タグ

福岡に関するMakotsのブックマーク (19)

  • 福岡移住の現実(主に食べたものの写真です)|Uchio Kondo

    ご挨拶@udzuraです。出身は愛知県の東三河(豊橋)、大学から10年ほど都内にいて、2013年から福岡市に移住しました。お仕事GMOペパボというところでWebサービスや社内基盤の開発などをしています。 地方移住の現実を皆様お知りになりたいと思うので、2021年に福岡近辺でべたものとお店を、インスタの写真を添えてお送りします。 うどん編福岡のうどんは、コシがないモノも有名ですが、普通に讃岐系、あと「豊前裏打会」という団体のコシが強いうどんのお店もたくさんあります。それなりに多様性がある気がします。 大濠公園の志成はわりと正統な讃岐系です。 そして福岡通の方なら「うどん三大チェーン」をご存知かもしれません。福岡県に満遍なくあるウエスト、博多近辺の牧のうどん、そして北九州が誇る資さんうどんです。私は奥さんが北九州出身なこともあり、強固な資さんうどん原理主義者ですのでご了承願います。 資さん

    福岡移住の現実(主に食べたものの写真です)|Uchio Kondo
    Makots
    Makots 2021/12/07
    母が近くに入院してたので、そのときに梅山鉄平食堂に行ったなー。美味かった。
  • プログラミング言語Ruby最大級の国際会議「RubyKaigi2019」に出席しました - 福岡県庁ホームページ

    4月18日、福岡市で国際会議「RubyKaigi(ルビーカイギ)」が開催され、小川知事が地元を代表し、あいさつしました。 Rubyとは、まつもとゆきひろ氏が開発した国産のプログラミング言語です。ウェブ系のシステム開発で人気が高く、世界中で幅広く利用されています。 「RubyKaigi」は、国内外のRuby技術者約1,500名が参加し、最新技術動向に係るセッションや参加者交流イベントが催される、Ruby最大級の国際会議です。 生産性が高く、開発期間を短縮できるRubyは、スタートアップ企業を中心に人気を集めています。福岡県では、全国に先駆けてその振興を図ってきました。その結果、県には全国有数のRubyコミュニティが形成され、福祉や教育、宇宙など幅広い分野で、Rubyを使ったユニークな企業が育ってきています。 小川知事は、「今回のRubyKaigiを契機に、福岡県から日、世界へと新しいイノ

    Makots
    Makots 2019/04/22
    福岡最高では?
  • 「アジャイル開発はあくまでゴール達成のための手段」――Yahoo!カード天神チームがたどり着いた開発スタイルと技術【デブサミ2018 福岡】 (1/2):CodeZine(コードジン)

    今年春に開所したヤフーの天神オフィス(福岡市)。同所ではYahoo! JAPANの各サービスを支える基盤システムやプラットフォームの開発を担当している。そのうちの1つ、Yahoo!カードアプリケーションの開発プロジェクトでは、東京チームと天神チームが連携してシステム開発を行っている。Yahoo!カードアプリケーション開発プロジェクトの概要、およびチームの立ち上げ方、アジャイル開発などについて、ヤフー株式会社 コマースカンパニー 決済金融統括部 山崎勝平氏が解説した。 講演資料:Yahoo!カード天神チームの立ち上げからこれまで ヤフー株式会社 コマースカンパニー 決済金融統括部 山崎勝平氏 開発チームをゼロから立ち上げ、混乱期を乗り越え機能期に導く 山崎氏がヤフーに入社したのは、昨年の10月。「天神オフィスの立ち上げメンバーとして入社した」と言う。以来、Yahoo! JAPANのクレジ

    「アジャイル開発はあくまでゴール達成のための手段」――Yahoo!カード天神チームがたどり着いた開発スタイルと技術【デブサミ2018 福岡】 (1/2):CodeZine(コードジン)
  • 福岡が選んだ「トンコツラーメン」 1位は m9っ`Д´) ビシッ!!

    ■編集元:ニュース速報板より「福岡県の地元っ子が選んだトンコツラーメン1位は m9っ`Д´) ビシッ!!」 1 名前:ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区) :2012/08/23(木) 01:04:57.90 ID:Wjhwmb8/0 ?PLT(12001) http://news.mynavi.jp/special/2012/ryokofukuoka/ 福岡県の地元っ子が選んだトンコツラーメン1位は親子三代が伝統を守る味 OFFICE-SANGA  [2012/08/22] 群雄割拠の福岡を制する店はどこだ? 数ある店舗の中から、インターネットでも人気が上位の9店とそれ以外から選ぶおいしい店というテーマで、早速街頭の道行く人たちに聞いてみた。「コクのある赤、あっさりした白のどちらかからスープを選べるので、その日の気分にあわせられる一風堂はやはり外せません」「こちらの好みをオーダ

