タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (215)

  • さかなクンをのんが演じてさかなクンが不審者を演じる映画「さかなのこ」レビュー

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています さかなクンの半生をのんが演じる映画「さかなのこ」が9月1日に公開された。 『さかなのこ』 9月1日(木)よりTOHOシネマズ 日比谷 ほかにて全国ロードショー 配給:東京テアトル (C) 2022「さかなのこ」製作委員会 作のキャッチコピーには「さかなクンがさかなクンになるまでのすっギョいおはなし」とある。実際の編を見ると確かに「すっギョい……(いろんな意味で)」と思わざるを得ない、普通の実話ものではあり得ない特徴がわんさかとある映画だった。 映画「さかなのこ」予告 のんとさかなクンは確かに似ていた さかなクンをのんが演じるコンセプトを聞いて、誰もがまず「……性別は……?」と思うだろう。だが、沖田修一監督はこのように公式のコメントを残している。 「さかなクンを描くのに、性別はそれほど重要ではないと思いました。実際と顔が似ていると

    さかなクンをのんが演じてさかなクンが不審者を演じる映画「さかなのこ」レビュー
    Nyoho
    Nyoho 2022/09/03
    見たい
  • 役者であることは自分の誇り――日曜劇場「ドラゴン桜」で話題、志田彩良の人生を変えた転機と母への“反抗心”

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 「これからの人生、私にとって大切な作品になるんだろうなというのはすでに実感しています」――TBS系日曜劇場「ドラゴン桜」(毎週日曜よる9時)を“自分を変えてくれた作品”として挙げたのは、同作で小杉麻里役を演じている俳優の志田彩良(しだ さら)さん。 撮影/こた 2013年に宮崎あおいさんや長澤まさみさんらを輩出したファッション誌『ピチレモン』の専属モデルとして活躍し、2014年には短編映画「サルビア」で俳優デビュー。2017年公開の「ひかりのたび」で長編初主演を務めると、「チア☆ダン」「パンとバスと2度目のハツコイ」「mellow」などドラマや映画にも多く出演し、テレビ東京系ドラマ「ゆるキャン△」では斉藤恵那をキュートに演じました。BacklogテレビCMで流れる「バックログ~」というフレーズが印象に残っている人もいるのではないで

    役者であることは自分の誇り――日曜劇場「ドラゴン桜」で話題、志田彩良の人生を変えた転機と母への“反抗心”
    Nyoho
    Nyoho 2021/07/04
  • アニメーターを目指す人必見! 日本動画協会が「アニメーターの作画ドリル」を無償で公開中

    動画協会は3月31日から、「アニメーターの作画ドリル -動きの法則を理解するための第一歩-」を公式サイト上で無償公開しています。 「アニメーターの作画ドリル -動きの法則を理解するための第一歩-」の表紙 ドリルは、「課題と出題」「解答例と分析」という2章から構成されており、総ページ数は124ページ。課題の作成には「タッチ」「うる星やつら」「チコちゃんに叱られる」などの作品に携わるアニメーション作家・遊佐かずしげ氏が協力しているほか、A-1 Pictures、グラフィニカ、サンライズ、手塚プロダクションといった日を代表するアニメ制作会社も監修協力を行っています。 ドリルの特徴は、“観察して自ら法則を解き明かしどのような動きでも描くことができるようになるための基礎を学ぶこと”を目的としている点で、アニメーターを目指す人はもちろんのこと、若手アニメーターの育成にも役立たせることができそうで

    アニメーターを目指す人必見! 日本動画協会が「アニメーターの作画ドリル」を無償で公開中
    Nyoho
    Nyoho 2021/04/17
  • 「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ

    ファミコン版「ドラゴンクエストIII」のRTA(リアルタイムアタック)で、またも新たなテクニックが開発され、走者たちによる激しい更新合戦が行われています。この記事を書いている4月7日時点での最速記録は「5分53秒」。世界って5分で救えたのか……! 現在の最速記録は「5分53秒」ですが、まだ今後更新されるかも……(ひっしーさんの生配信より) 「ドラクエIII」のRTAにはさまざまなレギュレーションがありますが、今話題になっているのは、バグあり、カセット差し替えあり、任意コード実行(後述)ありの「何でもあり」部門。2020年12月に行われたイベントで「ホットプレートでファミコン体を温める」という謎のテクニックが話題になったのと同じ部門ですが、そのときのクリアタイムは“22分07秒”(関連記事)。あれからわずか3カ月ちょっとで一体どうやって16分以上もの大幅更新をなしとげたのか、ここまでの流れ

