sawashoのブックマーク (3,649)

  • “アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース

    自民党の菅前首相は27日、宮城・仙台市で行った講演で、株価を引き合いに安倍政権の経済政策「アベノミクス」の成果を強調した。 菅氏は、アベノミクスについて「失敗だといろいろ言われてきた」としつつ、「民主党政権の時は株価が8000円台だった」と指摘。 「アベノミクスという経済政策を取り込んで、2年で株価は2万円になった。それを引き継いだ私の(政権の)時に3万円になった。そして、今は4万円だ」と批判に対する反論を述べた。

    “アベノミクス批判”に菅前首相が反論 「民主党政権時に8000円台だった株価が今は4万円だ」(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) - Yahoo!ニュース
    sawasho
    sawasho 2024/05/28
    株価が上がっても実質賃金は上がらず家計消費も増えず不況のまま。金融経済と実体経済の区別もつかない政治家が舵取りしている限り、日本経済の復活はない。
  • 国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    国立大を「授業料値上げ」に追い込んだ「真犯人」
    sawasho
    sawasho 2024/05/28
    "「市場で競争すれば、質が上がる」…この新自由主義という宗教のドグマ(教義)から、我が国はいったい、いつになったら解放されるのだろうか。現実は、まったくそうはなっていないというのに。"
  • 日本人の生産性の低さの根本にある「1人で悩む時間」の長さ 海外の一流に学ぶ、成果を出しつつ幸せに働く方法

    いつも時間に追われている、仕事漬けなのに成果が伴わない、プライベートを楽しむ暇がない……こんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。『結果を出してサクッと帰る 神速時短』の発売を記念して開催されたイベントでは、著者であり国際エグゼクティブコーチ/企業研修講師のヴィランティ牧野祝子氏が登壇。記事では、世界10ヶ国で20年以上会社員をしてきた牧野氏が、グローバルリーダーが実践している「神速時短サイクル」について解説します。 前回の記事はこちら 仕事漬けなのに生産性が低い日 ヴィランティ牧野祝子氏:海外の方を見ていると、みんながみんなじゃないですが、平均的に仕事に必要以上に時間を使っていない。でも、生産性が高く幸せ。ここで言っているのは、個人の生産性というよりも、チーム、会社、国、全体を見た時の生産性になります。 日(のビジネスパーソン)は仕事漬けで、生産性が国として全体的に低く

    日本人の生産性の低さの根本にある「1人で悩む時間」の長さ 海外の一流に学ぶ、成果を出しつつ幸せに働く方法
    sawasho
    sawasho 2024/05/28
    仕事の速さ等のミクロの生産性と、国全体のマクロの生産性は別の概念。労働生産性=GDP/就業者数であり、日本の生産性が低いのは低成長でGDPが増えないから。「日本の労働者個々の生産性が低い」という意味ではない。
  • これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」..

    これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」 元首相の指南役・浜田宏一氏インタビュー https://www.tokyo-np.co.jp/article/237766 「私がアベノミクスの性質を十分に理解していない時、トリクルダウンのようなことをやっていると誤解した。反省している。最近の私はアベノミクスはトリクルダウンではなかったと思っている。今、トリクルダウンを信じてはいない」 —10年間たっても賃金があまり上がらなかったことは予想外だったのか。 「予想外だった。僕は漠然と賃金が上がっていくと思っていた。安倍首相もそう思っていたと思う。賃金がほとんど増えないで雇用だけが増えるようなことに対して、もう少し早く疑問を持つべきだった。普通の経済学の教科書には、需要が高まっていけば実質賃金も上がっていくはずだと書いてある。ツケを川下の方に回すようなシステムで調整され

