タグ

ネタに関するdaira4000のブックマーク (94)

  • 確率理論1

    戻る 「その1.神はサイコロをもてあそぶか?」 「サイコロをふって6が出たとき次も6が出る確率は 1,高くなる 2.低くなる 3.変わらない 正しいものを選べ」 という問題に皆さんはどう答えるだろうか? 筆者が独自に任意に(筆者の回りから)抽出された高校生に質問したところ約9割の高校生が3を選んだ。 最近の高校生の知能の低下が度々問題になってはいたものの、 ここまでひどくなっているとは信じがたいことである。 言うまでもなくこれは2を選ぶのが正しい。 6が2回続けて出る確率は1/36と非常に低い確率だからであるし、 「出目平均化の法則」によりサイコロの出る目はばらつく方向へ向かうからである。 こういうことを書くとA氏が「では、サイコロに記憶装置が付いているのか?」 と聞いてくるに決まっているのだが、言うまでもなくそんなものは付いていない。 サイコロに記憶装置なんかつけたらでかすぎてしょうがな

    daira4000
    daira4000 2014/05/15
    ギャンブルで負ける人はこういう考え方をしてる人が多そう
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: Contact Lens song lyrics Migraine Pain Relief Healthy Weight Loss Work from Home Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    daira4000
    daira4000 2012/06/23
    2年後くらいにもう1度あがりそう
  • 東日本大震災 - アンサイクロペディア

    マグニチュード9.0の大地震は、日中に甚大な損害を与えた。静岡市のJR東静岡駅にそびえ立つ等身大ガンダム像は足元を除いて崩壊した[要出典]のを始め、東京でもシステムエンジニアが倒れてきたサーバーの下敷きとなったり[要出典]、東京スカイツリーの心柱に亀裂が走ったりした[要出典]。また、千葉県では製油所のタンクが爆発し、放出された有害物質が雲に付着し、雨と一緒に降った[要出典]。さらには東北新幹線はやぶさは震災の影響で廃車を余儀なくされており[要出典]、このような状況に天皇陛下も京都にお戻りなされておられる[要出典]。 また、犠牲者も多数出た。特に某ホテルで開かれたパーティーでの被災により『ドラゴンボール』の鳥山明氏を始め、スーパーマリオとゼルダの伝説の生みの親の宮茂氏、ポケモンクリエイターの田尻智氏、ハローキティの作者の山口裕子氏、『ワンピース』の作者の尾田栄一郎氏、『頭文字D』のしげの

  • A History of Web Browsers [Infographic] - TNW Shareables

    It’s not entirely complete, but it’s still very interesting information, provided by Shahed Syed. Oh, and you can now cue the people who will comment on this angrily about things related to Opera. It happens every time that we post anything about browsers. Story by Brad McCarty A music and tech junkie who calls Nashville home, Brad is the Director TNW Academy. You can follow him on Twitter @BradMc

    A History of Web Browsers [Infographic] - TNW Shareables
    daira4000
    daira4000 2011/03/30
    Operaの安定感
  • DHMO - Wikipedia

    DHMOの分子模型。 DHMO(ディー・エイチ・エム・オー、英: dihydrogen monoxide)とは、化学式 H2O で表される水素と酸素の化合物であり、日語で表現すれば一酸化二水素、すなわち水そのものを、IUPAC命名法により言い換えたものである。 これは水であることを敢えて分かりにくくして危険な化学物質であるかのように錯覚させるため、元素の構成に基づく化合物名として表現したものである。科学論文などでこの表現が使われることはまずなく、心理実験や科学ジョーク[1]のひとつとして使われる。 概要[編集] DHMOのジョークが初めて登場したのは、Durand Express(英語版)紙が1983年に掲載したエイプリルフール記事であったという。その中では、DHMOは「水道管で発見された」「気化ガスを吸い込むと水ぶくれができる」[注釈 1]というシンプルな説明のみがなされ、記事の末尾に