    「ドラクエIII」の“何でもありRTA”がついに夢の5分台に突入 時代はホットプレートの向こう側へ
    Nyoho
    Nyoho 2021/04/08
    「現在の記録保持者であるひっしーさんにもお話をうかがったところ、ピロ彦さんのチャートを見たときは「なんでこんな手順を見付けられたのか意味が分からない」「ホットプレートが不要になってしまった……」と」
  • ゲーム規制条例、東京都は追随せず 小池都知事「科学的根拠に基づかない制限は行わない」

    東京都の小池百合子知事は2月24日の都議会会議で、子どものインターネットやゲーム等の利用時間を制限する条例の是非について聞かれ、「科学的根拠に基づかない内容で条例による一律の時間制限などを行うことは考えておりません」と答弁しました。 都議会会議のネット中継より 小池知事は、情報を冷静に見極めた結果として、科学的根拠に基づかない制限を設けるつもりはないと説明。インターネットやゲームの適正な利用については、啓発講座や相談窓口を設けて対応しており、子どもや保護者の自主性を尊重していく姿勢を強調しました。 ネット・ゲーム依存症対策条例(通称「ゲーム条例」)は2020年3月に香川県で全国で初めて成立。同年3月時点で小池知事は、「香川の先進的な事例が色々な意味で参考になるのではないか」「どういう効果をもたらしてくるのかという意味では、関心を持って注視していきたい」と会見で語っていました。およそ1年

    ゲーム規制条例、東京都は追随せず 小池都知事「科学的根拠に基づかない制限は行わない」
    Nyoho
    Nyoho 2021/02/25
  • 【モーニング娘。】シングル曲でどれが一番好き? 【アンケート実施中】 | エンタメ ねとらぼ調査隊

    1997年に、テレビ番組「ASAYAN」から誕生した「モーニング娘。」。つんく♂さんプロデュースのもとヒット曲を続々とリリースし、押しも押されぬ国民的アイドルとして成長しました。何度もメンバーチェンジを繰り返し、2021年現在でもダイナミックなダンスパフォーマンスが評価されているアイドルグループです。 その中でも、初期の1990年代後半~2000年代前半の活躍は飛ぶ鳥を落とす勢いで、男女問わず絶大な人気を獲得。現在でもカラオケなどで歌い継がれる人気曲をたくさん生み出しました。 そこで今回ねとらぼ調査隊では、「モーニング娘。のシングルで、どれが一番好き?」というテーマでアンケートを実施します。「この曲が青春を彩った」「今でもよく歌う」などのお気に入りの曲があれば、ぜひ投票に参加してください! 画像は「Amazon.co.jp」より引用 まずは、投票対象から3曲をピックアップして紹介します。

    【モーニング娘。】シングル曲でどれが一番好き? 【アンケート実施中】 | エンタメ ねとらぼ調査隊
  • 「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 期末試験中止の代わりにノート提出となったことで、とてつもないピンチを迎えてしまった大学生がいろんな意味で注目を集めています。提出を想定していなかったため、リスの写真がかわいらしい“さんすう”ノートだったのです。主に小学校低学年で使われているやつだー! 使っていたノート からの無情な宣告 この圧倒的なピンチを迎えてしまったのは、九州大学のたにおさん(@tsskc)。「誰かマジで助けてくれ」「明日これ持って研究室に行けばいいの??しんでいい??」の叫びとともにノートの写真を投稿したところ、18万件近い「いいね」が集まる人気となりました。 表紙には平仮名で名前や「びせき1」と書かれており、当に小学生が使っているかのような状態。しかし、その中身はちゃんと講義が記録されており、しっかり出席していたことが伺える内容となっています。と同時に、欄