    これか アベノミクスの10年、労働者にツケ…「意外。教科書にはなかった」..
    sawasho
    sawasho 2024/05/26
    リフレ派はもっと根本的な所で間違えていて「金融政策だけでデフレ脱却が可能」と考えたので、金融緩和と同時に緊縮財政を進めて失敗した。浜田氏も今では財政拡張の併用が必要と考え直したそうだが、時すでに遅し。
  • 消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏 時事通信 政治部2024年05月25日17時45分配信 立憲民主党の枝野幸男前代表=2023年9月30日、さいたま市大宮区 立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市内で講演し、「消費税を単純に減税したら日の財政がパンクする」と述べた。立民は2021年の衆院選や22年の参院選で消費税率5%への時限的な引き下げを訴えたが、次期衆院選の公約原案に消費税減税は盛り込んでいない。 岡田、大串氏がパーティー中止 政治改革への影響回避―立民 枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」と強調した。 枝野幸男 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月25日20時58分

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/05/25
    ジンバブエのハイパーインフレは独裁政権の下で狂った経済政策が行われた結果。アルゼンチンが債務不履行になったのはドル建て国債。変動相場制の民主国家である日本で自国通貨建て国債による財政破綻はあり得ない。
  • 消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏 時事通信 政治部2024年05月25日17時45分配信 立憲民主党の枝野幸男前代表=2023年9月30日、さいたま市大宮区 立憲民主党の枝野幸男前代表は25日、さいたま市内で講演し、「消費税を単純に減税したら日の財政がパンクする」と述べた。立民は2021年の衆院選や22年の参院選で消費税率5%への時限的な引き下げを訴えたが、次期衆院選の公約原案に消費税減税は盛り込んでいない。 岡田、大串氏がパーティー中止 政治改革への影響回避―立民 枝野氏は円安が続く為替市場に触れ、「日は放漫財政にはしませんと明確にしなければ、ハイパーインフレが起こりかねない。今減税するというのは絶対禁句だ」と強調した。 枝野幸男 政治 コメントをする 最終更新:2024年05月25日20時58分

    消費税減税で財政パンク 立民・枝野氏:時事ドットコム
    sawasho
    sawasho 2024/05/25
    ハイパーインフレって年率13000%のインフレですよ。戦時中でもない先進国の民主国家が、財政赤字を拡大し過ぎてインフレを止められなくなった事例など皆無。マクロ経済オンチすぎて自民党応援団にしかなっていない。
  • 【独自】米ウーバーCEOが河野デジタル大臣と来月面会へ(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース

    ライドシェアの世界最大手、ウーバー・テクノロジーズのダラ・コスロシャヒCEOが来月、日を訪れ、河野デジタル大臣と面会する方向で最終調整していることが、テレビ東京の取材で分かりました。 ライドシェアを巡っては、インバウンド需要の急拡大や深刻なドライバー不足に対応するため、政府内でタクシー会社以外が運行主体となる「全面解禁」について検討が進められていて、6月中に開かれるデジタル行財政改革会議で方向性を示す方針です。 関係者によりますと、 コスロシャヒCEOと河野大臣との面会は、6月上旬で調整していて、ウーバー側としては、日におけるライドシェアの全面解禁や、自動運転の規制のあり方などをめぐり、河野大臣と意見交換する狙いがあるとみられます。

    【独自】米ウーバーCEOが河野デジタル大臣と来月面会へ(テレ東BIZ) - Yahoo!ニュース
    sawasho
    sawasho 2024/05/24
    河野氏や菅氏といったネオリベ政治家はライドシェア全面解禁に前のめりだが、結局、日本の労働者をギグワーカーとして差し出してウーバーを儲けさせたいだけ。
  • 食料供給困難事態対策法、衆院で可決 「罰金は厳しい」立憲など反対:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    食料供給困難事態対策法、衆院で可決 「罰金は厳しい」立憲など反対:朝日新聞デジタル
    sawasho
    sawasho 2024/05/24
    有事になってから増産を指示しても手遅れ。欧州は農家の所得を補償/米国は生産者価格を保障し、余った穀物は輸出することで食料安全保障を実現している。平時から政府がカネを出さず、農家に負担を押し付ける愚策。
  • なぜ? フランスやスウェーデンの出生率低下から、日本の少子化の本質を考える

