記事へのコメント46

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    totofund
    totofund やはり難しいか。。。残念。「あかつき」はどこへいってしまったのか??

    2010/12/11 リンク

    その他
    naohaq
    naohaq はやぶさの時といい、地上と通信が取れない状態での全自動制御は鬼門という気が……。中継用の通信惑星を軌道上に何個か浮かべといて、地食のときも通信が途絶しないようにはできないんだろうか

    2010/12/09 リンク

    その他
    kamikami3594
    kamikami3594 原因を突き止めて是非リベンジしてほしい。

    2010/12/08 リンク

    その他
    dododod
    dododod ”金星周回軌道への投入ができなかったことが確認されました”

    2010/12/08 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana 深宇宙・惑星探査は本当に厳しい、簡単なことではないね。ましてや軌道投入は一発勝負なんて。6年後、再チャレンジ!ずっと応援してるよ。

    2010/12/08 リンク

    その他
    tdam
    tdam ドンマイドンマイ。また次につなげればよろしい。

    2010/12/08 リンク

    その他
    K_1155
    K_1155 この僅か5行の文章に、どれだけの人の無念が詰まっている事か。これからの6年間を活用し、大逆転につなげてほしい

    2010/12/08 リンク

    その他
    facet
    facet だめだったのか(T_T)

    2010/12/08 リンク

    その他
    tai4oyo
    tai4oyo あかつき、金星周回失敗=逆噴射足りず、近くを通過―6年後の再挑戦検討・宇宙機構 - 時事通信

    2010/12/08 リンク

    その他
    tweakk
    tweakk 残念。

    2010/12/08 リンク

    その他
    cubed-l
    cubed-l 残念/軌道投入失敗となると気になるのはあかつきの現状だな。次の報告を待とう

    2010/12/08 リンク

    その他
    Sigma
    Sigma 7年後でも「はやぶさ」よりはマシな状態で金星に戻り、更に2年間の観測も可能かも、とのこと。「のぞみ」よりは希望がある / セーフホールドモードに入ったという事は、何かから身を守った? これもトラブル?

    2010/12/08 リンク

    その他
    CGA
    CGA 前向きに7年後の楽しみができた!

    2010/12/08 リンク

    その他
    iwamototuka
    iwamototuka あかつき…生きろ!/言ったからには自分も最低6年は死ねないな

    2010/12/08 リンク

    その他
    th_6295
    th_6295 まぁ「2年ぶりの近況が弾丸射出失敗・行方不明」のあの残念感に比べたら大したことないw 元々惑星探査の前例が前例だし。 ただ6年後とはこれまた気の長い話に……

    2010/12/08 リンク

    その他
    ken_boow
    ken_boow 残念。しっかり原因究明などを行って次に活かしてほしいです。

    2010/12/08 リンク

    その他
    Outfielder
    Outfielder 「はい仕分け」

    2010/12/08 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia どんなに技術力があっても本番一発勝負というのは難しい…NASAにだって難しい

    2010/12/08 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 残念/ チャンスはまだ7年後に

    2010/12/08 リンク

    その他
    heyacho
    heyacho えええええええぇぇぇぇl

    2010/12/08 リンク

    その他
    mapiro
    mapiro 別の記事にも書いたけど,通信途絶~運用回復過程でまた貴重なノウハウが蓄積できたと前向きにとらえたい。7年間の長期ミッションでの運用も然り。

    2010/12/08 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 次のチャンスの6年(7年?)後にもはてブやtwitterのサービス続いてるかな

    2010/12/08 リンク

    その他
    tk18
    tk18 うぅぅうううううう。

    2010/12/08 リンク

    その他
    prozorec
    prozorec 公式発表出てしまったのか

    2010/12/08 リンク

    その他
    edajima
    edajima のぞみやあかつきの失敗をみるにつけ、外惑星への接近を海王星まで全て成功させたボイジャー2号は本当にすごかったんだろうなと今更ながらに思う。

    2010/12/08 リンク

    その他
    rosaline
    rosaline そんなトコまで「はやぶさ」の芸風を受け継がんでもよろしい!でも、7年後の楽しみができた/7年となると、あかつきくんツィッターの中の人は交代するだろうな。キャラの引き継ぎをしっかりお願いしたい

    2010/12/08 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 火星の悲劇再来 RT iseebi: うっ...残念... / JAXA|金星探査機「あかつき」の金星周回観測軌道投入(VOI-1)の結果について

    2010/12/08 リンク

    その他
    SL230
    SL230 残念としか言いようがない。火星に続き金星にも見放されるとは・・・

    2010/12/08 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 『「あかつき」の金星周回軌道投入マヌーバ(VOI-1)を12月7日8時49分から実施しましたが、軌道推定の結果、金星周回軌道への投入ができなかったことが確認されました』oh...

    2010/12/08 リンク

    その他
    shige_atenza
    shige_atenza 残念。原因究明と合わせてこれからの計画立案をがんばってほしい。やはり経験の差かなぁ・・・

    2010/12/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    JAXA|金星探査機「あかつき」の金星周回観測軌道投入(VOI-1)の結果について

    宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所(ISAS/JAXA)は、平成22年5月21日(日標準時、以下同)に種子島...

    ブックマークしたユーザー

    • kudokann2010/12/15 kudokann
    • tohima2010/12/13 tohima
    • totofund2010/12/11 totofund
    • ext32010/12/10 ext3
    • naohaq2010/12/09 naohaq
    • pikosounds2010/12/09 pikosounds
    • t298ra2010/12/08 t298ra
    • andsoatlast2010/12/08 andsoatlast
    • private_John-Doe2010/12/08 private_John-Doe
    • kamikami35942010/12/08 kamikami3594
    • wata3002010/12/08 wata300
    • dododod2010/12/08 dododod
    • DRUMSCO2010/12/08 DRUMSCO
    • halca-kaukana2010/12/08 halca-kaukana
    • tdam2010/12/08 tdam
    • setoFuumi2010/12/08 setoFuumi
    • K_11552010/12/08 K_1155
    • funaki_naoto2010/12/08 funaki_naoto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事