記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    gomer-pyle
    gomer-pyle 現時点では65歳で今と同じ働き方ができるとは思えないけど、実際65歳になるときにはそんなこと言ってられないかも知れないし、いい話なのかも知れない。ただ職種とかは色々絞られそう

    2024/01/13 リンク

    その他
    leeyuu
    leeyuu 体力、気力は個人差があるが、ガクッと衰えるタイミングがある印象。耳が遠くなっても、補聴器は頑なに嫌がり、指示を聞こえたふりしたり、前の会社はこんなことしなかっただの怒り出す人の対応に苦慮している。

    2024/01/13 リンク

    その他
    nenesan0102
    nenesan0102 個人差が大きいけど、老体になって脳がバグってくる人いるじゃない。ああいう人があちこちにいる職場とかキツイよね。勘違い、聞き違い、ウッカリのオンパレード。老害とまた違うつらさがある…

    2024/01/12 リンク

    その他
    goadbin
    goadbin 年功給に関連していている。定年が長くなるとその分若い時の給与上昇(≒結婚、出産、子育ての時期)が抑制される。

    2024/01/12 リンク

    その他
    theNULLPO
    theNULLPO 単純に今いる人材を使い潰すだけの糞提言

    2024/01/12 リンク

    その他
    jou2
    jou2 なんだかなー

    2024/01/12 リンク

    その他
    sekiu
    sekiu 週20時間労働なら働いてもいんだけどなー

    2024/01/12 リンク

    その他
    anohtn
    anohtn 上が新しいこと学ばないまま居座り続けて下が嫌になって辞めるのループしてて早く辞めろよって思ってるから普通に嫌。

    2024/01/12 リンク

    その他
    wildhog
    wildhog 日本は基本給の不利益変更が認められないので定年でリセットしないと給料下げられない

    2024/01/12 リンク

    その他
    akikonian
    akikonian 私はアラフィフですが既にフルタイムはしんどいので定年制を選択したいです…

    2024/01/12 リンク

    その他
    n_vermillion
    n_vermillion 役職定年も同時に採用しないと新陳代謝が止まって硬直化して組織的に死にそう。下の人間のモチベがもたんだろうなとは容易に想像が付く。少なくとも俺はモチベ死ぬわ。

    2024/01/12 リンク

    その他
    diesis
    diesis やっとか。解雇規制緩和は不可避。実は労働者に激アマな日本の雇用環境を1日でも早く是正しなければならない。

    2024/01/12 リンク

    その他
    mshkh
    mshkh 私は死ぬまで働きたいと思っているので定年制廃止は歓迎なんだけど、ポストは限られているので、若者は嫌がるだろうなあ

    2024/01/12 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 一億総活躍社会、冗談じゃなくなってきた感。

    2024/01/12 リンク

    その他
    doroyamada
    doroyamada 人がどんどん死んでいた時代では定年はねぎらい、尊敬のあらわれだったけど、栄養や医療の水準上昇に追いついていない。

    2024/01/12 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 さっさと引退して若いモンに投資して稼ぐ余生を目指してる。(道程は遠い)

    2024/01/12 リンク

    その他
    incubator
    incubator わたしは一貫して、外形的な年齢差別には反対する。60歳を超えてギラついた人間、70歳を超えた現役研究者、老害認定された15歳のサッカー部OB、40歳で衰えたと言ってろくに働かないリーマン、世の中は多様なんですよ。

    2024/01/12 リンク

    その他
    cardamom
    cardamom 80歳の親父もまだ働いてる

    2024/01/12 リンク

    その他
    itotto
    itotto 定年もそうだけど個人的には役職定年をやめて欲しいと思ってる

    2024/01/12 リンク

    その他
    minaminoani
    minaminoani 今年55歳だが、住宅ローンがあと10年あるのでおいそれと引退というわけにはいかんのだ

    2024/01/12 リンク

    その他
    emuemu_1976
    emuemu_1976 まぁいずれにしてもあと10年もすれば色んな意味で60〜65くらいで仕事辞められたら社会が立ち行かなくなるのは目に見えてるからなぁ

    2024/01/12 リンク

    その他
    FallenAngel2
    FallenAngel2 “定年制を廃止する議論と同時に解雇規制緩和についても正面から議論するタイミングがきているのではないだろうか”

    2024/01/12 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本に定年制廃止を提言 OECD、働き手の確保促す - 日本経済新聞

    経済協力開発機構(OECD)は11日、2年に1度の対日経済審査の報告書を公表した。人口が減る日で働き手...

    ブックマークしたユーザー

    • mgl2024/01/14 mgl
    • andsoatlast2024/01/13 andsoatlast
    • DODOfeDOnoer2024/01/13 DODOfeDOnoer
    • gomer-pyle2024/01/13 gomer-pyle
    • leeyuu2024/01/13 leeyuu
    • karuakun2024/01/13 karuakun
    • sarutoru2024/01/12 sarutoru
    • nenesan01022024/01/12 nenesan0102
    • houkiboshi7772024/01/12 houkiboshi777
    • goadbin2024/01/12 goadbin
    • theNULLPO2024/01/12 theNULLPO
    • jou22024/01/12 jou2
    • sekiu2024/01/12 sekiu
    • triceratoppo2024/01/12 triceratoppo
    • anohtn2024/01/12 anohtn
    • wildhog2024/01/12 wildhog
    • akikonian2024/01/12 akikonian
    • n_vermillion2024/01/12 n_vermillion
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事