    【読売新聞】編集委員 猪熊律子 先進国の中でも少子化が進んだ国として知られる日。対してフランスや、スウェーデンなど北欧諸国は出生率が高く、その子育て政策や労働政策は日の参考とされてきた。しかし、最近、それらの国の出生率がかなりの

    なぜ? フランスやスウェーデンの出生率低下から、日本の少子化の本質を考える
    sawasho
    sawasho 2024/05/24
    日本は婚外子の割合が少ないので「若者の所得が低くて結婚できない」のが少子化の主因。だが、政府は子育て世帯への支援だけを「少子化対策」と言い張り、その財源を若者を含む国民負担増に求める。まさに異次元。
  • 6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 | 共同通信

    Published 2024/05/22 19:12 (JST) Updated 2024/05/22 20:46 (JST) 6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが22日、分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46.4%、九州電力では43.8%の上昇となる。 再生可能エネルギー普及に向け、電気料金に上乗せする賦課金が4月に引き上げられたことも影響した。その他の値上がり率は中部が25.1%、東京が20.9%、四国が20.1%、沖縄が19.4%、東北と北陸が17.5%、北海道が17.2%、中国が14.4%となる。

    6月電気代、最大46.4%上昇 補助金終了、再エネ賦課金負担増 | 共同通信
    sawasho
    sawasho 2024/05/22
    実質賃金の下落は24ヶ月連続で戦後最長を記録しているが、この負担増が追い打ちをかける。岸田首相は「物価上昇を上回る所得増に向けて、あらゆる政策で好循環を創り出す」と語りながら、行動が伴っていない。
  • 丸山・島根知事が自民批判 国立大授業料の適正化に向けた党提言に:朝日新聞デジタル

    自民党教育・人材力強化調査会が、国立大学について「適正な授業料の設定」を検討すべきだとする提言をまとめたことに対し、丸山達也島根県知事は21日の定例会見で、提言は値上げを想定していると指摘し、「こんな経済環境が悪い時にやろうと考える人たちの思考回路がわからない」と批判した。 調査会は16日、質の高い高等教育の実現に向けた提言をまとめた。それによると、国立大が国際競争力の強化をめざすなかで教育コストの増加なども踏まえ、「適正な授業料の設定や負担軽減について検討」すべきだとした。 丸山知事はこの提言について「(授業料を)適正な数字に見直すと言う時に、下げることはない」と指摘した。 実質賃金は24カ月連続で下落し、子ども・子育て支援金の財源確保のために国民負担も増すことが想定される。丸山知事はこれらの家計を取り巻く厳しい状況を挙げ、経済的負担が比較的少ない国立大の授業料の値上げも視野に入ってい

    丸山・島根知事が自民批判 国立大授業料の適正化に向けた党提言に:朝日新聞デジタル
    sawasho
    sawasho 2024/05/22
  • 手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK

    手紙の郵便料金の値上げが21日の関係閣僚会議で了承され、ことし10月に今の84円から110円に値上げが行われる見通しとなりました。 今の84円の手紙の料金は総務省令で上限が定められ、政府は21日の関係閣僚会議で値上げを行う改正案を了承しました。 これを受けて、来月中にも省令の改正と日郵便の届け出が行われ、ことし10月に値上げが行われる見通しです。 値上げは消費税率の引き上げを除いて30年ぶりとなり、 ▽定形郵便物の手紙のうち、重さ25グラム以下の料金が今の84円から110円に値上げされます。 また、これにあわせて日郵便は、 ▽省令の改正が必要ないはがきの料金も今の63円から85円に値上げするほか、 ▽レターパックや速達料金も値上げする方針です。 一方、去年12月に総務省が示した試算では、今回の値上げを行ったあと郵便事業の収支は来年度にいったん67億円の黒字に転じるものの、次の年度では再

    手紙の郵便料金 ことし10月に84円から110円に値上げへ | NHK
    sawasho
    sawasho 2024/05/21
    そもそも日本全国の郵便サービスをユニバーサルに維持した場合、赤字になるのは当然。郵政公社時代は、郵便の赤字を簡保と郵貯の黒字でカバーしていたが、分割民営化してしまったので値上げは避けられない。
  • 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