    DHMO - Wikipedia
  • ドラえもん 仏教壁画でかくれんぼ タイの寺 画家ラッキアンさん / 西日本新聞

    ドラえもん 仏教壁画でかくれんぼ タイの寺 画家ラッキアンさん 2011年2月7日 13:00 カテゴリー:アジア・世界 描かれているドラえもんはどれも小さく、教えられなければそれとは分からないほど仏教壁画の中に描かれたドラえもんよく見ると、のび太くんの顔(右の四角の中央)もドラえもんを描いたラッキアンさん ●お参りに来ない子どもに親しんでもらいたいから 仏教の教えを説いた荘厳な壁画。極彩色の絵をよく見てみると、エッ、まさか、何で! タイのお寺で仏教壁画の中にドラえもんが描かれていることが分かり、話題を集めている。 (バンコク進藤卓也) このお寺は首都バンコクから車で北に約2時間、スパンブリー県のサンパシゥ寺。仏堂の壁面を埋める絵画の中に4カ所、ひょっこりとドラえもんが、うち1カ所にはのび太君も描かれていた。 「だって僕、子どものころからドラえもんが大好きだったんです」と絵を描いたラッ

    daira4000
    daira4000 2011/02/09
    "「だって僕、子どものころからドラえもんが大好きだったんです」"
  • 俺とPHP - moriyoshiの日記

    なんか知らないうちにPHPを全然書いたことがないという噂が広まっていて心外すぎるので弁明しておく。長くなるかもしれない。 PHPを使い始めたのはちょうど10年くらい前のことだと思う。4.0.3 あたりが出た頃だ。当時友人たちとシラバスの情報を共有するサイトをつくろうとしていて、PHP を紹介された。データベースに接続してデータの出し入れをするような仕掛けを簡単に作れるという。 それまでは web で何か作るといったら Perl だったし、テンプレートエンジンとかマルチパートパーサとかをまとめたオレオレ web アプリケーションフレームワークを作ってお茶を濁していた。Perl はかなり好きだった。それでも、PHP の手軽さは輝いて見えた。コードをそのまま HTML に埋め込めることでさえ、「poor-man's ASP」だと思って感激していた。マニュアルを見れば、答えが書いてあったから、動く

    俺とPHP - moriyoshiの日記
    daira4000
    daira4000 2011/02/04
    おっぱいおっぱい
  • | 水野敬也オフィシャルブログ「ウケる日記」Powered by Ameba

    daira4000
    daira4000 2011/02/04
    職場で読むんじゃなかった
  • なんで PHP をつかいつづけるのか - moriyoshiの日記

    PHP を使い続けたいと思うように PHP 自体を変えていくという発想が必要です。 http://wiki.php.net/rfc/builtinwebserver

    なんで PHP をつかいつづけるのか - moriyoshiの日記
    daira4000
    daira4000 2011/02/04
    なるほど
  • TDD BootCamp Hokuriku Extra Day - Development Antinews

    これは個人的なイベントというか、起きたこととそれの観察記。 そして、BootCamp と日常を重ねて思ったことなど。 大変だ! レガシーコードの修正だ!TDDBC の翌日は普通に仕事していたのですが、この現場には Camp とは比較にならない劣悪なレガシーコードがゴロゴロしています。 そこに修正の依頼が入りました。自分にじゃないですが。電話口のやりとりを小耳に挟んだので、要求を再確認。 対象はいわゆるMVCフレームワークを利用したWebアプリ最速でやってくれ(ここがもう「なんだかな」ではあるんだが)変更を加える必要のあるメソッドはもう見つかっているが、これが一つで140行あってベッタベタ できるだけここはいじりたくないいやぁ、レガシーだねぇ。 どうやら基的にはブラックリストの考え方で迂回する方法で実現できそうだなんか censor のない Camp ネタのように見えるなこの部分だけ切り出

    daira4000
    daira4000 2011/02/04
    実録あるある
  • ONE PIECE 渋谷 ジャック 広告コンプリート!|***yokoichi.7th Log

