給で知られた会社が危機の理由 | 文春オンライン

    宇宙人や人面魚の存在を暴くなど、独自の“笑撃”スクープを飛ばし続けてきた「東京スポーツ」が今、笑えない事態に直面している。 「3月末に希望退職者を募集するという社内メールが届き、『ついにウチもか』と暗いムードが漂っています」(50代記者) 希望退職者の対象は45~59歳の160人。社員約350人のうち100人、全体の3分の1近くをリストラするという。 4月7日に東京・江東区の東スポ社近くで行われた説明会には約100人が出席。経営陣4人、弁護士2人が従業員に向き合った。 「怒号が飛び交うこともなく、静かに進行しました。プロジェクターに収支の数字などを映して弁護士が説明していたが、それが小さくて見えない(笑)。『大きな見出しで笑わせろ!』と言われて来たので、オイオイ!ってな感じでしたね」と出席者は苦笑する。終了後は人材斡旋会社による再就職の説明。再建案は一切、示されなかったという。 ©iSt

    東スポが社員100人リストラ “入社2年目で年収1200万円”高給で知られた会社が危機の理由 | 文春オンライン
    goldhead
    goldhead 2021/04/20
    ネット対応本当に遅かったよな。最近は笑いも少ないし、社会面や政治面もわりと保守的なインテリが適当に書いてる感じあるし、本当に競馬欄と街頭淫タビューと岩谷テンホーの四コマしか残らん。
  • 地上波中継がない野球なんて - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    ロッチが日一ですか、そうですか。 http://sankei.jp.msn.com/sports/baseball/101107/bbl1011072332036-n1.htm 絶賛崩壊中の横浜ベイスターズファンとして心よりお慶び申し上げます。 組み合わせが地味だとか、早慶戦より視聴率がとれねえだとか、まあいろいろ言われましたが、試合の内容自体はとてもおもしろく、シーズンの締めくくりとしてはふさわしい試合が続いたのではないかと。 しかしまあこれはないよね。 http://www.daily.co.jp/baseball/2010/10/27/0003561337.shtml プロ野球の頂上決戦は、放映権料に見合う効果が得られないとしてテレビ局との交渉が折り合わず、全7試合中3試合(1、2、5戦)が地上波で全国中継されない異例の事態となった。 http://www.daily.co.jp/

    地上波中継がない野球なんて - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
    goldhead
    goldhead 2010/11/08
    JRAのCMは好きじゃないが、CLUB KEIBAなどと言って既存競馬ファン自体をメディアとして新規客を増やしたいというような考えはわからんでもない。
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込みです。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
    goldhead
    goldhead 2009/06/19
    「馬丁」が差別語とされるようになったのは、厩務員の地位改善みたいなところからだっけ。競馬法では「競走馬の飼養又は調教を補助する者」に言い換えられた。
  • スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム:英国サッカーファンが狂喜する姿を見ながら、ラモス氏の将来を案じるの巻。

    「愛」と「バカ」って紙一重なんですよね…。 「恋は人を盲目にさせる」「親バカ」なんて言葉があるように、愛とバカとは紙一重のもの。愛することが出来るのは人間の美しい点のひとつですが、その感情はときに人を狂わせるものでもあるのです。愛するが故の行き過ぎ、愛するが故の傍若無人、愛するが故の過保護。やがてそれは、「ストーカー」とか「モンスターペアレント」なんて迷惑なものに進化し、世間を騒がせるのです。だから、愛が強過ぎてどうにも気持ちを抑えられない人は、少し対象から距離を置くべきだと思うのです。それが皆の幸せにつながるのですから。 あるいは、ヴェルディの取締役を解雇になったラモス氏なども、紙一重のギリギリをさまよっていたのかも知れません。 「ヴェルディ愛」に満ち溢れ、体に緑の血が流れているとまで言い切るこの御仁。しかし、ご多聞に漏れず「愛するが故」を体現しているお方でもあります。日サッカーを愛す

    goldhead
    goldhead 2009/04/08
    競馬でこんなんやれ。
  • https://www.netkeiba.com/news/?pid=column_view&no=11274

    新着コラム アクセスランキング 注目数ランキング コラムを探す 更新日から探す 月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日 カテゴリーから探す 騎手 調教師 スタッフ 馬主 著名人 馬産地 競馬場 関連施設 海外競馬 地方競馬 動画 POG 予想 回顧 エッセイ キーワードから探す 検索 連載コラム一覧を見る

    goldhead
    goldhead 2008/12/24
    "競馬中継が組まれている時間帯は、ゴールデンやプライムと呼ばれる夜の時間帯の次に高く売れるゾーンで、そういう「売れ筋」の時間帯に視聴率のとれない番組があると、営業的にははっきり言って邪魔"
  • さるさる日記 - 須田鷹雄の日常・非日常/2008/11/12 (水) アジア競馬会議その2

    2日続けてARC。 まず午前中は傍聴ではなく、合間にとあるジョッキークラブの人と会う約束になっていたのでそれに参上。その用事については、思ったよりも手ごたえのある感じ。 カイジンさんがセッションに戻ったところで、私の方は一緒に行った人とついでの打ち合わせ。この業界も先行き怪しいからルーチンワークだけでなく新しいこともやらないと……と愚痴りながら5年とかの年月が経ってしまっているが、とりあえず撃てる弾は撃っていかないと。 その打ち合わせが終わって気づくと、お昼ちょっと前。セッションに参加していた同業者を誘い、会場のニューオータニに入っている久兵衛へ。館だと競馬関係者に見つかって生意気だと思われるので(笑)、ひっそりと別館のほうの店へ。 贅沢といえぱ贅沢だが、結果的に言うとランチはかなりお値打ち感あり。この時間帯にニューオータニに来ていなかったら競艇BBで舟券買って溶かしていたかも…

    goldhead
    goldhead 2008/11/17
    「競馬はM3層とかについては視聴率が落ちていないのだが、若いところがぽろぽろこぼれている、そこで今年から若者に人気のあるタレントを起用したところ、効果があった」とフジ。M3は50歳以上男性。
  • 1