    「マジで助けてくれ」 試験中止で教授に“リスのさんすうノート”を提出することになった大学生に爆笑
    Nyoho
    Nyoho 2021/02/06
    大学の教員がこんなことを問題にするとは到底思えない。普通に出せばいいと思う。
  • 色あせないレジェンド感! 飯田圭織、モー娘。デビュー日に安倍なつみ&中澤裕子ら“1期メンバー集結ショット”を披露

    元モーニング娘。でタレントの飯田圭織さんが1月28日にInstagramを更新。グループがメジャーデビューから23年を迎えたことを祝し、モーニング娘。1期メンバーの中澤裕子さん、安倍なつみさん、石黒彩さん、福田明日香さんとの集結ショットを公開しました。 中澤裕子さん、飯田圭織さん、安倍なつみさん、石黒彩さん、福田明日香さん(画像は飯田圭織Instagramから) この日、20周年を迎えた際に5人がケーキを囲んで顔をそろえたショットを投稿した飯田さん。1期メンバーには「たくさんの困難を乗り越えかけがえのない経験をしてきた大切な同期」と激動の時代をともに過ごした仲間に感謝をつづり、「現役メンバーが進化しつづけていてくれているので毎年この日を素敵に迎えられます」と今もなお活動し続けている後輩へねぎらいの言葉をかけています。 また、初代のリーダーを務めた中澤裕子さんも自身のInstagramを更新

    色あせないレジェンド感! 飯田圭織、モー娘。デビュー日に安倍なつみ&中澤裕子ら“1期メンバー集結ショット”を披露
    Nyoho
    Nyoho 2021/01/30
  • 「これが無料で!?」「激アツ」 フォントワークスが8書体をGitHubで無料公開、その狙いを聞いた

    フォントワークスによる、フォントを無料提供する異例の試みが大きな反響を呼んでいます。ねとらぼ編集部が同社を取材したところ、「規約の範囲内ならば誰でも使用可能」との回答がありました。 8書体(Kleeのレギュラーとセミボールドの2種類を含む)がGitHubから入手可能 各書体のリンクを開き、「fonts/ttf」フォルダからttfファイルをダウンロードしてOSに適用 せっかくなので「ねとらぼ」を8書体で書き分けてみました 同社はGoogleの無料Webフォントサービス「Google Fonts」へ、手書き風楷書体「クレー」やディスプレイ書体「ロックンロール」など8種類を提供。SILオープンフォントライセンスの下、個人および商用利用、ソフトやWebへの組み込み、改変や配布が可能としています。 公開フォント一覧 同社はファイルの配信元として、GitHubを案内。これを発見したユーザーのツイートが

    「これが無料で!?」「激アツ」 フォントワークスが8書体をGitHubで無料公開、その狙いを聞いた
    Nyoho
    Nyoho 2021/01/23
  • 「女の人が歌ってるのかと」 King Gnu、「三文小説」MVが1時間で再生回数25万回超え 井口理のハイトーンボイスにファン感嘆

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 4人組バンド「King Gnu」が11月6日、新曲「三文小説」のMVをYouTubeチャンネルで20時にプレミアム公開。わずか1時間で再生回数25万回(稿執筆時点)を超え、Twitterでも「#三文小説」がトレンド入りするなど反響を呼んでいます。 King Gnu - 三文小説 King Gnuの新曲「三文小説」(画像はYouTubeから) 同曲は、女優の柴咲コウさんが主演を務める日テレビ系土曜ドラマ「35歳の少女」の主題歌として起用され話題に。12月2日リリースの両A面シングル「三文小説/千両役者」に先駆け、10月30日から先行配信がスタートしており、すでに各チャートの上位を席巻しています。 良い……(画像はYouTubeから) MVでは「King Gnu」のメンバーが向きあってセッションするスタイルに。その中央で、男女が悲壮

    「女の人が歌ってるのかと」 King Gnu、「三文小説」MVが1時間で再生回数25万回超え 井口理のハイトーンボイスにファン感嘆
    Nyoho
    Nyoho 2020/11/07
  • KFCが新型ゲーム機を発表 4K120FPS、クロスプラットフォーム互換のモンスタースペックで焼鳥機能付きってうそだろおい

