タグ

アニメと左右に関するgoldheadのブックマーク (3)

  • 鈴木邦男をぶっとばせ! ラジオの時間とイマジネーション

    「消しゴム版画」のナンシー関さんとは生前、よく会っていた。とても気さくな人だった。週刊誌に連載していたエッセイも人気があった。「こんな版画を作ったんだけど、大丈夫ですかね?」と相談されたことがある。昭和天皇のお顔だ。よく特徴をとらえているし、かわいらしく描かれている。「これはいいですね」と思わず言った。それで安心したのか、週刊誌でも、よく使っていた。 ナンシー関さんは、大のプロレス好きで、その点でも私と話があった。ジャイアント馬場やデストロイヤーなども描いていた。版画だから、「彫っていた」と言うのかもしれないな。でも、消しゴムの上に、まず描く。そして彫る。だから、どっちでも言えるだろう。女子プロレスラーのナンシー久美が好きで、「ナンシー関」をペンネームにした。又、元パンクラスにいた船木とは同郷(青森)で、だから大の船木ファンだ。デビュー前から応援してたという。 ナンシーさんは三軒茶屋に住ん

    goldhead
    goldhead 2011/01/30
    "1月19日(水)は、人気声優の竹達彩奈(たけたつ・あやな)さんに会った"
  • 【話の肖像画】ガンダムと30年(上)アニメーター・漫画家 安彦良和さん - MSN産経ニュース

    ■テーマと歴史漫画で伝えたい アニメは子供のもの。30年前に、テレビ放送された「機動戦士ガンダム」は、そんな既成概念を打ち破った。かつてない格SFアニメは大人も夢中にさせた。昨年、東京・台場に設置された全長約18メートルの等身大ガンダムが300万人の見物客を集めるなど、その人気はいまも健在だ。キャラクターデザインを担当した安彦良和さんは、アニメで表現しきれなかった世界を再構築しようと、漫画「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を描き続けている。(文 戸津井康之)                   ◇ 《スペースコロニーに移民が住み始めて半世紀。地球に対し、移民たちが宣戦布告する。地球連邦軍のロボット型兵器、ガンダムのパイロット、アムロ・レイは激しい戦闘をくぐり抜けるうち…。そんな物語を作り上げた3人組が安彦さんと監督の富野由悠季(よしゆき)さん、メカデザインの大河原邦男さん。いず

  • 涼宮ハルヒの総括

    goldhead
    goldhead 2009/08/23
    "みくる「キョ、キョン君の不潔〜!そ、総括援助しま〜す!」"<これをとっとと映像化するべき。
  • 1