    【読売新聞】 政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所得者約5000万人が対象の異例の措置となる。6月分の住民税は一律0円とする。い

    6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
    sawasho
    sawasho 2024/05/21
    一年限りの減税にどれだけ事務コストをかけるのか。今後、消費税減税をやらない理由に「現場が混乱するから」という言い訳を二度と使わないでほしい。
  • 日本は崩壊の危機に直面している…財務省幹部が嘆く「『異常円安』は国力低下の証左」(週刊現代) @moneygendai

    実に34年ぶりの円安水準に、財務省はたまらず為替介入に踏み切ったとされる。だが、それも時間稼ぎにすぎない。日経済の「不都合な真実」から我々が目を背けている限り、根的な解決は遠い。 財務省中堅幹部が告白する 米ニューヨークの人気店でラーメンを1杯すすると、3100円(20ドル。1ドル=155円で計算)。日ではチャーシュー麺をべても1200円程度。米国が高すぎるのか、日が安すぎるのか。いずれにせよ、その背景にあるのは異常とも言える円安ドル高だ。 原因としてよく指摘されるのが、日米の金利差だ。米国の政策金利が5・25~5・5%で、日は0~0・1%。マネーは金利の低いほうから高いほうへ流れる。円が売られ、ドルが買われることで、歴史的な円安水準になっているわけだ。 一橋大学名誉教授の野口悠紀雄氏が解説する。 「仮に米国と日のさまざまな物やサービスが同じ値段だとすると、1ドル=90円程度

    日本は崩壊の危機に直面している…財務省幹部が嘆く「『異常円安』は国力低下の証左」(週刊現代) @moneygendai
    sawasho
    sawasho 2024/05/20
    諸悪の根源は財務省が推進してきた緊縮財政。1990年代以降、「隙あらば増税・負担増」で30年不況が続き、国力は低下。国内金利は下げ続けるしかなく、日米金利差が開き、円安を招いた。
  • 立民・泉代表、政権交代へ「約束をし過ぎない」…公約ばらまいた民主党政権の轍は踏まず

    【読売新聞】 立憲民主党の泉代表は18日、千葉県柏市の麗沢大で講演し、自民党打倒と政権交代に向け、「民主党政権の反省に立つ」と強調し、「約束をし過ぎない。一方で必ずやるということは国民と約束し、達成したい」と述べた。 民主党は200

    立民・泉代表、政権交代へ「約束をし過ぎない」…公約ばらまいた民主党政権の轍は踏まず
    sawasho
    sawasho 2024/05/19
    民主党政権の失敗は、中枢部がマクロ経済学オンチだったこと。デフレ脱却や円高是正の重要性が分からず、間違った財政破綻論にとらわれて公約違反の消費税増税を決めた。その本質は今も変わっていない。
  • 25年度財政健全化に「反対」 自民積極財政本部の提言案(共同通信) - Yahoo!ニュース

    自民党の積極財政派が主導する財政政策検討部がまとめた提言素案が16日判明した。政府が6月ごろ策定する経済財政運営の指針「骨太方針」への反映を目指し、基礎的財政収支(プライマリーバランス)を2025年度に黒字化する政府目標に「断固反対する」と強調。公共事業などに充てる建設国債を財政目標から外すことなども盛り込み、歳出拡大の推進を前面に打ち出した。 政府は骨太の方針で経済や安全保障など幅広い重要施策の骨格を固め、年末の予算編成などに反映させる。自民党内では財政規律派が主導する部も別途、財政論議を進めており、6月の骨太方針策定を前に両部での対立が激化していきそうだ。

    25年度財政健全化に「反対」 自民積極財政本部の提言案(共同通信) - Yahoo!ニュース
    sawasho
    sawasho 2024/05/17
    プライマリーバランス黒字化なんて、日本では竹中平蔵が言い出したトンデモ政策。税収が歳出を上回るということは、民間に流通する貨幣量が毎年減っていくということ。政府の黒字化=国民の貧困化に他ならない。
  • 「国立大は適正な授業料を」値上げも視野に 自民党調査会が提言 | 毎日新聞

