記事へのコメント65

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    adsty
    adsty 新選組の当時の様子や宿の対応が分かる貴重な資料として注目。

    2019/07/27 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 意外と残されたもののチェックって、しないものなのかなあ(;´Д`)

    2019/07/26 リンク

    その他
    filinion
    filinion 電話も宅配便もない時代に、客の忘れ物を何年も保管しておくとかすごいな…。現代日本の法律においてさえ、宿側の保管義務は3ヶ月しかない(遺失物法)。

    2019/07/26 リンク

    その他
    richard_raw
    richard_raw 「新選組土方歳三様 斎藤一様 伊藤甲子太郎様 藤堂平助様」うわお。

    2019/07/26 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 斎藤一「土方さんが大事にしていたキセル入れを盗んだのは伊東さん、あんただな?斬る!」伊藤甲子太郎「斎藤、おまえ何を言って・・・。うぁぁぁ!」後に油小路の変と言われる事件の真相であった。

    2019/07/26 リンク

    その他
    ornith
    ornith 150年前の忘れ物が出てくるのすごい。/“1865年、慶応元年の5月9日に「新選組土方歳三様 斎藤一様 伊藤甲子太郎様 藤堂平助様」と幹部4人の名前が書かれ、隊士と合わせて32人が泊まっていた”

    2019/07/26 リンク

    その他
    kenjou
    kenjou このあと亡くなったんだよね…。(伊東と藤堂

    2019/07/26 リンク

    その他
    Dursan
    Dursan 伊東甲子太郎を新選組隊士に入れるのにちょっと抵抗があるクラスタが来ましたよ

    2019/07/26 リンク

    その他
    uchiten
    uchiten 約150年。

    2019/07/26 リンク

    その他
    k_ume75
    k_ume75 昔、草津宿本陣に行って大興奮したことあるけど想像以上に広くて風が抜けて気持ちよくていいところでした!(当時はもっと広かったと案内されたような...)/「大福帳」はたしかガラスケース内で常時公開されてた

    2019/07/26 リンク

    その他
    zyzy
    zyzy うわ、後に油小路のアレに至る両極のうちのメインの面子じゃないか。幕末って歴史扱いだけどたかが150年前だから、出るときはぽろっと出るよな

    2019/07/26 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 面白いな!!

    2019/07/26 リンク

    その他
    timetrain
    timetrain 伊東甲子太郎がまだ生きてた頃というかアレの直前かあ。記録を残しておくことがいかに大切かということを伝えてくれている。

    2019/07/26 リンク

    その他
    ZeroFour
    ZeroFour 山南さん…この時にはもう……(´;ω|DNA鑑定で個人の特定はできなくても身長などのパラメータは推定できるのかも。|沖田さん「ところで私の羽織、そちらに入っていません?」

    2019/07/26 リンク

    その他
    zn0621
    zn0621 草津は、伊勢から伊賀、甲賀の山中を抜けて、やっともうすぐ京都に帰れる、ってタイミングなので、そこで忘れ物をしたというのはなんかリアルだなと思う。

    2019/07/26 リンク

    その他
    albertus
    albertus これで、少しでも草津宿に人が来るようになってくれたらいいと思う。本陣は行く価値あり。

    2019/07/26 リンク

    その他
    hanajibuu
    hanajibuu 中のキセルは裸で持ってったのか?キセル入れだけ持ち歩くのか?

    2019/07/26 リンク

    その他
    yamanbax
    yamanbax 昔からきちんと忘れ物が置いてあるあたりが日本人の鏡

    2019/07/26 リンク

    その他
    naz-n
    naz-n 忘れ物実物だけじゃなくて当時の帳簿と照らし合わせられるってエモがある

    2019/07/26 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka 倒幕派「ヤニカスニキwww」

    2019/07/26 リンク

    その他
    sadn
    sadn 豪華な顔ぶれだ

    2019/07/26 リンク

    その他
    m0um00n
    m0um00n 新選組、キセル乗車してたのかよ!?って思ったら違った

    2019/07/26 リンク

    その他
    skl0123
    skl0123 れいわ新選組がキセルしてたって話かと思ったら全然違った

    2019/07/26 リンク

    その他
    sononon
    sononon 英霊召喚したい人たち

    2019/07/26 リンク

    その他
    Hiro0138
    Hiro0138 この忘れ物放出セールはまだですか(値段が恐ろしそう)

    2019/07/26 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh このタイミングは運命的だ。内紛とか起きるのかなあ。

    2019/07/26 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono えっ、宿帳に実名書くんだ……(やましいことないなら書けよおまえ)/関係ないけどうちの職場に「藤」のつく人がいてその人が書く伝言メモの自署名が草書体で一瞬「誰やこれ」と毎回思ってしまう。

    2019/07/26 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 忘れ物にタグ付けてずっと保管しておくなんてもの凄く律儀な商売してたんだね、大福帳がきっちり保管されてるのもすごい

    2019/07/26 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2019/07/26 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo メモを布に書いて付けてるのが面白い。

    2019/07/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新選組の忘れ物 キセル入れ見つかる 草津宿本陣 滋賀 | NHKニュース

    宿泊客について記録する「大福帳」と照らし合わせたところ、1865年、慶応元年の5月9日に「新選組土方...

    ブックマークしたユーザー

    • ioritorei2022/02/23 ioritorei
    • abebe7772019/08/09 abebe777
    • cat12282019/07/29 cat1228
    • adsty2019/07/27 adsty
    • kasumigasekix2019/07/26 kasumigasekix
    • quick_past2019/07/26 quick_past
    • filinion2019/07/26 filinion
    • richard_raw2019/07/26 richard_raw
    • wackunnpapa2019/07/26 wackunnpapa
    • microbiology2019/07/26 microbiology
    • kaitoster2019/07/26 kaitoster
    • sixtupo2019/07/26 sixtupo
    • T_Tachibana2019/07/26 T_Tachibana
    • honeybe2019/07/26 honeybe
    • kim-peace2019/07/26 kim-peace
    • ornith2019/07/26 ornith
    • theta2019/07/26 theta
    • aopuu2019/07/26 aopuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事