記事へのコメント150

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    egamiday2009
    egamiday2009 “博士号を取ってもなかなか就職できないのは日本だけで、社会で働けるようにして育てた人材がうまく活躍できるシステムにしないといけない”

    2022/09/03 リンク

    その他
    hate_flag
    hate_flag 「そうしたらこうなる」ってだけの話だよな。「水と肥料をやらなければ作物は枯れる」くらいの当たり前の話。科学予算を減らせばいい研究は減るよ。なんで減らないと思ったの?

    2022/08/29 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 論文数を維持しようとして結果的に質が下がってる感じ(個人の印象です)。

    2022/08/29 リンク

    その他
    Ayrtonism
    Ayrtonism そこそこ上手く回ってたものを急に変えたら、プラスよりマイナスの方が大きくなるのはそんなに不思議ではないわなあ。まだ手当てすれば回復できると思うので、1日も早く真っ当な体制に。

    2022/08/29 リンク

    その他
    segawashin
    segawashin 年間500万円でポスドク1人の給与と研究費賄えるんだよね。こんな「効率の良い」事業もないのにどこまでも絞り、一方で晋三の国葬とやらに何億もぶっ込んだりする。いつも「研究者何人分をドブに捨てた」と考えてる。

    2022/08/29 リンク

    その他
    chintama2022
    chintama2022 id:tomiyai …元々全論文数に占めるTop10(1)%論文の比率は仏・伊・豪・印・加・西 以下なので全論文数の差が縮まれば逆転されること自体は当たり前の現象です…これに100以上のスターが付くはてなの知能程度よ

    2022/08/29 リンク

    その他
    SigProcRandWalk
    SigProcRandWalk まだ人々の潜在能力は保ってる気がするので(自分の肌感覚だけど)、今から軌道修正(政策転換)すれば、まだ間に合うと思うんだけど、どうなんだろかね。

    2022/08/29 リンク

    その他
    furseal
    furseal 選択と集中の正しい成果だと思うよ。こうなると誰もが知ってたでしょう?

    2022/08/29 リンク

    その他
    gairasu
    gairasu 自分が死ぬまで日本がもたない。30代の感想です

    2022/08/29 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 論文を書く若い研究者が増えないと、論文も増えない。

    2022/08/29 リンク

    その他
    new3
    new3 選択と集中を辞めない限り、博士卒の産学官での活用が進まない限り、これからも過去最低を更新し続けるだろう。人口当たりのPhD取得者数がかなり低いから人口ランキングより下なのは順当。むしろ12位でも高い。

    2022/08/29 リンク

    その他
    masah3
    masah3 大学や研究所側の予算増やせって主張ももっともなんだけど、今すぐにできることとして研究や教育時間を奪うローカルなルールを撤廃すべき。他国は日本みたいな細かすぎる面倒なルールない。規制緩和を。

    2022/08/29 リンク

    その他
    greenbuddha138
    greenbuddha138 金の使い方がこんなのばっかりだから納税意欲が削がれるんだよなー

    2022/08/29 リンク

    その他
    multipleminorityidentities
    multipleminorityidentities だってやりたいこととやろうとしてることが違うじゃん馬鹿なの?

    2022/08/29 リンク

    その他
    Xray
    Xray いまあるものを捨てて選択と集中をしたんだから、短期的に論文の本数が減るのは当たり前では?

    2022/08/29 リンク

    その他
    hearthewindsing
    hearthewindsing こういった現状は日本を滅ぼしたいカルト教団が牛耳ってるから、とか言いたくなってる

    2022/08/28 リンク

    その他
    adsty
    adsty 要因は研究開発費や研究時間確保の問題か。

    2022/08/28 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 博士号取得者数で他国との差。企業の人材活用の問題と。/ "論文を書く若い研究者が増えないと、論文も増えない" 日本は欧州に比べ教授の平均年齢が高いのだが、関係あるのかな?年をとると論文数は減る?

