タグ

アニメと兵器に関するgoldheadのブックマーク (5)

  • 『ガンダム』の“スナイパー”型MSとは? 全長18mの巨体が隠れて狙撃…一体どうやって? | 乗りものニュース

    アニメ『機動戦士ガンダム』には「○○スナイパー」と呼ばれる、狙撃を目的としたモビルスーツが、頻繁に登場します。ただ、普通に考えると全高18mもの巨大な人型兵器で、人間のスナイパーのような隠密狙撃は難しいのではないでしょうか。一体どんな用途があるのか考察します。 「狙撃兵」以外の意味も含む「スナイパー」なるコトバ アニメ『機動戦士ガンダム』には、様々なモビルスーツが登場しますが、そのなかでも「1年戦争」と呼ばれる時間軸のなかで比較的人気があるものとして挙げられるのが、「○○スナイパー」と分類される狙撃型モビルスーツではないでしょうか。 「ガンダム」世界では、地球連邦軍とジオン公国の戦いが主に描かれていますが、前者には「ジムスナイパー」「ジムスナイパーカスタム」「ジムスナイパーII」が、一方後者には「ザクスナイパー」などがあり、このようにスナイパーを冠した機体は複数あることがわかります。 ただ

    『ガンダム』の“スナイパー”型MSとは? 全長18mの巨体が隠れて狙撃…一体どうやって? | 乗りものニュース
    goldhead
    goldhead 2023/04/25
    スナイパー型ボールという派生形があってもいいような気になった。
  • エヴァがザリガニになってる...! 衝撃プラモなぜ生まれた?メーカーに聞いた開発秘話

    「水棲ザリガニ型決戦兵器、登場」 今回話題となったプラモデルは、フジミ模型が2021年7月21日までに予約を開始した商品。発送は10月26日以降順次の予定だという。公式サイトによれば、価格は税込み5280円だ。 同社は1961年に創業、主に自動車、飛行機や戦車などのプラモデル製造・販売を行っている。リアルな昆虫や恐竜がラインナップにある「自由研究シリーズ(2018年誕生)」から、初めてのコラボ商品となる「エヴァンゲリオン編」として展開されるという。キャッチコピーは、「水棲ザリガニ型決戦兵器、登場」だ。 エヴァのカラーリングとアメリカザリガニが掛け合わされた、リアルな造形のプラモデルだ。 このエヴァザリガニは、フィギュア関連の情報を発信するツイッターアカウントが7月20日に紹介したことで、大きな注目を集めることになった。この投稿は21日夕時点で1万4000件以上リツイート、2万9000件の「

    エヴァがザリガニになってる...! 衝撃プラモなぜ生まれた?メーカーに聞いた開発秘話
    goldhead
    goldhead 2021/07/26
    "「自由研究シリーズの中で一番カッコいいからです。大きなハサミ、長い触覚、甲殻のリアルさが『兵器として映える!』と思いました」"
  • ゆる募:陸海空軍兵器+戦争が主テーマではない漫画・アニメ・小説

    戦争がテーマではない』が他に良い言い方があるかもしれないけど、ジパングみたいなのではない作品という感じです。 自分が思いつくのはアニメだけだけど、こんな感じ。 陸:ガールズアンドパンツァー、GATE(自分判定ではギリこの範疇) 海:ハイスクールフリート 空:ひそねとまそたん、リリアとトレイズ ※ 戦闘妖精・雪風も思いついたけど、観てないので入れていいのか分からない。 ・追記 たくさんの紹介の言及やブクマコメント、ありがとうございます。書いた後のチェックを失念してました。すいません。 内容から嫌な思いをさせた方もいらっしゃるようで、こちらのほうも併せてごめんなさい。 ホットエントリーに載ってたおかげで思い出せたんですが、最初に見た時はビックリしました。 特定の作品が対象か否かは、自分でも明確な判定基準は考えてなかったので、正直分かりません。ただ、紹介自体はとてもありがたいです。

    ゆる募:陸海空軍兵器+戦争が主テーマではない漫画・アニメ・小説
    goldhead
    goldhead 2019/12/12
    ケッテンクラート+ポストアポカリプス……とか?
  • ガンダムで最も美しいデザインの手持ち用の武器といえば : ろぼ速VIP

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 15:17:08.17 ID:1Cs11qJ00 これはストライクのビームライフル 4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 15:18:46.28 ID:Vpt7i84w0 ヒートホーク 22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 15:37:52.17 ID:japyMbDm0 ピーコックスマッシャー 33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 16:13:35.74 ID:ojeYQUT20 GP01のビームサーベルの抜き方が一番かっこいい 47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/05/10(木) 17:29:47.97 ID:mVo8gmh5O >>33これ 13:以

    ガンダムで最も美しいデザインの手持ち用の武器といえば : ろぼ速VIP
    goldhead
    goldhead 2012/05/18
    ガブスレイのフェダーインライフル以外考えられない。
  • 【軍事】火薬少女あけみ☆ホムラ【not 魔法】 群馬大学GA研究会 なんでもにっき

    群馬大学サークル「GA研究会」です。会合記録や イベントレポート、個々人の研究、突発企画なども書いていきます。お楽しみに! 「魔法少女まどか☆マギカ」を違った側面から考察してみようシリーズ 今回はhom-homが使っていた武器 ・ 兵器をご紹介! ・ RPG-7及びAT-4 RPG-7 AT-4 RPG-7 (РПГ-7) は、旧ソ連が開発した対戦車擲弾発射器。 AKシリーズ同様世界中に散らばり、軍隊からゲリラ・テロリストまでが使用する。 ほむらが使用したのは弾頭形状から、対戦車榴弾の “PG-7VL” ではないかと予想。 またAT-4は、スウェーデンで開発された無反動砲である。 RPGとは異なり、西側諸国で使用される事が多い。 基的に使い捨てである点も特徴。 ・ 迫撃砲(64式かL16?) L16 このシーンしか映っていないため、特定が極めて困難である。 実物写真ではL16を載せたが、

    goldhead
    goldhead 2011/04/25
    改変された世界に出てきたのが魔獣じゃなくてネウロイだったとしても対応できるレベル。
  • 1