    米ケンタッキーフライドチキン(KFC)が、11月12日に新型ゲーム機「KFConsole」を発売すると発表しました。4K解像度で120FPS、クロスプラットフォーム互換というとんでもスペックでチキンチャンバー(チキンを入れるスペース)付きとのこと。おいおいエイプリルフールは2カ月以上前に終わったぜHAHAHA……あれ、Fakeとかの文字が一切……ない……? え……? な……!?(以下、画像はKFC Gamingから) うそやん…… このゲーム機を発表したのは、KFCTwitterゲームアカウントであるKFC Gaming。動画が公開されており、KFCのチキンを入れるバーレルの形をした黒い「KFConsole」が登場します。 その見た目は、電源ボタンやディスクトレイが付いており、しっかりとゲーム機感あふれるデザイン。チキンチャンバーは見るからにアツアツとなっており、熱暴走不可避です。ディス

    KFCが新型ゲーム機を発表 4K120FPS、クロスプラットフォーム互換のモンスタースペックで焼鳥機能付きってうそだろおい
    Nyoho
    Nyoho 2020/06/17
    まさかケンタッキーフライドチキンじゃないだろうわしの知らないゲーム会社がどこかの国にあるんだろうと思ったら違った。KFConsole
  • Twitterで特定の記事をツイート→アカウントがロックされる現象が発生 Twitter「誤ってロックした」

    「ある議員の発言に関するニュース記事をツイートすると、アカウントがロックされる」という怪現象がTwitterで発生していると一部ユーザーが指摘しています。Twitterは誤ってロックが行われたと説明しています。 ツイートしてみたらアカウントがロックされた この現象は、三原じゅん子議員によるネットの誹謗中傷についてのコメントを取り上げた記事で発生。編集部でも確認してみたところ、記事をツイートすると、「不自然なアクティビティを検出しました」というメッセージが表示されてアカウントがロックされ、パスワードのリセットを求められました。 複数のユーザーから同じ現象が発生したとの報告が寄せられ、「怪奇現象チャレンジ」と投稿を試みる人も。政治家の発言に関する記事だけに「言論統制では」といった発言もみられました。 Twitterにこの件について問い合わせたところ、誤ってロックが行われてしまったとの説明。同社

    Twitterで特定の記事をツイート→アカウントがロックされる現象が発生 Twitter「誤ってロックした」
    Nyoho
    Nyoho 2020/05/28
  • 香川ゲーム条例、パブコメ原本(約4000ページ)を公開します

    4月1日より施行され、「18歳未満はゲーム1日60分まで」などの内容で議論を呼んでいる「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。成立の課程においては、パブリックコメントに寄せられた“賛成票”の不自然な多さなど、さまざまな批判や疑惑が持ち上がっていましたが、このたび編集部では、香川県の情報公開制度を利用し、パブコメの原(正確には原の“写し”)を入手することができました。 3月13日に開示請求を行い、4月23日にようやく受け取ることができました A4用紙で全4186枚ありました 届いたパブコメの原は、分量にして段ボールまる1箱分、A4用紙で全4186枚。今回、編集部では入手したパブコメ原のうち「無効」部分を除いた全ページ、約4000枚をスキャンし、PDF化して一般に公開することとしました(公開OKであることは県側に確認済みです)。 ファイルは意見の種別に応じて「賛成」「反対」「提言」(こ

    香川ゲーム条例、パブコメ原本(約4000ページ)を公開します
    Nyoho
    Nyoho 2020/04/27
  • 香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容

    パブリックコメントを巡る“不正”疑惑をはじめ、条例施行後もさまざまな批判や疑念が持ち上がっている「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例」。パブコメの不自然な点については既に、KSB瀬戸内海放送や朝日新聞などが原を入手し検証を行っていますが、編集部でも4月23日にようやくパブコメの原(正確には原の“写し”)を受け取ることができました。 今回、編集部では開示された原のうち、有効コメント約4000ページを全て公開するとともに、実際にパブコメ原を閲覧することであらためて見えてきた“異常”な点を、これまで指摘されてきた点と合わせて検証しました。 ※原の配布はこちらの記事から 編集部に届いたパブコメの原 「賛成」の大半が2月1日・3日の2日間に集中 届いたパブコメはA4用紙で4186枚。大きく「個人」と「事業者」に分かれ、このうち「個人」のものはさらに「賛成」「反対」「提言」に分類されてい