    自民党教育・人材力強化調査会(柴山昌彦会長)は16日、大学など高等教育機関の再編に向けた提言をまとめた。国立大については、国際競争力の強化など大学ごとの役割に応じて、値上げも視野に入れた適正な授業料の設定や学生側の負担軽減について検討するとした。 文部科学省によると、2040年の大学入学者数は約51万人と22年から10万人以上減少すると推計している。18歳人口の減少を受けて調査会は23年11月に議論を始め、高等教育機関の再編や教育費の負担軽減策について検討した。 提言では具体的な取り組みとして、既存の高等教育機関の連携、再編・統合や教育の質を保証できない高等教育機関の撤退の促進、安易な新規参入を防ぐための設置認可審査の厳格化が盛り込まれた。国公私立など設置者別の方針では、私立大について「教育や経営に係るデータを活用した厳格な経営指導を実施する」とし、安易な公立化は慎重に検討するとしている

    「国立大は適正な授業料を」値上げも視野に 自民党調査会が提言 | 毎日新聞
    sawasho
    sawasho 2024/05/17
    要は「政府は高等教育にカネを出したくないから国民が負担しろ」を遠回しに言っているだけ。政府(通貨発行者)が民間(通貨ユーザー)からカネを巻き上げる緊縮財政をやめない限り、衰退は止まらない。
  • 自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」、PBから公共事業費除外の規律提案 - 日本経済新聞

    自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」は16日、政府が6月にもまとめる経済財政運営と改革の基方針(骨太の方針)に向けた提言を発表した。国と地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の計算から公共事業費など投資的経費を除く新たな財政規律の基準を

    自民党の「責任ある積極財政を推進する議員連盟」、PBから公共事業費除外の規律提案 - 日本経済新聞
    sawasho
    sawasho 2024/05/16
    "政府が掲げるPB黒字化目標を撤廃し、供給を上回る需要創出の必要性を訴えた。…「一定のPB赤字を許容し、経済成長重視の積極的な財政運営を行ってこそ、岸田政権が目指すデフレからの完全脱却を可能にする」"
  • <独自>川口クルド人「子供率」20%で突出 家族帯同で難民申請、出産で事実上の移民化 「移民」と日本人

    埼玉県川口市が、トルコの少数民族クルド人ら在留資格を持たない外国人子弟への就学援助費を国に求めている問題で、同市内に住むクルド人全体のうち小中学生が約20%を占め、他国出身者の割合に比べて突出して高いことが、16日わかった。「家族帯同」で難民申請したり、国内で出産したりしたケースもあるとみられる。 市内のクルド人の小中学生が推計約400人とみられることも判明。これまで市はクルド人やその家族の実数など詳細を把握していなかったが、今回、国に提出した要望書を作成する中で初めて明らかになった。 政府は今年度から、人手不足の業界で働く在留資格「特定技能」の受け入れを拡大し、5年間で最大82万人の受け入れを見込む。この資格では段階を踏めば家族帯同の永住も可能だが、川口市ではクルド人による家族帯同、「移民化」が進んでいる。 市教委によると、市内の外国籍の小中学生は4月時点で3134人。市教委が公表したデ

    <独自>川口クルド人「子供率」20%で突出 家族帯同で難民申請、出産で事実上の移民化 「移民」と日本人
    sawasho
    sawasho 2024/05/16
    欧州の失敗から学んで「避けられたはずの失敗」を進んで招き寄せる日本。移民拡大に限らず、電力自由化にしろ水道民営化にしろ、一事が万事そんな感じ。
  • 歴史的株高なのにGDPはマイナス 衰える国力、実感できぬ豊かさ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">

    歴史的株高なのにGDPはマイナス 衰える国力、実感できぬ豊かさ:朝日新聞デジタル
    sawasho
    sawasho 2024/05/16
    「株高なのに不況」とよく言われるが、海外で稼ぐグローバル大企業達の株価と、我々の実体経済は別物。そもそも比較対象ではない。