    Makots
    Makots 2012/08/23
    丸幸か大砲行きたいなあ
  • ずっと福岡に住んでいるとわからない事まとめ - はげてない、略してはてな

    福岡離れたら恥かきそうだからな,今のうちに整理しておこう.まとめてたらべ物関係多くなったのはしょうがないよね.こんなもんかなぁとは思うけど,そもそも福岡を離れていないからわからないわけで……. 注:追記あり ブラックモンブランは全国区じゃない この辺はあるあるネタだけど,大学生になるまで知らなかったしな! うまかっちゃんは全国区じゃない これもありえそうな話ではあるが,実感できていないので定期摂取できないのは発狂しそう. ごぼ天うどんも丸天うどんも福岡のみ 丸天はどうでもいいけど,ごぼ天べられないのは悲しみ. 一般的に,焼き鳥屋に豚バラは置いてない キャベツと謎のうまいタレも無いらしい.それだけで存在価値が7割減なんですけど. ピエトロは福岡のメーカー これ,当に最近まで知らなかった.東京圏のオシャレレストランが全国に広がった結果と思ってる福岡市民,絶対多いと思う. コンビニの肉まん

    ずっと福岡に住んでいるとわからない事まとめ - はげてない、略してはてな
  • 九州大学などが地下街全域の無線LAN化に成功、設置コスト大幅削減も

    by Ray Yu ソフトバンクモバイルが家庭や店舗などに無線LANスポットの設置を進め始めたのを皮切りに、KDDIが国内最大規模となる公衆無線LANサービス「au Wi-Fi SPOT」を展開するなど、携帯電話各社がスマートフォンの普及などによる通信量の増大に対応するために無線LANスポットの設置を進める中、九州大学などが地下街全域の無線LAN化に成功したことが明らかになりました。 なんと設置コストの引き下げにも成功したほか、ハンドオーバーも実現しています。 地下商店街の全域WiFi化にかかるコストを独自無線中継技術で低減 | プレスリリース / MIMO-MESH プロジェクト 九州大学システム科学研究院の古川浩教授を研究代表とし、九州大学や久留米工業高等専門学校、九州工業大学、企業数社が参加している、低コストで導入可能な小電力無線通信システムの研究をしている「MIMO-MESH プロ

    九州大学などが地下街全域の無線LAN化に成功、設置コスト大幅削減も
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • 福岡県警がサイトで普通ならありえない注意を呼びかけました。:ハムスター速報

    福岡県警がサイトで普通ならありえない注意を呼びかけました。 Tweet カテゴリ 1 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/04/28(木) 18:18:18.85 ID:YRtTqhJN0● ?2BP(0) 手榴弾に注意 http://www.police.pref.fukuoka.jp/keiji/keiso/caution.html 4 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/28(木) 18:19:27.59 ID:r2nWhg2k0 どこのメキシコだよ 5 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/28(木) 18:19:28.82 ID:mIYhX3lE0 当だww鬼の哭く街は一味違いますなあ 6 :名無しさん@涙目です。:2011/04/28(木) 18:19:48.54 ID:0dxParBm0 ワロタ どんだけ治安悪くなっ

    Makots
    Makots 2011/04/29
    福岡こわい
  • [jp] 福岡から世界へーーリアルタイムに図を共同制作できるCacooが正式版をリリース

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    [jp] 福岡から世界へーーリアルタイムに図を共同制作できるCacooが正式版をリリース
  • かろのうろん (櫛田神社前/うどん)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    かろのうろん (櫛田神社前/うどん)
  • 中洲ちんや (中洲川端/すき焼き)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    中洲ちんや (中洲川端/すき焼き)
  • BANGBANG キックボクシング&フィットネス | 東千葉徒歩3分

    現役K-1選手・現役女子日チャンピオン・ムエタイ世界チャンピオンの名を持つトレーナー陣が、お客様にあったコンセプトで楽しく指導させて頂きます。 強くなりたい・ダイエット・ストレス発散など... 日々の生活にキックボクシングを取り入れてみませんか? 植村 真弥 Uemura Shinya 《会長》 《キックボクシングトレーナー》 名前植村 真弥 出身地千葉県千葉市 戦歴23戦12勝(8KO)10敗1分 タイトル◆WMCヘビー級チャンピオン ◆K-1ファイター クルーザー級 コメントキッズから大人や選手希望の方まで幅広く指導致します。一緒に楽しく汗を流しましょう! YAYA YAYA 《キックボクシングトレーナー》 名前YAYA 出身地千葉県千葉市 身長158cm 戦歴16戦12勝3敗1分 タイトル◆J-girls スーパーフライ級 初代チャンピオン ◆RISEスーパーフライ級2位 コメント

