記事へのコメント58

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    twilightmoon99
    twilightmoon99 おぉ、さすがに労働貴族の巣窟の親玉🤮

    2023/09/25 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 2022年11月29日 / 今でも変わらんのだろうなあ

    2023/09/23 リンク

    その他
    hyolee2
    hyolee2 第二経団連

    2023/09/23 リンク

    その他
    lcwin
    lcwin インボイスについては消費税導入時からなぜないのという話を散々聞いていただけに、なぜ日本では入れられなかったのか、なぜ入れるのかを改めて理解したいと思う。

    2022/12/05 リンク

    その他
    sink_kanpf
    sink_kanpf 壺一派は黙ってろっつ~。

    2022/12/02 リンク

    その他
    opnihc
    opnihc 事業主の横暴から労働者を守るのが労働組合なんだから、ど直球の仕事をしてると言える。サラリーマンの敵の税金泥棒を保護する理由はない

    2022/11/30 リンク

    その他
    mtfumi
    mtfumi 連合って言うけどなんの連合なんだろう

    2022/11/30 リンク

    その他
    ashigaru
    ashigaru 雇用に於けるジェンダー問題に取り組むと言うことは必然的に非正規など有期雇用の問題にも取り組むと言うことではないのかね

    2022/11/30 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past ダブルスパイみたいな動きするね。この人

    2022/11/30 リンク

    その他
    repon
    repon 労働貴族

    2022/11/30 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 これ、企業側から見た時に「有能非正規が雇いづらくなる」可能性もあるってのにね。所詮そう言う視野なのかと思わせる話。

    2022/11/30 リンク

    その他
    uchya_x
    uchya_x やっぱりこいつは敵だろ。

    2022/11/30 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 御用組合

    2022/11/30 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 今に始まったことではないけど、組織的に自分らの既得権益の優先順位が高いから、思考時の選択が多そうじゃ無さそう。

    2022/11/30 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa この会長になってから労働者じゃなく組合員の方だけみてますって主旨の発言よくみるようになったけどなんでだろう。人なのかマスコミが原因なのか……

    2022/11/30 リンク

    その他
    morita_non
    morita_non 高級サラリーマンクラブじゃからのう。

    2022/11/30 リンク

    その他
    paradisemaker
    paradisemaker 相変わらず時代が読めてないねぇ

    2022/11/30 リンク

    その他
    pongeponge
    pongeponge 連合ってどこ向いてるんだろう

    2022/11/30 リンク

    その他
    auto_chan
    auto_chan 課税事業者からすれば零細のお前らはインボイス登録して課税仕入させてくれって話だけど、経済冷やしたその刃が自分を傷つけるの考えてる?マクロ側の立場の人間が考え方ミクロなのしんどい。脳がミクロなのかな?WWW

    2022/11/30 リンク

    その他
    nomans
    nomans なんかもうフッて笑ってしまったわ……

    2022/11/30 リンク

    その他
    tetzl
    tetzl 労組法上の労働者性が認められる場合は実質"ほぼ雇用"なので労組的には「フリーじゃなくてちゃんと雇用しろよ」だとは思う|フリーランスもロビイングのために組織化・集団化できればいいんだけどめちゃ矛盾な件

    2022/11/30 リンク

    その他
    rakugoman
    rakugoman この人の立ち位置からすると、刃向かうメリットないもんね。個人を含めた労働者を本気で思うなら政治家やってるはず。期待する相手を間違えていると思う。

    2022/11/30 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu 仕入れて売る商売なら理解出来るが、フリーランスが1000万超えたら消費税貰って無くても払わないと行けないのが全く理解不能。2重課税だろこんなん。

    2022/11/30 リンク

    その他
    shenlong
    shenlong 順調にパブリックエネミーになっているな

    2022/11/30 リンク

    その他
    tecepe
    tecepe 連合御用新聞がこういう記事載せてるのプロパガンダだよなーと思うしだからこそ日経新聞何か読む価値一切無い。

    2022/11/30 リンク

    その他
    ayumun
    ayumun サラリーマンは関係ねえのに連合に訊いてどうすんの。まあ発注先の個人事業者が無くなるから、どうせお前らも困るけどな

    2022/11/30 リンク

    その他
    mohno
    mohno ↓労働組合は、いわゆる“益税”を享受できない労働者の集まりなんだから、当然なのでは。「インボイスの導入や自衛隊員の処遇改善は現実的な発言といえる。野党の一部が主張する空想的な政策とは一線を画す」

    2022/11/30 リンク

    その他
    fourddoor
    fourddoor そりゃ連合の立場からすればそうでしょ。皆さん期待しすぎてない?

    2022/11/30 リンク

    その他
    memomizawa
    memomizawa 最低

    2022/11/30 リンク

    その他
    babi1234567890
    babi1234567890 労働者の側に立たない労働組合。

    2022/11/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    連合・芳野会長、インボイス「着実に導入すべき」 防衛費「自衛隊の処遇改善、議論を」 - 日本経済新聞

    連合の芳野友子会長の2021年10月の就任から1年が過ぎた。岸田文雄政権が打ち出す政策に労働組合としてど...

    ブックマークしたユーザー

    • twilightmoon992023/09/25 twilightmoon99
    • satotsun562023/09/24 satotsun56
    • iroika2023/09/24 iroika
    • rgfx2023/09/23 rgfx
    • hyolee22023/09/23 hyolee2
    • repunit2023/04/02 repunit
    • toraba2023/01/16 toraba
    • lcwin2022/12/05 lcwin
    • soramimi_cake2022/12/03 soramimi_cake
    • sink_kanpf2022/12/02 sink_kanpf
    • ono_matope2022/12/01 ono_matope
    • jegog2022/11/30 jegog
    • opnihc2022/11/30 opnihc
    • mtfumi2022/11/30 mtfumi
    • ashigaru2022/11/30 ashigaru
    • quick_past2022/11/30 quick_past
    • send2022/11/30 send
    • repon2022/11/30 repon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事