    香川ゲーム条例、パブコメ原本を入手 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」――あらためて見えた“異常”内容
    Nyoho
    Nyoho 2020/04/26
    「「賛成」約2300件のうち1900件ほどはこうした「パターン」での投稿でした。」つまり82.6%がパターンによる投稿だったのか。正しくやれば8割減となるけど、またしても「8割減」が別のところに。
  • 香川ネット・ゲーム規制条例、知事は再議求めず 「必ずしも香川県のイメージが低下したとは思わない」

    香川県の浜田恵造知事は3月23日の会見で、香川県議会で18日に可決された「ネット・ゲーム依存症対策条例」について、県議会の決定に理解を示しており、再議を求めるつもりはない考えを明らかにしました。 「ネット・ゲーム依存症対策条例」についての言及は10分30秒~14分/21分30秒~35分30秒 同条例を巡っては、「依存」の定義が科学的でないとの批判が上がっていたほか、パブリックコメント(意見公募)において地方条例としては不自然な量の賛成票が寄せられたことから、賛成派議員による動員があった可能性も指摘されていました。 パブリックコメントの概要 来パブリックコメントは量ではなく、内容が重視されるべきですが、香川県議会では賛成が多かったことなどを理由に可決が促される形に。さらに可決前にパブリックコメントが要約版としてしか公開されないなど、閉鎖的な策定プロセスにも批判が集まりました。 県知事はこう

    香川ネット・ゲーム規制条例、知事は再議求めず 「必ずしも香川県のイメージが低下したとは思わない」
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/24
    縮小版日本政府
  • 香川ゲーム規制、パブコメ全文を「採決後」に公開へ しかも「検討委限定・口外不可」―― 「これでは公開と言えない」と議員から怒り

    香川県が1月に実施した「ネット・ゲーム依存症対策条例(仮)」制定に関するパブリックコメント(パブコメ)について、香川県議会の共産党自民党の議員団が全意見の開示を求めて申し入れを行っていた件で(関連記事)、共産党の秋山時貞県議は3月17日、委員会から公開の可否について回答があったことをTwitterで報告しました。パブコメ全意見の公開自体は認められたものの、その取り扱いにあたって設けられた諸条件について「愕然」「これでは公開と言えません」と、あらためて委員会を厳しく批判しました。 委員会からの回答書 秋山議員のTwitterによると、開示条件として「開示は“検討委員のみ”」「18日13時~19日17時の期間限定(会議はすでに終了済み)」「メモや口外はダメ」といった制約を設けられたとのこと。その他にも、閲覧には事務局職員が立ち会うことや、希望人数によっては時間調整をお願いする場合があること

    香川ゲーム規制、パブコメ全文を「採決後」に公開へ しかも「検討委限定・口外不可」―― 「これでは公開と言えない」と議員から怒り
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/18
    「公開」とは。香川県はそんなことを政府のまねしなくてもいいのに。
  • 香川県「ネット・ゲーム規制条例」パブコメの一部を公開 賛成意見1枚/反対意見81枚 自民・共産は“全文公開”を求め申し入れ

    香川県で検討されている「ネット・ゲーム依存症対策条例」制定に関する決議が3月18日に迫るなか、前日となる17日、条例案に寄せられた意見(パブリックコメント)と県議会の回答が公式サイトにて公開されました。 賛成意見1ページに対し、反対意見および香川県の回答が81ページに渡りまとめられています。 「香川県ネット・ゲーム依存症対策条例(仮称)(素案)について提出されたご意見とそれに対する考え方」 同条例を巡っては、1月23日から2月6日までパブリックコメントを募集。3月12日の検討委員会でその結果が一部公表され、県内の個人・団体から寄せられた意見2615件のうち、84パーセントにあたる2269件が“賛成”だったことから、条例検討委員会は18日の会議にて採決する方針を示しました。 しかし一方で、県民からの反対意見も334件と多く、また「県外の事業者」から寄せられた意見では、71件のうち実に67件

