タグ

ブックマーク / sekasuu.com (6)

  • 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通できぬ人刺した」との主張に反論「大切なのは受け取る側の感受性」

    TOP ≫ 爆笑問題カーボーイ ≫ 爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通できぬ人刺した」との主張に反論「大切なのは受け取る側の感受性」 2016年9月27日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、神奈川県相模原市で発生した、障害者施設殺傷事件の犯人が「意思疎通できぬ人刺した」と主張していたことに対し反論していた。 太田は、「施設にいる人たちは、たしかに普通の言葉を喋れないかもしれない。色んな表現ができないかもしれない。でも、彼らの周りには、彼らを大切に思って、彼らが生きていてくれなかったら困るって人、たくさんいて」「彼らがウーッって言ったときに、『これは何を表現してるんだろうか』って、一生懸命受け止めようとしてる」「当に大切なのは受け取る側の感受性」と語り、入所者たちと介護者たちの間にコ

    爆笑問題・太田、障害者施設殺傷事件の犯人「意思疎通できぬ人刺した」との主張に反論「大切なのは受け取る側の感受性」
    Nyoho
    Nyoho 2016/10/01
  • オードリー若林、『ヒルナンデス!』でIKEAの椅子を破壊したしくじりを分析「『しくじりの種』は皆が抱えてる」

    2016年2月27日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭が、日テレビ系の番組『ヒルナンデス!』で、生放送中にIKEAの椅子を破壊してしまったことについて、その原因を分析していた。 若林正恭:今週は、当に深く反省しているのが『ヒルナンデス!』ですよね。 春日俊彰:ああ、アレはね。 若林正恭:うん。 春日俊彰:アレは反省だよ。 若林正恭:当にね… 春日俊彰:アレは良くないよ。 若林正恭:IKEAの皆様とね、番組関係者の皆様、当に申し訳ありませんでした、と。非常にご迷惑をお掛けしました、と。 春日俊彰:うん。 若林正恭:私、反省してるんですよ。 春日俊彰:うん。 若林正恭:ああいうのってね、『しくじり先生』で色んなしくじった授業を受けてるから、当にしくじりって、パターンがあって。

    オードリー若林、『ヒルナンデス!』でIKEAの椅子を破壊したしくじりを分析「『しくじりの種』は皆が抱えてる」
    Nyoho
    Nyoho 2016/02/29
    若林って頭いいよねえ
  • とんねるず石橋、ダウンタウン松本との不仲説を否定「番組一緒にやりたい」

    2014年04月03日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、おぎやはぎ・矢作兼が、フジテレビ系の番組『笑っていいとも!グランドフィナーレ感謝の超特大号』で、とんねるず・石橋貴明、木梨憲武とダウンタウン・松人志、浜田雅功との共演が実現したことについて語っていた。 矢作は過去に、石橋貴明に対し「とんねるずとダウンタウン、仲が悪いんですか?」と訊いたことがあったという。その当時のことについて、明らかにしていた。 とんねるず 矢作兼:皆さんも凄いと思ったかもしれないけど、芸人からしたら、もっと凄いんだから。みんなの倍、俺達の方が感動してんだからね。 小木博明:倍以上だよ。全部知った上で、だからね。 矢作兼:うん。 小木博明:視聴者の皆さん、噂だしかないじゃない。 矢作兼:うん。 小木博明:実際、知らない人もいるだろうけどね。俺らは

    とんねるず石橋、ダウンタウン松本との不仲説を否定「番組一緒にやりたい」
    Nyoho
    Nyoho 2014/04/04
    最後のところいいねー
  • オードリー・若林「勉強しない子供が勉強するようになる方法」

    2012年07月07日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、勉強しない子供に勉強させる方法について語っていた。 若林「資主義とか経済とかってもので言うとさ…これ、誰も言わないけど、誰も言わないことがいかがなものかって思うんだけどね」 春日「はい」 若林「正直、(人の価値に)順位つけてるって」 春日「はっはっはっ(笑)」 若林「グループ分けされてるって。これは」 春日「まぁね」 若林「それをウヤムヤにするじゃん。歌とかでも、『愛が大事』とか、教育でも『お金が全てではない。友情が大事』とかって言うでしょ?」 春日「うん」 若林「全てじゃないし、友情とか大切だし、何を大事にして生きていくかって考えるのは大事なことだけど。そうは言っても…そら、面倒くさい性格になるよ(笑)」 春日「はっはっはっ(笑)」 若林「俺ね、金を持ってるってだけで、いけ好かないから。いけ好かなかったから

    オードリー・若林「勉強しない子供が勉強するようになる方法」
    Nyoho
    Nyoho 2014/02/10
    インフルエンザになっても病院に行けないよと言えばいいのかなるほど。
  • 爆笑問題・太田「タモリによる突然の『いいとも』終了宣言の舞台裏」

    2013年10月22日放送の「爆笑問題カーボーイ」にて、来年3月で終了するとタモリによって宣言された『笑っていいとも』について、爆笑問題・太田光が語っていた。 タモリ 『笑っていいとも』終了宣言を知った瞬間 田中「ビックリしましたけどね。『笑っていいとも』が来年3月でおしまいっていうのが、生放送で発表になったってことで」 太田「うん。笑ってる場合ではないんですよ。ふざけんな」 田中「まぁ相当、波紋を呼んでますけども」 太田「ふざけんな」 田中「明日、太田さんがレギュラー放送で出演しますけども」 太田「驚いたとかじゃないんです。ムカついたんですよ。だって、しらないから」 田中「今日知ったんですよね」 太田「今日、NHKの探検バクモンで国会図書館に行ってたんですけどね。朝から」 田中「うん」 太田「それでダラダラやってさ」 田中「収録してたんですよ、普通に(笑)」 太田「NHKにまで噛み付くこ

    爆笑問題・太田「タモリによる突然の『いいとも』終了宣言の舞台裏」
  • 小島慶子「胸が小さい女性へのエール」 | 世界は数字で出来ている

    2013年04月03日放送の「小島慶子のオールナイトニッポンGOLD」にて、女性がカラダに抱えるコンプレックスについて語られていた。 小島慶子「『(リスナーメール)悩みを聞いてください。私は今度、中学3年になるのですが、胸が小さくて悩んでいます。小島さんは私ぐらいのときは、こんなことで悩んだりしましたか?』…悩んだよ。今、40歳だけど子供も2人いて授乳もしたけどね、まだ悩んでるよ」 「オッパイってあんまり小さいと服が似合わなかったりとか、ちょっと引け目感じたりとかあるよね。だからね、今更私はこの胸で誰かをおびき寄せようっていうチャンスも意欲もないんだけど、もうちょっと胸があったら胸元の開いた服とかカッコ良いのになぁ、とか。もうちょっと女としての自意識の持ちようが違った気がする、とか。いまだにありますからね、気持ち、よく分かります。悩みました」 「私、中3のときとか、まだブラいらないくらいだ

    小島慶子「胸が小さい女性へのエール」 | 世界は数字で出来ている
    Nyoho
    Nyoho 2013/04/05
  • 1