    2022/08/28 リンク

    その他
    okaz931
    okaz931 もしかして財務省って日本人の敵なんじゃね?

    2022/08/28 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 教育機関も国も何がしたいのかわからん。構造的な問題なのかもしれないし、ひょっとしたら悪者がいるのかも知れない、いて欲しいレベル。

    2022/08/28 リンク

    その他
    gokichan
    gokichan もうあれだ、電通に研究費の管理やってもらえばいいんじゃないか。そうすれば政府も金出すだろう。

    2022/08/28 リンク

    その他
    uesim
    uesim お金を出すべき場所にはどれだけ指摘されても出さず、国葬や東京五輪みたいな所には誰に問題を指摘されようが大盤振る舞いをする政府ですから。やはり不誠実な行いは汎ゆる物の劣化に繋がるのですね

    2022/08/28 リンク

    その他
    blue_wave
    blue_wave まあ選挙のためならカルトとの協力もやむ無しな自民党や公明党に国家100年の計画があるとは思えないので、学問や教育といった長期的な投資はできないだろう。五輪や万博みたいな一過性のお祭りには乗り気なんだろうが

    2022/08/28 リンク

    その他
    getcha
    getcha 本当に、国立大学の独立行政法人化は大失敗(で進行系)。国は法律すら守らないし、日本全体の反知性主義が極まってる感じ。昔は努力や知性、理性が美徳とされてたのにな。

    2022/08/28 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「文部科学省は、自然科学の分野で日本の存在感が低下しているとしたうえで、要因として、ここ20年で国内の大学の研究開発費が主要国に比べ伸びていないこと、研究時間の確保が難しいことを挙げています」…他人事。

    2022/08/28 リンク

    その他
    catalog360
    catalog360 12位じゃだめですか?12位じゃだめなんでしょうか?世界一になる理由は何があるんでしょうか⁉︎

    2022/08/28 リンク

    その他
    nanamino
    nanamino 日本って理系信仰がこんなに強いのに、実際には理系にも金をかけてないんだよなあ。不思議。

    2022/08/28 リンク

    その他
    natu3kan
    natu3kan 自然科学なんてすぐ金にならないモノが多いんだから上等だろお! 学者も医者や看護師並みにロビー活動しなかった結果よなあ。

    2022/08/28 リンク

    その他
    pendamadura
    pendamadura だって日本の論文信用できないでしょ

    2022/08/28 リンク

    その他
    securecat
    securecat だから滅びゆく国家であることを自覚して、であればどうするかというのをきちんと考えてほしいのだが、最後の1円まで統一教会本部へ送金することへの加担しか考えてない政府与党ではもう本当にどうにもならない。

    2022/08/28 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    自然科学分野の引用論文数 日本は過去最低の12位に後退 | NHK

    自然科学の分野で、おととしまでの3年間に発表され引用が多かった論文の数を各国で比較したところ、日...

    ブックマークしたユーザー

    • teruyastar2022/09/27 teruyastar
    • wackunnpapa2022/09/03 wackunnpapa
    • egamiday20092022/09/03 egamiday2009
    • gggsck2022/09/02 gggsck
    • T-miura2022/09/01 T-miura
    • k_wizard2022/08/30 k_wizard
    • tettekete375642022/08/30 tettekete37564
    • hate_flag2022/08/29 hate_flag
    • ookitasaburou2022/08/29 ookitasaburou
    • richard_raw2022/08/29 richard_raw
    • FFF2022/08/29 FFF
    • minamiminamikita2022/08/29 minamiminamikita
    • Ayrtonism2022/08/29 Ayrtonism
    • segawashin2022/08/29 segawashin
    • chintama20222022/08/29 chintama2022
    • SigProcRandWalk2022/08/29 SigProcRandWalk
    • otani00832022/08/29 otani0083
    • mgl2022/08/29 mgl
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事