    香川県「ネット・ゲーム規制条例」パブコメの一部を公開 賛成意見1枚/反対意見81枚 自民・共産は“全文公開”を求め申し入れ
    Nyoho
    Nyoho 2020/03/17
    “自民・共産は” 素晴らしい!
  • 「やばい」「無限に遊べる」 セリアの「オタクの心情」シールを推しに貼るとめちゃくちゃ楽しい

    100円ショップ・Seria(セリア)のシール「オタクの心情」が、「やばい」「無限に遊べる」とSNSで話題になっています。「顔がよすぎる」「優勝」など、キャッチーかつ語彙力低めの「強いワード」のシールは、「それな」と思う反面、なぜ作ったの……!? と思わずにはいられません。 Seriaのシールセレクションシリーズから登場したのは、SNSなどネットで流行ったフレーズをシールにしたその名も「オタクの心情」。「控えめに言って最高」「作画がいい」「しんどいオブザイヤー」などの強いワードがそのままシールになった、めちゃくちゃ潔く、用途が限られるアイテムです。 「デザインシール オタクの心情」(110円/税込、以下同)。白地に黒で書かれたデザインがワードの「強さ」を高めている Twitterでは、このシールを推しの写真を入れたケースに貼る人が続出。推しを強いワードで囲う遊びがプチブームになっています。

    「やばい」「無限に遊べる」 セリアの「オタクの心情」シールを推しに貼るとめちゃくちゃ楽しい
    Nyoho
    Nyoho 2019/12/19
    いい商品開発だなあ。顧客(ただしオタク中心)の本当に欲しかったもの
  • 「面白くなくても必ず完成させること」 描き上げられない漫画家志望へのベテラン先生の言葉にハッとする漫画

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています かつて〈描けない漫画家志望〉だった作者が漫画を量産するようになったきっかけを描いた漫画が、多くの人の励みになっています。作者は漫画『こよみっこ』を手掛けた漫画家の納豆まぜお(@mazemazemazeo)さん。以前、神絵師たちの努力量を説明した漫画(関連記事)でも話題になりました。 作品を完成させるのは簡単なようでいて、実は難しい 漫画家志望の人の中には〈描ける人〉と〈描けない人〉がいて、作者の納豆まぜおさんは長い間〈描けない漫画家志望〉でした。どうして描けないかというと、下準備に時間をかけすぎて、原稿に着手し始めたら別の新しいアイデアが浮かんで、そちらを優先してしまうからでした。 創作者にはありがちなパターンなんですよね、これ あるベテラン漫画家先生の元でアシスタントをしていた作者さんは、描けないことを相談してみました。先生は大手

    「面白くなくても必ず完成させること」 描き上げられない漫画家志望へのベテラン先生の言葉にハッとする漫画
    Nyoho
    Nyoho 2019/08/18
    素晴らしい。
  • これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか

    「マリオメーカー学会」というものをご存じでしょうか。自作ステージを作って遊べるゲーム「スーパーマリオメーカー」に斜め上過ぎる楽しみ方を見いだした“研究者”の集まりで、これまでには「クリアに20万年ほどかかるステージ」「ギミックを巧みに活用した計算機」などが開発されています。 話がぶっ飛んでいて何が何だか分からないかもしれませんが、きっとそれだけ研究が進んでいるということでしょう。今回は、5分間で数学を語るイベント「日曜数学会」から、同学会のハイレベルさが伝わる発表「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」を書き起こしました。 拡大画像でスライドを見る スーパーマリオメーカーはチューリング完全 イベント:2019年6月29日開催の第15回「日曜数学会」(Twitter:@nichimath) 発表者:yos1upさん(Twitter:@yos1up) 発売から約2週間で、計算機になったスー

    これが現代の科学力……! 「スーパーマリオメーカーはチューリング完全」はなぜたった1年半で証明されたのか
    Nyoho
    Nyoho 2019/07/12
    論理最高だな