  • 小金ちゃん (天神/ラーメン)

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    小金ちゃん (天神/ラーメン)
  • らるきい - 赤坂/パスタ [食べログ]

    リクエスト予約希望条件をお店に申し込み、お店からの確定の連絡をもって、予約が成立します。 1 予約の申し込み ご希望の条件を当サイトよりご入力ください。 2 お店からのメール ご予約が承れるか、お店からの返信メールが届きます。 3 お店へ来店 予約が確定した場合、そのままお店へお越しください。

    らるきい - 赤坂/パスタ [食べログ]
  • いかしゅうまい発祥の店『呼子萬坊』

    2024.3.13 海中レストランの休業日案内を更新いたしました。 海中レストラン営業時間ページ>>詳しくはこちらから 2024.2.29 お客様の声・店舗アンケート当選者発表しました。 >>詳しい内容はこちらから 2023.7.10 ※弊社商品画像を無断使用している詐欺サイトにご注意ください※ >>詳しい内容はこちらから 2020.7.29 海中レストランにモバイル・テーブルオーダーサービス「SelfU(セルフ)」を導入しました。 >>詳しい内容はこちらから

  • 秀ちゃんラーメン

    【58周年祭】12月16日(木)博多だるまで開催!おかげ様で博多だるまは58周年を迎えることができました。 日頃の感謝の気持ちを込めて、来たる2021年12月16日(木)18時より 「博多だるま総店」にて周年祭を開催いたします。 ワクワク楽しい企画をたくさんご用意してお待ちしています。 少しでも多くのお客様に足を運んで頂ければ幸いです! スタッフ一同心より皆様のご来店お待ちしております。 <<開催内容>> ■開催日:2021年12月16日(木)18:00~22:00 (※当日は11:30~15:00(L.O.14:30)は通常営業となります) ■開催地:博多だるま総店 ■イベント内容 ◎当日限定!復刻ラーメンべ比べできます ◎お一人様 1,000円でべ飲み放題の特別メニューをご用意 ◎数量限定★58周年祭ノベルティプレゼント ◎Instagramへの投稿でプレゼント抽選会(インスタ

    秀ちゃんラーメン
  • @nifty:デイリーポータルZ:作家と行く ~ 福岡一周160円の旅

    今回の旅は、160円で行く福岡一周の旅。JRの大都市近郊区間の運賃特例を利用し、安く長々と鉄道の旅を楽しみたいと思う。ゲストは福岡在住の作家・三崎亜記さん。 …って、いつからデイリーポータルは旅サイトになったんだ?と思われるかたもいるかもしれない。が、今回はそういうノリで行きたい。 大都市近郊区間って何? なぜ三崎亜記さんが? という説明はこれからゆっくりしていこう。 (T・斎藤) 大回り 東京・大阪など大都市では、料金計算を簡略化するため、行き先が同じならどこを通って行っても同じ料金にする大都市近郊区間の運賃特例というのをやっている。それが行われているのは東京・大阪・福岡・新潟の4都市。 これを利用して、博多のひとつ隣りにある吉塚駅にて一駅分(160円)の切符を買い、グルッと反対方向に大回りして博多に行こうというのが今回の旅だ。 鉄道ファンには有名な遊びで、「大回り」などと呼ばれている。

  • めだま娘の胃袋。~佐賀・福岡グルメと旅行記~

    2016年10月15日。一年間の準備期間を経て、 いよいよシャトー文雅・レストラン棟が新生オープンします。 昨晩、そのプレオープンに参加させて頂き、新しい建物を拝見してきました。 仕事が終わってから行ったので、20時過ぎ。 でも、夜の闇の中でも、堂々たる新しい外観は輝いておりましたね~。 エントランスを入ると、大きな回り階段。以前のレストラン棟の面影も少し感じられて嬉しいです。 左手には、パティスリーコーナーがありました。 パティシエの皆さんも、一年間仮住まいでご苦労だったことでしょう。良かったよかった。 階段を上ると、オープンスペース。座席が広がります。 以前には無かったエレベータもついていました。これで階段がつらい方も安心ですね。 うちの親父も重宝することでしょう。 赤い椅子はアクセントにもなり、座りやすくもあり、完璧。 低い仕切りは、圧迫感を感じさせずに隣のお客さんとの距離をとること

    めだま娘の胃袋。~佐賀・福岡グルメと旅行記~
  • お土産といえば九州国立博物館:アルファルファモザイク

    ■2ちゃんねるまとめサイト 【PS3】遂にPS2エミュが可能に!早速PS3をゲーム屋へ買いに行こう!

  • 1