    ***yokoichi.7th Log フォトグラファーよこいちの日々徒然 書き綴りブログ プロフィール プロフィール|なう|ピグの部屋 ニックネーム:よこいち 誕生日:1985年10月15日 0時頃 お住まいの地域:東京都 自己紹介: 事業家フリーカメラマン。 人生1回!最後まで楽しんじゃおう★ ブログジャンル:ハッピーライフ/夢への道のり メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブックマーク よこいちの目次 写真作品ブログ もうひとつのブログ [一覧を見る] [katyos.Lab] ブログテーマ一覧 ブログ ( 36 ) 日々の1コマ ( 7 ) 戯言。 ( 4 ) 知識 ( 2 ) いい言葉。 ( 2 ) 経済 ( 2 ) レビュー ( 3 ) エンタメ ( 3 ) アーカイブ 2011年01月 ( 4 ) 2010年12月 ( 1 ) 2010

    daira4000
    daira4000 2011/02/01
    これは素晴しい
  • パクる人々

    ういにゃん|フリーランスUnityエンジニアDJ Youtuber @ui_nyan ニュースが「乗客に日人はいませんでした」って伝えるのは”日人がケガしなくてよかったね”って意味じゃなくて、”みんなの知り合いにケガは無いから関係各所に確認の電話して国際電話パンクさせたり向こうの人の仕事増やさないでね”ってことなんだけどあんまり知られてないですね 2011-01-25 01:05:33

    パクる人々
  • Ywcafe.net

    Ywcafe.net This Page Is Under Construction - Coming Soon! Why am I seeing this 'Under Construction' page? Related Searches: 10 Best Mutual Funds Healthy Weight Loss Credit Card Application Work from Home music videos Trademark Free Notice Review our Privacy Policy Service Agreement Legal Notice Privacy Policy|Do Not Sell or Share My Personal Information

    daira4000
    daira4000 2011/01/27
    hudson改名かー
  • CUI

    GUI(Graphical User Interface) でもなくCLI(Command Line Interface) でもない。 それが CUI (COBOL User Interface)と私が勝手に名前を付けたユーザインタフェースです。 CUIGUI の持ち味である機械的でイージーな操作感を無視し、 CLI の玄人好みな柔軟で高効率な操作感を無視します。 美しいユーザインタフェースと芸術的なウイジットを求めている私にとって、 この CUI デザインコンセプトとの出会いは衝撃的であり、怒りと絶望で頭が真っ白になりました。 私と CUI との出会いは比較的最近になります。 それは知人のノートPCにインストールされていたとあるデータ管理システムでした。 地元の凄腕プログラマに委託して作らせたカスタムアプリケーションだそうで、 統計データの計算間違いやDBの破損等、数々のバグを抱え

    daira4000
    daira4000 2011/01/26
    COBOL User Interface
  • 毎日フレッシャーズ (不安解消

    9割が三日坊主の経験あり!最大の敵はサボっても良い「環境」…習慣化成功の秘訣は仲間と一緒に取り組むこと #Z世代pickフレッシャーズ

    毎日フレッシャーズ (不安解消
    daira4000
    daira4000 2011/01/14
    こいつなんなの。かなりガッカリだわ。
  • フリーウェアの作者とユーザー - merom686's blog

    ラーメン大陸の非公式RT機能ロックについての要望とその反応 - Togetter ユーザの自由、作者の自由 - Togetter 個人的感情から言うと、ユーザー側への同情が先に来る。 自分が使っているソフトの作者に裏切られると、 当に手足をもがれた感覚になるものだ。 ユーザーがなぜ自分でソフトを作らないかというと、 作る時間や技術ややる気がないからだ。 もっとはっきり言えば、作る技術がないからだ。 作りたくても作れないユーザーに対し、 そのソフトの作者は簡単に機能を削ることができる。 誰が望んでいなくても、大きな上下関係が生じるのは必然だ。 ソフトウェアを無償で使わせてもらっている恩があるとはいえ、 刃物を突きつけられているような関係はきつすぎる。 そんな脅すような態度をとる作者は、まずいないだろうけど、 作者が望まずとも、いつでもユーザーを切れる状態にあること自体が問題。 不当に大きな

    フリーウェアの作者とユーザー - merom686's blog
    daira4000
    daira4000 2011/01/07
    金出して作ってもらえば
  • -OASIS- - 今日のメモ「全角文字の切り詰め(PHP)」

    寿限無寿限無五劫の擦り切れ海砂利水魚の水行末雲来末風来末う寝る処に住む処やぶら小路の藪柑子パイポパイポパイポのシューリンガンシューリンガンのグーリンダイグーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助 ↓ 寿限無寿限無五劫の擦り切れ.. PHPにはこの処理専用の mb_strimwidh()が用意されている。2バイト文字を正しく判断して文字列を指定の長さにカットし、末尾にマーカーまで付加してくれる。至れり尽くせりの関数ではあるが、切り取る長さの指定が文字数であることに注意が必要だ。たとえば7文字に切り詰める処理を行うと下記のようになる。 「あいうえおかきくけこ」 → 「あいうえおかき」 「あいうえおABCDEF」 → 「あいうえおAB」 一般的に、1バイト文字つまり半角英数字は全角文字に比べて表示幅が小さいが、mb_strimwidth()は2バイト文字も1バイト文字も「1文字」と

    daira4000
    daira4000 2010/12/15
    マニュアル読みましょう
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    daira4000
    daira4000 2010/12/15
    Yahoo知恵袋はネタの宝庫だなぁ
  • 最近のmixiが迷走している理由

    超デンジャラスな新機能を連発しては引っ込めるの繰り返しで迷走しているmixiについて小耳に挟んだ事があるのでメモがてら書いておく。 ・わりと最近入社した一部のインターナショナル国際派海外志向社員がFacebookを過剰に意識しすぎてこれまでmixiを支えてきた「日の風土に最適化されたコミュニケーションをweb上で実現する」という理念を180度方向転換させてしまった結果だと聞いている。 ・末端の開発エンジニア部隊や営業族から一連の新機能について致命的な戦略ミスであるという指摘が社内で轟々と渦巻いていたにも関わらず意思決定に関わる層がそのナレッジな声を拾えなくなっている。つまり会社として大きくなりすぎた。 ・ペニーオークションで一儲けしようなどと訳のわからない企画が通りそうになるほどに社内は荒れている ・会議で「21世紀型インターナショナルな〜」「世界基準のインターナショナルな機能を〜」「F

    最近のmixiが迷走している理由
    daira4000
    daira4000 2010/12/10
    「ウンコは人民の権利」
  • PHP開発者のMySQLの間違いトップ10:phpspot開発日誌

    WindowsアプリのツリービューっぽいUIをWEB上で簡単実装できるjQueryプラ... 次の記事 ≫:シンプルさがいい感じの154種類のアイコンセット Top 10 MySQL Mistakes Made by PHP Developers PHP開発者のMySQLの間違いトップ10。 手慣れている人にとっては知ってることも多いかもしれませんが、初心者が役立ったり、知らない部分のカバーとしてメモとして書いてみます MyISAMを使っている デフォルトはストレージエンジンにMyISAMだけどInnoDBを使おう リカバリ可能でオンラインバックアップ機能、外部キー利用可能なInnoDBおすすめ 詳細:Open database life: MyISAMとInnoDBのどちらを使うべきか PHPMySQL関数を使っている mysql_* 関数を使わず、PDO等でストレージ変更に対応しよう

    daira4000
    daira4000 2010/11/26
    ぺちぱーをdisりたいだけのクソ記事がphpspotでも翻訳されてる/投稿日が元記事は19日でマイコミは24日でこっちは25日